お正月が来たと思ったら,1月も半ば近くになってしまいました。
ハァ〜月日が経つのは早いと実感しています。
お正月の奈々
おリボンだけお正月で、奈々は仏頂面。
窓際のデンファレが今年は1輪だけ咲いています。
庭では
カランコエ
クリスマスローズ ニゲラ
ミニ水仙
冬咲きのクレマチス
などが咲始めました。
シャイなティアラもお庭にいます。
お花じゃないけどね。
一日一日を大切に暮らして行かなくてはと改めて思いました。
まずは家の片付けをと考えていますが、寒いとやる気になれなくて困ります。
でも頑張らなくちゃ。
これが私の、2017年の「1年の計」です。
そういえば、奈々がカットして,ティアラが伸ばしてまえと反対になってますね。
気がつかなかったわ。
ティアラも可愛くなったでしょう〜?
クリスマスローズは種類によって咲く時期は変わります。
春もたけなわになって咲くのも有りますよ。
のんびり見守ってあげてね。
お昼から夜までのお出かけだったので、帰りは寒かったわ〜。
今咲いてる春のお花は早く咲くように処理したものだと思うの。
チューリップ冷蔵庫で保管してから植えると早く咲くんですって。
寒さに当たらないと咲かないって言う習性を逆手にとってるのね。
お片づけ,始めてみても捨てられなくて困ります。
寒いですね〜
奈々ちゃんもティアラちゃんも
可愛い💓
奈々ちゃんがカットして
ティアラちゃんが伸ばしてるから
二人共年齢詐称😋かも?
ラムも少し足回りをカットしました〜
クリスマスローズ、もう咲いているのですね〜
我が家はまだかも?(-_-;)
お花さんたちも春と勘違いしちゃってるかな。
上野のチューリップは満開だったし、ママんちのお庭も色々咲きだして春のようですね。
本当に一日一日を大切にしなくちゃと私も思います。
お片付けも断捨離もこれから頑張らなくちゃです。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
こちらは今日も寒くて、でも晴天
ままの所は雪
私も数日前にバラの剪定や寒肥やりをしたんだけど、つるバラの剪定が適当なので大丈夫かなと心配しています。
小さなアーチなのでバッサリ切っても良いのだけど,春にはきれいに咲いて欲しいと思って,思い切り切れません。
ままのところに飛んで
今頃だけど「今年もよろしくね」
ほんと、一月も半分過ぎちゃったね(早い!)
すぐに春になり暑いね!となり 寒くなったね!と一年が過ぎそうだわ(爆)
私もね、身の回りに色々な事が起こってるので「一日一日を大切に」と過ごそうと思ってるこの頃・・・
ではね~
私も鼻がぐずぐずしてるけど,大丈夫そう。
寒くないように暖かくして過ごしてます。
このミニ水仙はお正月の寄せ植えのもの。
だから多分早めに咲くように処理したものだと思うわ。
我が家も庭植えのはまだ咲いていません。
もう少し待ってあげてね。
寒いけど,ママから頂いた桜草も元気になってきたし春もどこかで待機してる気がします。
今は寒くても,春がどこかに居るみたいな気がして。
でも今日は特別寒かったわね。
明日も寒いらしいし,いよいよ冬本番かしら。
奈々,最近プーちゃんにも似てきたような・・・。
カットの所為かしら?
そう言えば、庭にたくさん植わっている筈のミニ水仙を今年はまだ全然確認できてません
ママのお庭は可愛いお花がいろいろ咲きだして良いわね
奈々ちゃんもティアラちゃんもおすましさん風で可愛いワン
でも今日は寒いねー!
昼間、ちょっとだけど一瞬、雪が舞ってたよ〜。
奈々ちゃんのカット、可愛いなーっていつも思う。
じゅうべえも、もうちょい短くしたいなー。