Tea Time

テラスでお茶を飲みながら

2016年ありがとうございました。

2016-12-31 21:09:24 | 日記・エッセイ・コラム

2016年も数時間で終わろうとしています。

皆様に撮って2016年はどんな年だったのでしょうか?

我が家は、10月の娘のまりの結婚が一大イベントでしょうか。

嬉しくてちょっぴり淋しい、仕方ないですね。

 

11月には義母が亡くなり、淋しいお別れの年となりました。

優しかったおばあちゃんを思い出しながら、おばあちゃんに習ったお雑煮の用意をしています。

パパも子供達もお雑煮はおばあちゃんのが大好きだったんです。

今頃どこかで「今年も作ってるね。」って見てるかも知れませんね。

 

銀杏並木が裸ん坊になって冬の空がよく見えます。

 

この空のような明るい未来が来ますように。

2017年が楽しいこといっぱいの年になると良いですね。

みな様、良いお年をお迎えくださいね。by奈々

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 六本木ヒルズとミッドタウン... | トップ | 2017年が始まりました。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ラムママ)
2017-01-01 10:26:52
おはようございます〜
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますm(_ _;)m

お義母さのお雑煮の味を守っているのですね〜
私はどうも、母の味になってしまいます
返信する
おはようございます (チャーリーママ)
2017-01-01 11:49:45
皆様お集まりになられて
義母様直伝のお雑煮でお話も弾んでいるころでしょうか
昨年を1回しかお会いできませんでしたが
今年はいろんなところにお出かけしたいと思いますので
宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (じゅうべえママ)
2017-01-01 12:38:41
しっかり、お義母様の味を守って作るお雑煮、
きっとお義母様も喜んでると思いますよ。
今年も、じゅうべえ共々仲良くお願いしまーす。
返信する
義母の味 (ごんまま)
2017-01-01 16:11:14
今日はもう夕方です
ゆっくりしていると時間って早いですね

我が家の義母は評判のお料理上手でした
そんな母はもうお料理も出来なくなり入院です
そして悪い嫁は何も作らず遊んでます

義母の味覚えておけば良かった
主人が母の味を恋しがるかな?

今年もよろしくお願いします
返信する
ラムママ,こんばんは。 (奈々ママ)
2017-01-01 18:09:25
こちらこそ、お世話になりました。
おかげさまで何度か会えて楽しい時間が過ごせました。
おばあちゃんのお雑煮は見た目はきれいじゃないけど美味しいんです。
私も最初は好きじゃなかったけど,今では一番好きになりました。
返信する
チャーリーママ,こんばんは。 (奈々ママ)
2017-01-01 18:13:13
今年は老夫婦だけの静かなお正月と思っていましたが、そうもいかないようです。
義母のお雑煮は田舎風の地味なものなんですけど,なぜか美味しいんです。
今では我が家の味になりましたが、お嫁さんには受け継がれてないようです。
私も今年はお出かけできると思いますので、よろしくお願いいたします。
返信する
じゅうべぇママ、こんばんは。 (奈々ママ)
2017-01-01 18:15:55
義母の味を守ると言うより、好きになってしまってるんです。
大根,ニンジン,里芋、鶏肉などを煮込んだもの。
お醤油味です。

こちらこそ,奈々共々宜しくお願いいたします。
返信する
ごんまま、こんばんは〜。 (奈々ママ)
2017-01-01 18:20:34
本当に一日があっという間ですね。

私は意外と義母と趣味が合うところも有って、色々教えてもらいました。
義母ほどには出来ませんが。
柏餅やうどん、沢庵に梅干し、何でも作る人でしたので、とても適いません。
適わないと思っているから覚えられたのかな。
でも出来ることだけ,好きなものだけ覚えただけです。
返信する
明けましておめでとう。 (シャンディママ)
2017-01-01 20:13:43
お義母様、きっと喜んで見ていらっしゃるわね。
ご家族に「一番美味しい」
と言って貰えるお雑煮をママが継承してるんですものね。
いつかゴチしてね。
どんなお雑煮なのかしら。

今年もどうぞ宜しくお願いします。
返信する
シャンママ,こんばんは〜。 (奈々ママ)
2017-01-01 21:36:34
そうなの、きっと喜んでくれていると思います。
パパの実家のお嫁さんも同じのを作ってると思うわ。
こんなもので良ければいつでも御馳走するけど、なぁ〜んだと言われそうな,地味なお雑煮です。
鰹と昆布,煮干しでとったお出汁に大根,ニンジン,里芋,鶏、ネギを煮込んだもの。
お正月中食べられるように大鍋で作ります。

今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事