あきりんの♪Happy 木工 life♪

自分の事、家族の事、楽しい毎日を綴ってます♪

今日の出来事

2010年11月30日 | 木工

今日は写真をたくさん撮ったので、写真いっぱいの日記です

まず今日の娘のお弁当しろたん弁当です

1週間ぶりにキャラ弁らしいキャラ弁を作りました 

でも左のしろたん妙にやせてます 

 

学校では課題を2つ提出しました

正式名称がわかりませんが、「くさびほぞ」です

くさびを通して木をがっちり組んでます

 

これは機械を使って作りました (くさびは手で削ってます

意外にも完成度が高かったらしく、評価はまさかのA+(プラス)でした

 

そしてもう一つ、くさびを使った課題を提出しました!

使ったくさびはこれ↓↓ (2×4センチくらい)

この薄い板をほぞの間に入れて、のこぎりで切ってぴったりにしています

こんな組み方もあるんですね

 

これは評価Aでした 傷がなければA+だったそうです 

墨付け要注意です

  

 

放課後、練習でおニューの糸のこ盤を使わせてもらいました

電動糸のこなんて小学生の時以来です

 

 

先生に要らない端材をもらって、実際に木を切ってみました

おぉ~切れる切れる 楽しくてテンション上がりました

作ったのはこちら クリスマスツリーです

これに色を塗ったら可愛いかな

夜はひつまぶしを作りました

娘がスーパーで見つけて「うなぎご飯が食べたい!」って言うので作りました

久しぶりのうなぎは美味しかったです

 

さてさて、今からテスト勉強しなくっちゃ


久しぶりの学校

2010年11月29日 | 木工

おうちショップの準備、開催で2日間木工学校をお休みしていたので、

今日は4日ぶりの学校でした

学校では、午前中に学科を3時間、午後に実技を3時間やります

なので1日でも休むとかなり遅れてしまいます

私も追いつこうと2つの課題を同時進行で作りましたが、

到底時間内に終わるはずもなく、明日に持ち越しになりました (明日は残業します

さらに、今度の木曜は材料のテストがあるそうです(範囲は教科書100ページ以上)

材料は覚える事が多いので、今日は家で勉強しようと思ったのに

学校に教科書忘れてきた~

相変わらずおっちょこちょいの私です

赤点だけは取らないように頑張ります

 

 

夕方、おうちショップの影響でななみがお店屋さんごっこをして遊んでいました

アンパンマンのジュースが棚にきれ~に並んでます

お姉ちゃんのますみはたこ焼きを作っていました

茶色の上にのってる黄緑は青ノリだそうです

今日も楽しい娘達です

 


キセキ

2010年11月28日 | イベント

おうちショップが終わって、今日の午前中はゆっくりする事ができました

主人に、おうちショップでこんな事があったよ~って話をしていると

「それは偶然だと思ってるだろうけど、全て奇跡なんだよ!」って言われました

だから感謝しないといけないって

確かに、Mamans marcheを開催するまで、そして開催中もたくさんの奇跡が起きてました

一つ一つ書くと長くなるので箇条書きで書きますね

kumiちゃんのおかげで、パートナーのゆかちゃんと友達になれた!

あやさんとイベントでばったり会って、作家活動をしている事を知った!

2人がいたから北海道の作家さんと阿蘇の作家さんに出品してもらえた!

近くに偶然使っていない駐車場があって、ご好意で貸してもらえた!

ご近所さんがいい人ばかりでお店にも遊びに来てくれた!

高校の同級生と幼稚園ママがいとこ同士で、おうちショップで偶然再会された!

差し入れをしてくれた方がたくさんいた!

他にも私が思い出せないだけで、いろんな偶然があったと思います

素通りしてしまいそうな事だけど、実はこれって奇跡なのかも

他にも、このお家に引っ越してきた事(両親が若い頃建てた古いお家です)

友人を通して知り合ったみゆばぁちゃんがハンドメイド作家だった事

小さなおうちさんのイベントに遊びに行った事 など

全てが繋がって今に至ってるんだな~って思いました

そう考えると出会いって本当に奇跡ですね

出会いは偶然じゃなくて必然☆って聞いた事があります

これからも、出会いを大切に出会った人を大切にしていきたいです

素敵な出会いに感謝 ありがとうございます

(なんだか変な日記になってすみません

 

 

おまけ娘が水栽培していたサフランが花を咲かせました

これがサフランライスのサフランなんだ~って変に感心しちゃいました

 

 


おうちショップを振り返って

2010年11月27日 | イベント

第1回おうちショップMamans marche

昨日無事に終了しました

たくさんの方にお越しいただき本当にありがとうございました

 

