タイランドに暮らし始めて、

3年前に日本に帰国、長かった海外暮らし(13年)を経て、湘南に住もうと思った矢先に、インド⇒タイランド赴任!!!!!

海外に居るとやっぱりって思うこと多いですよね?

2008-10-09 07:26:11 | メキシコ
多くの人が、海外に居るとやっぱりって思うこと多いですよね?

一昨日、私は初めての経験をしました。
ちょっと笑ってしまいますが、本当にこういうことがあるんですよね。

OXXO(オクソ)というメキシココンビニでテキーラを買いました。
通常お酒は、キャッシャーの裏に置いてあるのです。
どれにしようかな?っと考えて、う~ん  これと選んだのは、よく飲んでいる安いテキーラ。

ホテルに帰り、ビールを飲んで、スパゲッティーを茹でて、PCでドラマを見て、スパゲッティーにまぜりゃんせを混ぜて、私のディナーがスタート(1日1760Kcalに抑えるダイエット中、奥ちゃまには、貧しい食生活と言われている)
スパゲッティーだけなので、すぐに終わってしまう。

そこで登場!テキーラ!


あれ?あれ? 少なくない? どうして? キャップを開けるとキャップ下部が離れずキャップと一緒についてくる?おかしい?

店の人間が飲んだんだ!絶対そうに違いない!
まあお恵みを貧しい店員に上げたと思えば、腹も立たないまた、注ぎ口にプラスチックの注ぎ調整金具?が付いているので、雅か変なものが入れられていたりは、しないだろうと思い(少なくなっています)、このテキーラを飲んだ!
なんだか薄い気がする、ビールを2缶飲んでいるのでちょっとほろ酔いで、よく分からない。
その日は、まーいいか、メキシコだもんやっぱりこういうこともあると思って(酔っ払っています)、ベットの上でうたた寝をしてしまい、夜中にうっ寒ーと起きる事になってしまうのでした。

で、昨夜の出来事、そう言えばテキーラ薄くなかった?(ひとり言)
今日は、酔っ払う前に飲んでみよー。
トクトクトクって注いで匂いをかぐ、なんとなく薄い感じがする。
飲んでみる!やっぱり メキシコ
って感じました。

なんと水で薄めてあるではありませんか?だって35度なのにスット飲める! ってあるはずが無い!
今度は、ガラスのショーケースに鍵がかかったところから買うようにします!皆さんも気をつけてね!
今気づきましたが、本当は何が入っているか分からないものを食したり、飲んだりしてはいけませんよね、本当に物騒な世の中ですもんね。(私のテキーラは減っていたので、誰かが飲んだだけと思って飲んでしまった。言訳です。)

まー水で薄めるぐらいは良しとしますか!




グリムスってブログで地球温暖化にストップを掛けれる第一歩みんなで参加しよう。

ヒットラーの隠れ家!

2008-10-08 01:04:38 | ドイツ

 

ミュンヘンに住んでいたときに行った、ヒットラーの隠れ家 ケールシュタインをご紹介!

場所は、ミュンヘンから車で東へ1時間半くらい(だいぶ前で覚えていない)の山の中 
詳しくは、ウィキペディアで見てください。

下界は、まだ秋だと言うのにここは、もう冬!

車で中腹まで行き、チケットを買って エレベーターに乗る! ビューンって感じ? なわけが無い! 
だって築68年(1940年竣工)だよ!大丈夫?このエレベーターって感じ
このトンネルの奥にエレベータがある。



でも眺めは最高ーでした。隠れ屋は、山小屋ロッジって感じのレストランでした。



私達が住んでいたのは、ミュンヘンのPrinzregenten Str.という道沿いで、ここにはヒットラーのおめかけさんが住んでいたとか、いないとか?なんだか私達とヒトラーに見えない縁があったのでしょうか?
奥ちゃまは、私は前世オーストリアでピアノを弾いていたような気がすると言って聞きません。

グリムスで木を植樹して、酸性雨を防ごう!

