commune6さんであった「牡蠣バカナイト」に参加してきました!
牡蠣が大好きな人の集まりで、牡蠣をお腹いっぱい食べるイベント。毎年やってるそうで今年で4回目だそうです。

ただ食べるだけと思ってたら、なんと今年からルール変更、参加者が1品ずつ作る事になったそうです。え〜〜!!
牡蠣料理のレパートリーなんてないので、メニューは悩みました。簡単で美味しくて失敗しないやつ(笑)
牡蠣といったらカキフライ!けど揚げ物NGだったので、じゃあパン粉焼きにしようと思いました。
パン粉にはバジルと粉チーズと塩胡椒を入れて香草パン粉にしました。それを牡蠣にかけてオリーブオイルをふってオーブンで15分焼けば完成!

牡蠣の香草パン粉焼きです!

おかげさまで好評でした。あ〜よかった。
この日の参加者は10名だったので、10品の牡蠣料理を食べました。仕込みの様子。

牡蠣の殻も初めて自分でむきました。難しいけど開くと楽しい。

これが一品目。3種類の生牡蠣です。
糸島のミルクガキ、淡水で育った牡蠣、あと1つは忘れました。


私、生ガキ初めて食べたかも。一粒が大きくて甘いです。オイスターバーで食べたら2個で1500円はするって言ってた。ひゃ〜!
他の方が作ったお料理もとっても美味しかったです!オムレツや茶碗蒸し、ガーリック焼き、アヒージョなど。シンプルなおろしポン酢もいいですね!

けどだんだんお腹いっぱいになってきて、最後の方はやっと食べた感じでした。タッパー持って行けばよかった(笑)
牡蠣バカナイトってだけあって本当に牡蠣づくしでした。こうやってワイワイ作るのも楽しかったです。
いい経験させてもらいました。ありがとうございました!
牡蠣が大好きな人の集まりで、牡蠣をお腹いっぱい食べるイベント。毎年やってるそうで今年で4回目だそうです。

ただ食べるだけと思ってたら、なんと今年からルール変更、参加者が1品ずつ作る事になったそうです。え〜〜!!
牡蠣料理のレパートリーなんてないので、メニューは悩みました。簡単で美味しくて失敗しないやつ(笑)
牡蠣といったらカキフライ!けど揚げ物NGだったので、じゃあパン粉焼きにしようと思いました。
パン粉にはバジルと粉チーズと塩胡椒を入れて香草パン粉にしました。それを牡蠣にかけてオリーブオイルをふってオーブンで15分焼けば完成!

牡蠣の香草パン粉焼きです!

おかげさまで好評でした。あ〜よかった。
この日の参加者は10名だったので、10品の牡蠣料理を食べました。仕込みの様子。

牡蠣の殻も初めて自分でむきました。難しいけど開くと楽しい。

これが一品目。3種類の生牡蠣です。
糸島のミルクガキ、淡水で育った牡蠣、あと1つは忘れました。


私、生ガキ初めて食べたかも。一粒が大きくて甘いです。オイスターバーで食べたら2個で1500円はするって言ってた。ひゃ〜!
他の方が作ったお料理もとっても美味しかったです!オムレツや茶碗蒸し、ガーリック焼き、アヒージョなど。シンプルなおろしポン酢もいいですね!

けどだんだんお腹いっぱいになってきて、最後の方はやっと食べた感じでした。タッパー持って行けばよかった(笑)
牡蠣バカナイトってだけあって本当に牡蠣づくしでした。こうやってワイワイ作るのも楽しかったです。
いい経験させてもらいました。ありがとうございました!