Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

種 続き

2020-05-30 18:09:22 | 

庭の草花にはまだまだ種ができています。

雲南桜草の種

クリスマスローズの種

この細い鞘に種が入ってるムラサキハナナ

来年が楽しみです。

遅ればせながらひっそり咲いてたマザーズディ

母の日はとっくに終わっちゃったんですけどね。

ハイビスカスもがんばってます。

清澄沢

七段花

今年は咲かないのかと思ってたらひっそり咲いてた名も無い紫陽花

ベティコーニング

プリンセスダイアナ

ノリウツギ

花は咲いても実らないレモン

花も咲かない柚

毎年切っちゃおうかとも思うんですが、来年は実るかもしれないと我慢してます。

1階の屋根の辺りで咲いてる隅田の花火(笑)

こちらも背高のっぽの柏葉紫陽花

我が家の問題児たち

我が家の働き者のティアちゃんと

ティアのご飯

鶏胸肉、かぼちゃ、大根、小松菜、人参が入ってます。

「早くくだちゃい」なティアラ

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種子がいっぱい | トップ | 雨の日 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種・タネ (チャーリーママ)
2020-05-30 19:29:18
あちらこちらで種が出来ていますね
雲南桜草はお花が好きで何回か買いましたが
タネが出来ることなく枯れてしまいました
奈々ママガーデンを拝見するとつくづく私は園芸に向いてなかった思うのです
ティアラちゃんのお食事は健康食ですね💛
返信する
チャーリーママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2020-05-30 20:45:20
種がたくさん採れそうです。
採っても管理が大変ですが、そのままにしておくと種が落ちて
大変なことになりそうなので採取して保存します。
この雲南桜草は零れ種で出たものです。
クリスマスローズに挟まれて肩身狭そうに咲いていました。
来年はもう少し目立つところで咲いてもらいたいです。

ティアラに手作りはやめようと思ったのですが、相変わらず作っています。
返信する
Unknown (らむりん)
2020-05-30 21:16:43
いろどりよくて美味しそう~♪
てっきり人間の夕飯かと思ったら、ティアラちゃん用やったのね~。
美味しくてヘルシーなご飯もらえて、ティアラちゃんも幸せでつね(^-^)

お花のタネって、そのまま放置してその辺に落ちたタネからまた咲くのかと思ってたら・・・ちゃんと採取しといて
時期が来たら撒くんでつね!
そうやって手をかけるからこそ、ステキなお庭になるんやなぁ~・・・しみじみ。
返信する
らむりんさん、こんばんは。 (奈々ママ)
2020-05-30 21:58:51
彩よく美味しそう〜?
今度食べてみようかな。笑
奈々に作ってたから、ついやめてしまうのもかわいそうで作り続けてます。

お花の種、広い庭なら自然に任せても良いけど、我が家は狭いので制限があります。
だからほしいところに蒔ける分だけ播きます。
そうやってたくさん植えすぎて苦労してまつ。
返信する
にわか雨 (サリーママ)
2020-05-31 14:19:39
さっき突然の雨で、普通の雨なら濡れない洗濯物が凄い吹き込む雨で、半分洗い直し中

お庭の雰囲気が変わ時期よね・・庭仕事もいろいろあってママは忙しいわね
とった私もナスタチウムの種が出来ると採ってポチ袋に保存中です。
で、全部抜こうかな~と思いつつ、寂しくなるかなと半分だけ短く切り戻してみました
柚子もあるのね~、庭木の種類も随分増えたんじゃない?と言うかみんな大きくなったって事かな
返信する
種にも個性が (ラムママ)
2020-05-31 14:20:05
こんにちは〜

種にもいろいろな種類や、個性があって
面白いですね
家で見るのは菜の花のたねばかり
今日も収穫して、干してます〜夫が〜

働き者のティアラちゃん
美味しそうなご飯〜
もちろん完食だわね
返信する
サリーママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2020-05-31 17:33:02
こっちも降りましたよん。
洗濯物は大丈夫でした。
今日は安曇野の花を切って、オルレヤを抜きました。
その後片付けとお掃除もね。
やってる時はなんでもなくても部屋に戻ると腰が痛かったり。
歳はごまかせません。
しばらくベッドでのんびりしてました。
ナスタチウムは切り戻すとまた咲くと思います。
昔そうしてたような気がします。
庭木は想定外に大きくなってしまってるんですよね。
返信する
ラムママ、こんにちは。 (奈々ママ)
2020-05-31 17:37:08
ラムママんちは、雨が降らなかった?
こっちは夕立みたいな雨が降りました。

種も芸術的な形をしてますね。
見ていて面白いです。
菜の花の種はムラサキハナナの種ににてるでしょ?
旦那様は干して何になさるの?
まさか菜種油じゃないわよね。

ティアのご飯、カリカリでも良いんだけど急に変えてもかわいそうと思って作ってます。
返信する
Unknown (せんさい)
2020-05-31 18:25:50
奈々ママさん、こんばんわん

↓ソファーで伸びしてるティアラちゃん、笑顔に見えまつ
可愛い♪
自然な姿が可愛いの

ティアラちゃんのごはんまで作ってあげてるのでつね
美味しそう イヤ、絶対美味しい!
幸せね

ニゲラね、青が出て来ました
まだ種にはならない
サクラソウは勝手にその辺に落ちました
来年咲くかなぁ…
夏越して喜んでると秋にダメになるんでつ(涙)

あとね、散歩バッグに入ってたなんだか忘れた種を撒いたら直ぐに発芽したんだけどなんだかわかんなくて(笑)
葉っぱはコキアっぽいけどわざわざ種をとったのか?
庭にいっぺ~こぼれ種から発芽したのに(爆)

一体何だったか楽しみにしててなの
返信する
今晩は。 (シャンディママ)
2020-05-31 18:42:58
クリスマスローズの種ってこんななのね。
初めて見たわ。
家の子たちもチェックしてみなくちゃだわ。
まだ咲いてたりしてます。
(^^)
ティアラちゃんのご飯、スモーキーが見たら家出しちゃうかも。
美味しそうね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事