 


日本で1週間の研修

2008-10-07 02:01:27 | 日本

日本の熱海(研修所がある)にて1週間の社内研修を終えて、今、LAX Satelite Tereminal (American Eagle )でSan Diegoへの乗り継ぎを待っています。

本当に色々と便利になったものです。

成田で携帯電話を借りる前に、リムジンバスの時間を聞いておこうとカウンターに行きました。

お姉さんにっこり いい笑顔! 

ラフォーレ東京行き(コーポレートが使えるので、いつもここに泊まります) 何時ですか? 〇時〇分。 どうしよう?後20分、その後は1時間後 でも携帯借りないと、連絡が取れないと怒る上司がいる。

しょうがないかと携帯を借りに、でも急ごう、もしかしたら15分くらいで借りれるかも?と思いカウンターを探すこと15秒! なんと続きのカウンター、流石 日本!やるじゃない

店員のおばちゃん、パスポート、免許書、カード、記入用紙をテキパキと指示! 指示されるがまま名前を書いて、住所書いて、電話機が私の手に!その間なななんと 5分!

もちろんリムジンバスにも乗れ幸先の良い日本出張がスタートしました。

グリムスは、 みんなを幸せにする エコロジー活動! みんなでグリムスしよう!

http://www.gremz.com/index.php

 


ポーランドの住宅事情?

2008-10-04 05:33:46 | ポーランド
昔のポーランドの住宅事情?は、 日本とかなり近い2DK約48㎡位だったそうです。
この公営住宅が、その基準住宅だそうです。

 

ロシアの押し付け? 管理がきつかったそうです。

ガソリンを買うにも配給チケットだったそうな。

ポーランドの交通標識は、こんな感じ↓如何ですか?少し興味が出てきましたか?ポーランドに!






グリムスは、ブログのエコアクション、みんなで木を増やす活動をしよう!

http://www.gremz.com/index.php

ロンドン橋?ロンドン塔? タワーブリッジ!

2008-10-02 23:56:06 | イギリス
やっぱりロンドンの観光名所 ロンドン橋? あれれ何か違うぞ?
ここってタワーブリッジ!



ここがロンドン橋ではないということを、ここに来るまで知らなかった人は、私だけではない筈?

如何ですか?
ロンドン橋は、タワーブリッジとキャノン・ストリート鉄道橋の間にあります。

グリムスってとってもいい活動だと思いませんか? ブログで地球温暖化を防ごう!
http://www.gremz.com/

警察に捕まった!

2008-10-01 22:53:03 | マレーシア
マレーシアで車を運転中(ブキビンタンの近く)、白バイの警官と目が会った!
何だか、手を動かしたような?そうでもないような?感じで前の車を止めた!
自分ではなかったと、避けて前に出ると白バイが、追っかけてきた?

警官曰く、俺の止まれの指示を聞けないのか
私 : だってあなたが止めたのは、自分の前の車でしょ?
警官 : お前も同じく信号無視をした!
私 : そんな自覚はないけど?…。

警官 : お前は、信号無視と警察の指示を無視した2つのペナルティーがある。
1000リンギットかな?…。     助けてほしいか?

私 : はい!
警官 : じゃー ここをまっすぐ行って、あそこの看板の横で待ってろ!わかったか?
私 : はい!

と言うことで、警官は前の車のところで、お金を徴収?し、私のところへ戻ってきた。
パスポートの下に150リンギを合せてよこせ、それで勘弁してやる!

私 : ムッと来たけど、こじれるのがイヤで 150リンギとパスポートを渡した。

警官はニコッとしてパスポートを返してくれて、ハブ ア ナイス ウィークエンドと言って立ち去った。

発展途上国ではよくある話ですよね?

グリムスで、世界を緑にしよう! 地球温暖化をストップ!

http://www.gremz.com/