おはようございます
勤労感謝の日に木育工房メンバーで一泊二日の鹿児島旅行に行ってきました
連れてってくれてありがとうございます
まずコカコーラ工場に行きました。ここには荒木さんが12年前に作ったでっかい什器が置いてあります。すご〜い!よく作れたね〜と感心しました!これじゃないけど

それから指宿スカイラインで知覧に向かいました。途中の展望台では桜島が綺麗に見えました!

風がビュービューで寒かったけど、売店の焼き芋がホクホクで温まりました!
栗黄金とかぼちゃ芋。みんなで半分こ

それから知覧武家屋敷と平和記念公園に行きました。

遅めの昼食は豚骨ラーメン

知覧平和記念館には零戦や若者の写真、遺書などが展示されていました。
視聴覚室で30分の映像を見たら本当にいたたまれない気持ちになりました。涙が止まらなかったです。平和の鐘を鳴らして手を合わせました。
それから宿泊先に向かいました。「こらんの湯 錦江楼」という人気の宿です。部屋からは鹿児島湾が綺麗に見えます。

卓球して、温泉に入って、お待ちかねの夕食は懐石料理と黒豚しゃぶしゃぶでした。喉が渇いてたのでビールがうまーい
黒豚もプリプリで美味しかったです!

夜はカラオケを楽しんだ後、一階ラウンジで焼酎の利き酒をしました。ここの売りだそうです。
ジャズが流れる大人の空間でしたよ〜。

私が選んだのは、梅酒、利久、焼き芋焼酎の3種。
ロックで強かったけど、味の違いが面白かったです。スタッフの方もとても親切でした。

次の日は砂蒸し温泉に行きました。初体験です。
砂がかけられると「うわ〜」ってなります(笑)
ちょうどいい温度で、15分くらい入ってました。

お風呂上がりに指宿サイダーと温泉たまごをいただきました!

開聞岳もすごく綺麗に見えました

それからイッシーがいるという池田湖へ。
あ!イッシー⁉︎と思ったらカモの親子でした

こちらがイッシー

それより何より大ウナギにびっくりしました
ひっくり返ってるヤツのインパクトが凄すぎ

最後の目的地は霧島神宮です。途中、桜島サービスエリアで昼食。黒豚丼を食べました。

霧島神宮は空気が澄んで清々しい感じがしました。



みんなで来れてよかったです。いい思い出がたくさん出来ました
ありがとうございました

勤労感謝の日に木育工房メンバーで一泊二日の鹿児島旅行に行ってきました


まずコカコーラ工場に行きました。ここには荒木さんが12年前に作ったでっかい什器が置いてあります。すご〜い!よく作れたね〜と感心しました!これじゃないけど


それから指宿スカイラインで知覧に向かいました。途中の展望台では桜島が綺麗に見えました!

風がビュービューで寒かったけど、売店の焼き芋がホクホクで温まりました!
栗黄金とかぼちゃ芋。みんなで半分こ


それから知覧武家屋敷と平和記念公園に行きました。

遅めの昼食は豚骨ラーメン

知覧平和記念館には零戦や若者の写真、遺書などが展示されていました。
視聴覚室で30分の映像を見たら本当にいたたまれない気持ちになりました。涙が止まらなかったです。平和の鐘を鳴らして手を合わせました。
それから宿泊先に向かいました。「こらんの湯 錦江楼」という人気の宿です。部屋からは鹿児島湾が綺麗に見えます。

卓球して、温泉に入って、お待ちかねの夕食は懐石料理と黒豚しゃぶしゃぶでした。喉が渇いてたのでビールがうまーい


夜はカラオケを楽しんだ後、一階ラウンジで焼酎の利き酒をしました。ここの売りだそうです。
ジャズが流れる大人の空間でしたよ〜。

私が選んだのは、梅酒、利久、焼き芋焼酎の3種。
ロックで強かったけど、味の違いが面白かったです。スタッフの方もとても親切でした。

次の日は砂蒸し温泉に行きました。初体験です。
砂がかけられると「うわ〜」ってなります(笑)
ちょうどいい温度で、15分くらい入ってました。

お風呂上がりに指宿サイダーと温泉たまごをいただきました!

開聞岳もすごく綺麗に見えました


それからイッシーがいるという池田湖へ。
あ!イッシー⁉︎と思ったらカモの親子でした


こちらがイッシー

それより何より大ウナギにびっくりしました



最後の目的地は霧島神宮です。途中、桜島サービスエリアで昼食。黒豚丼を食べました。

霧島神宮は空気が澄んで清々しい感じがしました。



みんなで来れてよかったです。いい思い出がたくさん出来ました

