団塊世代の歳時記

団塊世代の日常の出来事

河口湖

2019年09月14日 | 旅行

12日から13日の1泊2日で河口湖へ行って来ました

12日は移動のみで、ホテル美富士園に15時着

河口湖の湖畔にあり眺望は抜群、の予定でしたがあいにくの曇り空

ホテル大浴場から、河口湖の向こうに富士山が見えるはずが2日とも見えません

残念なり

河口湖の夜景

翌日は、河口湖近くのオルゴールの森美術館を見学

入場すると、箱根ガラスの森とよく似たレイアウト

落ち着いた雰囲気が漂い、夏が終わり空いている

ホールでサンドアート シンデレラ とバイオリン、ピアノの演奏を鑑賞

いやー素晴らしかった、他に言いようがない

次に鑑賞したのが、100年前のオルゴールに合わせてのメゾソプラノのオペラ歌手による独唱

手回しオルガン演奏に合わせてのオペラ独唱、そしてピアノの自動演奏に合わせてのオペラ独唱

オルガンもピアノも100年も前の物とか

いずれも、紙テープに穴をあけ、それにより音が出ているとか

特にピアノは、当時のピアニストが演奏した音を再現しているそうだ

音楽はまったくの音痴だが、すっかり魅せられてしまった

ホール内のオルゴールと自動演奏ピアノ

是非また行きたいものだ

遊んだ後は、玉ねぎと大根の種蒔きをしなくては

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹沢湖の紅葉

2018年11月20日 | 旅行

少し遅くなったかと思いましたが、紅葉を見に行ってきました

例年は紅葉がきれいなもみじが、枯れて落ちている場所もありましたが、良く色づいて

ました

湖の対岸を一周したら、もみじがじゅうたんのように積もって、素晴らしい場所もありました

平日のせいか、見物する人もすくなく落ち着いて見学

お昼は、キノコせいろ蕎麦を頂きましたが、キノコが沢山入って美味しかったな

帰りに学校近くの菓子販売所で、タイ焼きを食べ幸せ気分で帰宅しました

神奈川県も良いところがあります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩へ

2018年06月14日 | 旅行

6月12日、13日の1泊2日で伊勢志摩へ行って来ました。

途中、近鉄白子駅に電車が停車。ここは48年前の会社員時代に研修で

9ヵ月過ごした所です。聞けば当時の研修施設である学園は、鈴鹿医療

科学大学になったようです。

名にしおう 伊勢の国なる 我らが母校・・・・ こんな学園歌でした。

なつかしい、当時の同級生は今どうしてるかな 、元気かな?

今回は、伊勢神宮、ミキモト真珠島、二見浦夫婦岩だけの見学でしたが、

充実した旅となりました。

                  英虞湾の眺め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする