タイランドに暮らし始めて、

3年前に日本に帰国、長かった海外暮らし(13年)を経て、湘南に住もうと思った矢先に、インド⇒タイランド赴任!!!!!

藤稔と湘南の果物

2011-08-21 07:34:45 | 湘南

3週間前に新聞折込に入っていた、タウン誌に湘南の果樹園が載っていました。そこではじめて藤稔が

長後の青木果樹園さんhttp://aokifruitgarden.web.fc2.com/fruit/index.html

で開発?された果物だったことをしりました。直ぐに現地へ直行しましたが、8月初旬ではまだだったようで、なしを買って帰りました。その梨はラフランスのような、幸水のような感じだったとか、結局みんながおいしいと食べてしまい、私の口には入りませんでした。(築水だったようです)

暑中見舞いに親、兄弟に湘南の味を届けようと、昨日再挑戦をしました。

今年は、露が短く、雨量が少なかったため、粒が小さいそうです。でも、試食にと出された別のぶどうはとっても糖度が高く甘く、すっきりとした味でした。本当の直産の味を確かめました。

ぶどうは、8月下旬に順次発送を開始するので、まずは予約(ゆうパック申し込み)をしてくださいと言われ、言われるままに書きました。ぶどうは2kgで4,450円ちょっと、梨は5kgで3000円ちょっと(ちょっとの意味はゆうパック代で違ってきますよね)

まずは、みなさん湘南のおいしい果物を現地果樹園に行って、試食してみてください。

絶対にこのおいしさを親兄弟、家族、恋人に伝えたくなりますよ。


円覚寺!

2011-08-20 07:26:09 | 湘南

今、円覚寺の座禅から帰ってきました。

http://www.engakuji.or.jp/

北鎌倉の駅から徒歩2分の由緒正しい、鎌倉のお寺です。

ここでは、毎日夏は5時半から座禅をさせてくれます。

私も数回行きましたが、昨年の10月くらいからご無沙汰でした。

会社の先輩から、昨日メールで座禅いかない?と言われ、即ホームページをチェックお寺に行事が入っていないことを確かめ、OKメールを返しました。

今日は、朝4時起床、4時40分に家を出て、50分に先輩をピックアップし、5時10分には円覚寺に着いていました。今日は多かったですね、25人くらいいました。

涼しくなって、気持ちの良い座禅をさせていただきました。勿論、警策で打っていただきました。(ここでは合掌をした後に、打っていただくのです。)

合掌


冷蔵庫!

2011-08-19 06:32:28 | 

16年前に買った冷蔵庫、なんだかとっても電気代が掛かっているような感じ~ってすごく気になっていました。

使った期間は、4年間暗いかな? 海外に行っていた期間は、倉庫に入っていたので未使用でしたが、半年くらい前に製氷機が壊れ、早く買い換えたかったのですが、引越があるため、ずーっと待っていました。

引越したらしたで、物入りですが、やっと冷蔵庫の番が来ました。

最初は、製氷機能が評判と三菱にしようかなと思いましたが、価格.COMのコメントで初期不良があるとか、交換してもらったとか,,,,でNG。

シャープは、既存の冷蔵庫がシャープだったのであまりよくなかったこともあり、NG。

東芝に決めようと思って、nojimaに行ったのですが、製氷機が外れず、NG。

最後にのこっとのが、パナソニックでした。 エコナビついて、501L、製氷機は取れるし、これはいいと思い、価格.COMで価格を調べました。輸送代も含めて、13万円くらい、その日の朝の広告にヤマダ電機が14万5千、K’s電気に電話をしたら14万5千で他の店が安く売っているのであれば引きますがー....。(今日の朝の広告を知っているよう?!)

それじゃーノジマに電話っとしましたが繋がりません、まぁいっかと湘南モールへ行きました。

Mr.MAXに行ったらその商品がありました、また同じ値段です。そこに初老のご夫婦が冷蔵庫を物色中!店員がいない時に、この商品ヤマダもK’sも同じ14万5千でしたよーって言ったら、おじさん14万切ったらいいねって!うんそうだねって私!そこで帰ってきた店員さんに14万切ったら、2台売れるよっておじさんが言った!これはいいかもと思って、マネージャーを呼んできた、曰く13万8千円!!!!! 私は即決してしまいました!

神さんは、ノジマチェックしなくいいの?って言ってたが、14万を切る気持ちよい金額で私は決めてしまいました。ヤマダもK’sも同じだからノジマも一緒だよって思い込んでました。

その後、照明器具をインテリアの店で買って、接続のアタッチメントを買いにノジマへ来ました。勿論!価格チェックをしました!!!!!

ななななんと12万9千円それも10年保障つき!!!!!!!

神さんにはめちゃくちゃ言われ、自己嫌悪にさいなまれた一日になってしまいましたが、次の日には物が家に届き、大満足となりました。

 

 

 


ケルヒャー

2011-08-07 04:18:44 | 

ケルヒャー K2.03 プラスを買いました。

ママ友にケルヒャーの高圧洗浄器 を買いたいので、おためしで貸してくれませんかとお願いをしましたところ、一つ返事で貸してくれました。

会社の先輩が、引越をしたのですが、軒先が汚いので、買ったら貸してくれーっと言ってたので、借りたので貸しました。

っが! ホースの接続が硬く、ダメだったと言ってきました。残念!

受け取りに行って、サイド私は自転車の油注しを使用し、キュッキュッキュなんだーできるじゃん!っということで難なくテストを開始してしまいました。

使ったら、申し分なく強力でした。 すかさずこれは買いだと思いました。家には、吹き抜け窓が3ヶ所あり、ここは手が届きませんが、汚れるのです⇒掃除をしなくてはいけないのです。

懸念していた、ホースの接続も難なく接続できて、問題なし!

(価格は、全てネット調べです)

K2.01、02、03とあるようですが、、01は、水圧が6MPaでノズルが一本しか付いていなくて 9,800円、02は、ノズルが一本しか付いていなくて、水圧は6MPaで、水道接続ホースが付いていない5,970円という前勉強をした上で、私は、03を9,980円で買いました。

03は、ノズルが2本、7Mpaです。180円プラスで、ノズル+1Mpaアップです。これにしない手は無いと思いませんか?

今日は、窓に自転車に色々と洗っちゃいますよー