初めての開催だったので、作品の数や、駐車場の数、どのくらいお客さんが来てくれるかなど、

やってみないとわからない不安も多々ありましたが、

来て下さった方から「楽しかった」「素敵なショップだった」「大満足だった」「次の開催が楽しみ」

などのありがたいお言葉をいただき、とても励みになりました

目標だった「みんなが楽しい」イベントになったのかな~と嬉しく思います

 

これからも初心を忘れず、たくさんの方に喜ばれる物作りを目指して頑張りますので、

応援よろしくお願いします

今のところ、次の開催は半年後くらいと話しています(アバウトですみません

次回は私の木工作品もお店に並べられたらいいな 頑張ります

 

 

今さらで申し訳ありませんが、素敵な作品を作ってくれた作家さんをご紹介しますね

culala*さん  大人服、子供服

hanaさん    ステンドグラス

solaさん     ステンドグラス

candleさん    アクセサリー

sanaさん  ヘアアクセサリー

seriroさん    アクセサリー

mokoさん       布小物

HANAさん       布小物

monkeysさん   革製品、ルームシューズ

KEN-KEN”さん   麻バッグ、布小物、リース

aiuenoさん    布小物、アクセサリー、雑貨

tomoさん   リース、グリーン

Heartful     布小物、木工

以上13名でした(順不同) 本当にありがとうございました

今後ともよろしくお願い致します

 

 


おうちショップ無事終了☆ありがとうございました♪

2010年11月26日 | イベント

自分たちで主催した初めてのイベントMamans marcheが無事に終了致しました

本当に実現するなんて夢みたいです

昨日の夜は緊張したのか興奮したのか、全く眠れませんでした

タグをつけて、お客さんに配るクッキーを焼いて、部屋のお掃除して‥って気付いたら朝でした

でも50人分のクッキーが焼けました

 

朝は娘を幼稚園に送り出して、ゆかちゃんとダッシュで準備をしましたが、やっぱりバタバタ

結局オープンが10分遅れてしまいました(5名のみなさん、お待たせしてすみません)

次回開催する時は余裕を持ってオープンします

 

玄関のディスプレイはこんな感じになりました

ツリーの右に置いてあるアロマキャンドルが大好評でした

 

当日届いた商品も素敵でした ステンドグラスはやっぱり人気がありました

  

おうちの中の様子はこんな感じです (ピークの時) すご~い

 

 ほとんどが誰かのお友達でしたが、中にはブログやチラシを見て来て下さった方もいて、

遠い所わざわざ足を運んでいただいた事に感動しました 

感謝の気持ちでいっぱいですありがとうございました

 

そして、もう一つ感動した事が なんと、お友達がオープン祝い持ってきてくれたんです

「おめでとう」ってお花を頂いたり、「みなさんで食べて下さい」ってお菓子を頂いたり、

思いがけないプレゼントにびっくりしました 

あやさんのお母さんからはおにぎりの差し入れもありました

みなさんのお心遣いしっかりと受け取りました

本当にありがとうございました

 

 

 お店の方はたくさんの作品がお嫁に行きました(後半品薄ですみません

自分の作品を目の前で買っていただく喜びも初めて感じました

嬉しいやら恐縮やらで、何かをプレゼントしたい気持ちになりました

さらに、「楽しかった」「また開催して下さい」ってお声をいただき、とっても×2嬉しかったです

頑張って開催してよかった

次回の開催がいつになるかは未定ですが、是非やりたいと思いますので楽しみにしていて下さいね

(グレードアップして帰って来ますな~んて

 

最後に、一緒に頑張ってくれたゆかちゃん、ともちゃん、くみちゃん、ひろみちゃん

素敵な作品を出品して下さったあやさん、ゲスト作家さん

支えてくれたパパ、まーちゃん、ななちゃん

 

心からの感謝を込めてありがとう 

 

みんなのおかげです これからもよろしくね

 


おうちショップいよいよ明日開催です!

2010年11月25日 | イベント

ついにここまで来ました初めてのおうちショップMamans marche

いよいよ明日開催です

 

今日は朝から準備準備

棚の設置、商品のディスプレイ、クリスマスの飾り付けなど、

仲良しのお友達が手伝ってくれて、ワイワイ楽しく準備しました

お友達の赤ちゃんにも初対面久しぶりに赤ちゃんを抱っこしました

か、可愛い~ もう天使ですね

 

ディスプレイはこんな感じになりました

布小物、麻バッグ、アクセサリー、ヘアゴム、リース、グリーンなどなど

可愛いタイルもありますよ

お洋服、ステンドグラスは明日納品です

写真を送っていただいたのでご紹介しますね

子ども服、ルームシューズ、ステンドクラス、アクセサリーです

   

