見出し画像

札幌・円山生活日記

「登別/白老」旅行(その3)~「ウポポイ(民族共生象徴空間)」~

湯の国「登別」。豊富な湯量と泉質に恵まれた全国でも有数の温泉地であるとともに。クマを身近に見ることができる「のぼりべつクマ牧場」や1年を通じたペンギン・パレードが人気の「登別マリンパークニクス」など魅力の観光地です。またアイヌ文化の発信拠点「ウポポイ」がある食材王国・温泉・歴史とアイヌ文化伝承の町「白老」。札幌からJR特急で1時間ほどの近さです。

登別・白老への1泊2日の観光旅行の1日目は「JR登別駅」から「登別マリンパークニクス」、「のぼりべつクマ牧場」、「登別地獄谷」ほかを観光し「祝いの宿 登別グランドホテル 」に宿泊。2日目は「白老」へ向かうべくホテルをチェックアウトした後、バスで「JR登別駅」に戻ります。


「JR登別駅」。

特急到着まで少し時間があったので駅回りを少し散策。駅のすぐそばには「鬼っ子ゆ~くん堂」なるものがありました。“へそから湧き出る泉には、恋愛・子宝の力があり、カップルや夫婦が手をつなぎ冷泉に浸すと、願いが成就すると言われています”とか。
特急「北斗」で「白老駅」まで約12分。
高架通路上には「JR臨時改札口」が設置され「ウポポイ」のある北側に直接出ることができます。
駅北側周辺。製材工場以外に目立つものはありません。徒歩で「ウポポイ」へ。
徒歩10分弱で到着した「ウポポイ(民族共生象徴空間)」エントランス棟。2020年(令和2年)7月に一般公開されたアイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンター。長い歴史と自然の中で培われてきたアイヌ文化をさまざまな角度から伝承・共有するとともに、人々が互いに尊重し共生する社会のシンボルとして、また、国内外、世代を問わず、アイヌの世界観、自然観等を学ぶことができるよう、必要な機能を備えた空間”。立派です。
ウポポイ・マップ。「ポロト湖」(中央左)の下左から「体験学習館」、「体験交流ホール」、「国立アイヌ民族博物館」、「工房」、「伝統的コタン」、「慰霊施設」などが設置されています。
施設職員の誘導もありプログラム・タイムテーブルに合わせて移動を開始します。まずは「体験学習館」。
アイヌの代表的な楽器であるムックリとトンコリの解説と演奏。
「体験学習館別館」を経て「体験交流ホール」へ。ステージで伝統芸能(アイヌの歌・踊り・語り)が上演されます(開演1時間前より整理券配布)。
上演中は撮影禁止のため「ウポポイ」ウェブサイトより拝借。

「国立アイヌ民族博物館」展示写真より拝借。
そして「国立アイヌ民族博物館」。先住民族アイヌの歴史と文化を主題とした日本初・日本最北の国立博物館。入館にはウポポイ入場予約とは別途、日時指定予約(無料)が必要。 
「国立アイヌ民族博物館」2階から見た「ポロト湖」。
「国立アイヌ民族博物館」2階「基本展示室」。「ことば」、「世界」、「くらし」、「歴史」、「しごと」、「交流」の6つのテーマをアイヌ民族の視点で紹介されています。見応えがあります。

アイヌ男女の正装。
最後に「伝統的コタン」。チセ(家屋)群が再現され、アイヌの伝統的な生活空間を体感できるエリア。 チセ内部はイベント開催時以外は自由見学できます。
このチセでは「トゥレッポんってなあに?」を開催。ウポポイPRキャラクター「トゥレッポん」は「turep (トゥレプ)」(アイヌ語で「オオウバユリ」の意)の女の子のイメージとか。アイヌの食文化の紹介も兼ねています。
こちらでは大正時代に北海道大学の先生がアイヌの人達に「ひと昔前の暮らし」の再現を依頼し撮影したビデオが上映されていました。
狩りの際に使用した「クチャ(狩小屋)」も再現。
「工房」では時間が合えば木彫りや刺繍等の体験ができるようでした。帰り便の時間もあり以上で「ウポポイ」見学終了。1泊2日の主要旅行日程を終え「JR白老駅」から「新札幌」経由で帰宅しました。お疲れ様でした。

充実の登別・白老への1泊2日旅行でした。「登別マリンパークニクス」や「のぼりべつクマ牧場」では愛らしい芸達者な動物と運営者の工夫を感じるとともに、「登別地獄谷」ほかでは自然の大きさ・豊かさを実感しました。加えて「ウポポイ(民族共生象徴空間)」ではアイヌ文化はじめ多くのことを学ぶことが出来ました。ありがとうございました。

「ウポポイ(民族共生象徴空間)」
北海道白老郡白老町若草町2丁目3 059-0902  
開演時間(令和2年11月1日〜令和3年3月31日)
  平日 9:00〜17:00 土日祝日 9:00〜17:00
閉園日 / 月曜日 年末年始(12月29日〜1月3日) 
※月が祝日または休日の場合は翌日以降の平日
(2021.3.25訪問)

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事