地下鉄東西線「円山公園駅」徒歩5~6分の住宅街にある「cafe cou cou(カフェクゥクゥ)」。普通の民家1階の小さな店で営業は多くて木・金・土曜日の週3回のみ。予約も不可なので席が空いているかどうかは運次第ですが芸術的なスイーツで大変な人気です。
本日は円山の「cafe cou cou(カフェクゥクゥ)」でスワンケーキです。同店はメレンゲとシャンティクリームで作られた美しいスワンケーキはじめ芸術的なスイーツで評判の店です。以前は地下鉄東西線「円山公園駅」から南へ10分ほど歩いた南6条西23丁目にありコロナ渦中は完全予約制でした。訪問を躊躇するうちに2022年5月に同地での営業を終了、同年9月から現在地での営業再開となりました。ところが店のinstagramを見ていると今度は営業が不定期です。直近3カ月でも9月は3日間のみ、10月はテイクアウト営業でイートインはなし、11月は休業でした。かなりハードルが高いと思っていると12月は第2週~第4週の木・金・土と合計9日間営業し、しかも人気の「スワンケーキ」を提供するとあるではないですか!これは見逃す訳にはいかない‼と出かけてきました。店の場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩5分ほどの住宅街の中です(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/c3d2d9d02fe5f90717cd1137bdc2119b.jpg)
「cafe cou cou(カフェクゥクゥ)」の外観。普通の民家の1階が店舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f9/773438b0d38c851d325e3c563920ac5b.jpg)
壁に「cou cou」と書かれた小さな看板が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/ec5454dd984916c948e0abf3f89e27a4.jpg)
店の窓には小さく「OPEN」の表示も。12月の営業は7日(木) 8日(金) 9日(土)、14日(木)15日(金)16日(土)、21日(木)22日(金)23日(土)の11:30~16:30(L.O16:00)となっています。先週来た際は営業時間中にも係わらず“スイーツが完売したため”として「CLOSED」となっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/7f3c027aea2f85636c6bb8f52e01518e.jpg)
ただ店前からは店内の様子を伺うことはできません。店のシステムは“予約はお受けしておりません。満席の場合は電話番号をお聞きしてお席のご用意が出来ましたらご連絡いたします”というので行列が出来ていないから席が空いているということでもないようです。運を天に任せて趣のある木製のドアを開けて店内に入ると・・前客は1名のみでした(写真はその方が退店されてから撮らせていただきました)。雪の寒い日の午後だったので席に余裕があったのでしょうか。いずれにせよラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/add4a0ab52637b05425dfda39847a8e6.jpg)
最初に正面カウンターで注文・会計してから席へ移動します。12月のスイーツは「スワンケーキ」(税込み1,000円)のみ、ドリンクはコーヒー、紅茶、カフェラテ、ハーブティー(以上HOT)、アイスコーヒー、アイスティー、アイスカフェオレ、オレンジジュース(以上COLD)にシードル(アルコール、スイートorドライ)から選択。ワンドリンク制で値段は同500円~600円、支払いは現金のみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/2556524ca30e7f6054a7d98450f6044e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/2556524ca30e7f6054a7d98450f6044e.jpg)
注文を済ませると“カウンターのお好きな席へどうぞ!”と案内されます。席数は入口のテーブルに3席、カウンターが4席ほど。店内の照明は暗めで間接照明が配置されドライフラワーなどが飾ってあります。アンティークのテーブルや椅子、壁も含め良い雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/75/e1a1eaf52fe59471d49e9c3d5a931209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/1427d7c85658f2a1fe8cfb1a6a3edd77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/65/078287d8a7ed507b4863d214f6cb80e6.jpg)
店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/3e677be73c3ba290001b339c3c97c79a.jpg)
注文の「スワンケーキ」(スワンのメレンゲシャンティ、いちごサンドのショートケーキ)と「コーヒー」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/082da1f8df832c4d0dd58d1c65fcddfa.jpg)
美しいビジュアルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/d1a160f3c4dab56e95a739663b5cd836.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/87c1350fd939d43f6f6524763719ed56.jpg)
見た感じも美味しそうなのですぐにでも食べたいところですが堪えて鑑賞と撮影です。ケーキカットに至るまで時間を要しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/eb22a342cd32d0e1fcac5fd6965d445e.jpg)
それではいただきます。スワンの首部分のサクサクメレンゲと身体部分の口溶けクリームも滑らかで台部分のいちごサンドのショートケーキとともに美味しくいただきました。大変結構でした。ご馳走様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/7d70bed2670b4ada760ed5aa7f943963.jpg)
先客は1名だったのですが後から2組4名の客があり席はほぼ埋まりました。長居するのも迷惑でしょうから早々に退散しました。店外に出ると雪が降り続いてました。奥が「南1条通(裏参道)」方向で店は完全に住宅街に溶け込んでいます。
札幌 円山 小さなcafe
「cafe cou cou(カフェクゥクゥ)」
札幌市中央区南3条西23-2-19-1
12月のcafe営業日
7日(木) 8日(金) 9日(土)
14日(木)15日(金)16日(土)
21日(木)22日(金)23日(土)
11:30~16:30(L.O16:00)
☏ 090-9089-0766(営業時間中のみ)
支払は現金のみ
12月のcafe営業日
7日(木) 8日(金) 9日(土)
14日(木)15日(金)16日(土)
21日(木)22日(金)23日(土)
11:30~16:30(L.O16:00)
☏ 090-9089-0766(営業時間中のみ)
支払は現金のみ
(2023.12.19)