これはほんの一部みたいですなんだかワクワクしてきました

ご近所さんへのご挨拶も済んだし、おつりも準備したし、キッズルームもできたし、

あとは明日、お客様をお迎えするのみです

どうなる事やらドキドキですが、お客様もスタッフもみんなが満足できるイベントにしたいです

みなさまのお越しを心よりお持ちしています

 

P.S. ブログを見て下さっている方は「ブログ見てますよ~」って声をかけて下さいね

プレゼントをご用意してます

 


おうちショップのお知らせ☆

2010年11月24日 | 木工

 

いよいよあと2日になりました

初めてのおうちショップMamans marche金曜日の10時から16時までです

どうぞお気軽に遊びに来て下さいね

 

明日はみんなに手伝ってもらって本格的に模様替えします

私は私物を段ボールに入れて2階に運びました

まだまだお部屋はすごい状態ですが(散らかってます)大変身しそうな予感です

 どうなるのか私も楽しみです

 

木工学校の方では、久しぶりに課題が完成しました

機械で作る初めての作品です ジャン

 

面白い形でしょう 実はこれ、3本とも違う形のほぞで作ってます

通しほぞが2つと、小根つき留めほぞ(だったかな?)が1つです

そして組んだ後、トリマーという機械で面取りしました

トリマーは先端が高速回転してるので、素早く動かさないと木が焦げてしまいます

案の定私も焦がしてしまいました (そこはペーパーで削りました)

でも評価はまさかのAでした(直角とガッチリ具合がよかったみたいです

まぐれなのか、機械の性能がいいからか‥

手加工で散々苦労してきたので、なんだか信じられない気持ちです

明日、あさってと学校はお休みするので、また月曜日から頑張ります

 

 


おうちショップのお知らせ☆看板出来ました!

2010年11月23日 | イベント

初めてのおうちショップまであと3日になりました

お家は全然すごくない普通のお家ですのですみません

 

今日はお知らせがあります

当日、「ブログを見た!」と言っていただいた方先着19名様に

ミニミニガーランドのプレゼントがあります

10センチくらいの可愛いガーランドです(旗は3枚ついてます) 

KEN-KEN”さんが作ってくれましたどうもありがとう

 

リースの新作も出来たそうです

雪をかぶったまつぼっくりと雪の結晶が上品なリースです

 

 

私は、おうちショップ用の看板を作りました

ゆかちゃんがモザイクタイルで字を書いてくれたので、土台をアイボリーでペイントしました

タイルにペンキがつかないよう、マスキングテープを貼ったけど、

結局タイルもペンキまみれになっちゃいました (マステの意味なし

なので、「え~い全部ぬっちゃえ~」って真っ白にして、

せっせとリムーバーでペンキ落とし (娘達も手伝ってくれました)

  

そして、なんとか完成しました

どうでしょう Mamans marche って読めますか

当日はこれをショップの前に飾ります 目印にしてくださいね

 


おうちショップのお知らせ&ほぞ切り盤

2010年11月22日 | 木工

初めてのおうちショップ いよいよ今週の金曜日になりました

ここまで来たら、やるべき事をやって当日に備えるだけです

なんだか受験前の心境みたい(笑)

とにかく、来て下さったみなさんに楽しんでいただけるよう頑張ります

ご来店お待ちしています

 

 

木工学校では悲しい出来事がありました

今まで一緒に頑張ってきた生徒さんが、健康上の理由で退所されました

親切で、面白くて、飾らない性格で、クラスのムードメーカー的存在だったのに、

一緒に卒業できないなんて本当に残念です‥

きっと先生はもっと残念だろうな~ 辞めた人の分までみんなで頑張らないと

 

今日の機械作業は昇降盤(ほぞ切り盤)での作業でした

サイズを合わせて縦に切ります

サイズを合わせるといっても1ミリ以下で調整しないといけません

本当、木工ってすごく繊細です

という訳でみんな調整に時間がかかります

そんな中、先生が手直しで少しやってみせてくれましたが、

先生の作業はかなりスピーディでした

練習あるのみですね

 


七五三

2010年11月21日 | 子どもたち

 

11月26日(金) 初めてのおうちショップMamans marcheを開催します

今のところお天気は晴れか曇りみたいです

駐車場から家まで100mくらいあるので、雨は降らないでほしいな~と思います☆

みなさまのお越しをお待ちしています

 

今日はななみの七五三でした

ばぁばに着物を着せてもらい、髪の毛は私がセットしました

馬子にも衣装ですねななちゃんが小さい姫君になりました

可愛い~(←親バカ)

口紅もぬってあげたけど、すぐにティッシュでふきとってました

 

お参りは熊本城近くの護国神社にいきました

祈祷してもらい、子ども達の健やかな成長をお祈りしました

これからも元気に大きくなってね

来年はますみが七五三ですなんだか毎年七五三な気がします