円山・裏参道の隠れ家ダイニングバー「maruyama〇maru(マルヤマ・マル)」。地下鉄東西線「円山公園駅」直結の商業施設「マルヤマクラス」から裏参道へ出てすぐです。元ホテル・シェフの熟練の腕によるフレンチコースがリーズナブルに楽しめます。オリジナルのフルーツカクテル等も充実しています。
本日は円山・裏参道のダイニングバー「maruyama〇maru(マルヤマ・マル)」で記念日ディナーです。某ホテル・レストランの元シェフがつくるフレンチディナーコースを予約限定のお手頃価格でいただけると聞き出かけてきました。場所は地下鉄東西線「円山公園駅」直結の商業施設「マルヤマクラス」を「裏参道」訪問へ出て道をわたったすぐのところにあります(地図)。

「円山公園駅」直結の商業施設「マルヤマクラス」を「裏参道」側から見たところ。「スターバックス コーヒー 札幌円山店」前から「裏参道」を渡り道を入ったところです。

「maruyama〇maru(マルヤマ・マル)」の店頭。

18時開店でメニューが出されます。店はレストラン営業とバー営業の2部制でレストランは18時から21時迄(ラストオーダー20時30分)、バーは21時から26時。レストランタイムではフレンチシェフのコース/アラカルト料理と酒類、バータイムはフレンチシェフの仕込んだツマミ類や酒類が楽しめるそうです。

店舗は階段を上がった2階部分。手前にテーブル席にカウンター、奥に個室スペースがあります。

雰囲気のあるカウンター席(写真はお借りしました)。

奥の個室スペースには6名掛けテーブル×1、2名テーブル×1があります。ハイテーブルにソファー席で寛げる空間です。

コース料理は「季節のフレンチコース」(1人税込み5,500円・料理7品)(2名から前日まで要予約)と素材がグレードアップした「記念日・会食コース」(1人税込み9,900円・料理6品)(2名から3日前まで要予約)の2種類。いずれも18時~19時入店限定です。当日は前者の5,500円のコースを予約しました。予約のない場合は単品でのアラカルト注文になります。

ドリンクも通常のワイン(泡・白・赤)等に加え季節のフルーツのカクテルやノンアルコールカクテルも充実しています。

それでは料理のスタートです。先ずは「アナゴのグリルとやきなすのコンフィ/ゴボウとトマトのソース」。ドリンクは「グラスシャンパーニュディディエショパン・マルキドベルエアーNV」(同1,100円)。妻は「オレンジとノンアルコールシャンパンのミモザ」(同660円)です。

「アナゴのグリルとやきなすのコンフィ/ゴボウとトマトのソース」。低温でじっくりと火を入れたジューシーな茄子の上に香ばしい穴子のグリルに香草がトッピング、ゴボウを擦り込んだトマトソースの周囲にはジェノバソースやバルサミコが散らしてあります。最初から手の込んだ見事な料理です。

2品目は「本日の鮮魚のカルパッチョ」。

本日の鮮魚は「松川カレイ」と「サーモン」。

オリーブオイルと柑橘類のソースでいただきます。

グラスシャンパンに続いて本日のグラスワイン(白)。「Panamera Chardonnay(パナメラ シャルドネ)」(同880円)です。

3品目は「冷製チーズフォンデュ/彩り野菜と焼きたてバゲット」。


「冷製チーズフォンデュ」は確かに冷製のチーズフォンデュです。チーズは冷やすと固まるのにトロトロです。どうやって作るんだろう?と聞いたところチーズにオイルやクリームを配合したシェフの技だそうです。大変気に入りました。

4品目の魚料理「積丹半島産 桜マス エビ ハマグリのブイヤベース風」。ムール貝も入っています。

魚介のダシがたくさん染み出したコク味あるブイヤベース風スープ。サフランとガーリックの味わいがまろやかでコースに溶け込んだ美味しい一品です。

白ワインの次はグラスの赤。「Chateau Potensac(シャトー ポタンサック)」(同990円⁻たぶん?)。

妻の2杯目は「白桃のベリーニ風ノンアルコールカクテル」。良いフレッシュ白桃が入ったのでと勧められました。

5品目は肉料理「三元豚ヒレ肉のロティ/シャリアピンソース」。

三元豚ヒレ肉を玉ねぎにじっくりと漬けたそうで柔らかいヒレ肉が更に柔らかくなっています。玉ねぎを丹念に炒めたベースで作る甘味爽やかなソースがよく合います。

そして〆料理は「釜揚げ桜海老と明太子のクリームパスタ」。

駿河湾産の釜揚げ桜エビがたっぷり入っています。コクのあるクリームソースも美味しくバゲットを追加してすくって最後までいただきました。

デザートの「本日のケーキ」は「ベイクドスフレチーズケーキ」。

ふんわりスフレでコースが終了。コーヒー/紅茶は無く「韃靼蕎麦麦茶」(同440円)を最後にいただきました。大変結構なフレンチコースでした。ご馳走様です。

店の建物全体。1階は入口が「裏参道」に面したヘアサロンです。
「maruyama〇maru(マルヤマ・マル)」
札幌市中央区南2条西25丁目1-23 2F
電話:050-5816-9069
営業:火~土: 18:00~翌2:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00)
日: 18:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:00)
日: 18:00~23:00 (料理L.O. 22:30 ドリンクL.O. 22:00)
定休日:月曜日
(2023.6.7)