日ごとに寒くなり、クリスマスも近づきました
そこで、10時から13時までプール下での釣りで納竿としました
潮時表 小潮 干潮 4:43 満潮 11:38
先日購入のジャリメが、2割も値上がりしていて驚きました
今日は、2色より遠くは全く当たらず、全て1色以内でした
それにしても今年は良く釣れ、知り合いの方は1000匹も釣れたとか
シロギス釣りは、来年の5月までお休みです
本日の釣果は、小型ばかりで26匹
日ごとに寒くなり、クリスマスも近づきました
そこで、10時から13時までプール下での釣りで納竿としました
潮時表 小潮 干潮 4:43 満潮 11:38
先日購入のジャリメが、2割も値上がりしていて驚きました
今日は、2色より遠くは全く当たらず、全て1色以内でした
それにしても今年は良く釣れ、知り合いの方は1000匹も釣れたとか
シロギス釣りは、来年の5月までお休みです
本日の釣果は、小型ばかりで26匹
12月に入り、今年もシジュウカラの巣箱の準備をしました
今年の春は、3箇所の内1個所しか入ってくれませんでしたが
今回も3箇所掛けてみました
1箇所目は実績のあるモクレンの木に
2箇所目はテラスのポールに
3か所目は見やすい松の木としました
いずれも高さは3m以下
入ってくれると良いが、期待しよう
実は昨日もキス釣りに行き、小型を中心に29匹釣れました
今日の潮時表 中潮 干潮 8:17 満潮 14:04
昨日は午後から行ったところ友人から、8時過ぎに釣っていた人は、ヒネが
相当釣れたと聞き、今日は午前に行くことにした
海岸には9時に到着
小型ばかりだったが、昨日釣れた場所には既に釣り人が
仕方なく隣にクーラをおろし準備を始めると、直ぐに釣り人が移動
今日はこの場所はダメかと思いながらも直ぐに移動
1投目 1色付近まで引いて来るとヒネの当たりが
幸先よく釣れた
しかし、1投目から釣れると後が続かないことが
今日は違った
その後も1匹づつではあるが釣れ続いた
時間が経つにつれ、ポイントが3色付近へと遠くなったが釣れ続き
12時までに、ヒネ6匹・ピン22匹釣れた
来週は寒波が到来のようだがそろそろ納竿かな
もう12月
またまた久しぶりの投稿となりました
潮時表 大潮 干潮 11:03 満潮 16:30
11:30現地着
早速投げて見ると、まったく当たり無し
1色付近まで探ると、小さな当たりがあり小型が釣れた
次に投げると、竿先をグーンと横に引かれ、巻き上げると良型が釣れた
その後も、フグに鈎を取られながら、1色付近まで探って21匹釣れたところで撤収
最大は21.5㎝
まだまだ水温が高いので釣れそう(現在20℃)