北18条にある「any cafe(エニーカフェ)」。有名インスタグラマーが手がけるお洒落カフェでミニ大通にある「allee cafe(アレイカフェ)」の姉妹店です。グルテンフリーに拘り玄米粉を使ったパンケーキやカヌレ等焼き菓子を提供します。季節ごとの様々なシリーズのスイーツを展開し大変な人気です。
本日は地下鉄南北線「北18条駅」すぐ近くの「any cafe(エニー カフェ)」でカフェタイムです。スイーツコンシェルジュのインスタグラマーRYOKUN(@ryoukun_sato)さんが手掛ける店で「ミニ大通り」にある「allee cafe(アレイカフェ)」の姉妹店です。季節毎のスイーツを提供しており本当は「桜シリーズ」 を提供していた4月に来たかったのですが5月にずれ込んでしまいました。それでも久しぶりに評判店で出すパンケーキを食べてみたいので近くに来た際に出かけてきました。場所は地下鉄南北線「北18条駅」から徒歩2分ほどの「西4丁目通」にあります(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/28/fbd0f391e9fc22828cf960d30c52f3f7.jpg)
「any cafe(エニー カフェ)」は「西4丁目通」に西向きに建つマンションの1階です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/b703414b36d5b58b75d3b92899c61e65.jpg)
「any cafe(エニー カフェ)」の店頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/f8d52aef5c0f56f9b987141958533072.jpg)
メニュー看板。パンケーキと焼き菓子と珈琲等の店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/2d4ab309deb5cce41653c4d603b74cbf.jpg)
外側のドアを開けて店内に入るとドライフラワーのお出迎え。スイーツコンシェルジュのインスタグラマーRYOKUN(@ryoukun_sato)さんが2019年にオープンした店で2022年10月10日で3周年を迎えたとか。“札幌で一番素敵なカフェを目指し、また一人でも多くのお客様に笑顔になってもらいたいと願い、グルテンフリーにこだわり、スタッフ一丸となり努力を惜しまず日々取り組んでいます”とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/de7c2f66d051f1e1c438c6896f329e7c.jpg)
店内に入ったところ。グレーを基調としたシンプルでスタイリッシュな空間です。右側に厨房とカウンター、左側に4人掛け、2人掛け、窓際のカウンター席があります。平日午後に入店したのですが厨房前のカウンター席以外はほぼ満席です(店内写真はネットよりお借りしました)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/9192664b3c8ea2470bb7c8beaa06f701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/5e05c4343144e8abb75e293a5e945750.jpg)
厨房カウンター向かいのテーブル席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/13/84399b52cfb41da29b2cf99e58571274.jpg)
そして道路に面した窓側のカウンター席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/2c304fe51c5bf25985889a627f0378d4.jpg)
入店した際に「空いているお好きな席へどうぞ」と案内されたのですがテーブル席も窓際のカウンター席も女性に囲まれた1席しか空いてなく気づまりなので厨房前のカウンター席を選択。後ほど当カウンター席も半分が埋まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/30834808aaaece83055865231b969601.jpg)
メニューを拝見。5月の季節ものは「紅茶とオレンジシリーズ」で「紅茶とオレンジパンケーキ」、「紅茶とオレンジのプリン」、「紅茶とオレンジのバスクチーズケーキ」に「黒糖ミルクティー」の提供です。なおパンケーキは注文を受けてから1枚1枚丁寧に焼き上げるため15分前後の時間を要し、しかも一度に焼けるのは4食分までなので混雑時には1時間程度かかる場合があるとか。パンケーキを食べたい場合は時間に余裕を見て出かけることが肝要かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3e/681ab7d570e08f2eef4ed8f1ca688819.jpg)
結局注文から30分程度で提供された「紅茶とオレンジシリーズ」の2品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/87/abdc6ec2c07aa5e8553a43b75914e4d7.jpg)
「紅茶とオレンジパンケーキ」税込み1,500円。
“紅茶クリーム、生クリーム、自家製ドライオランジェ、アーモンドクランチ、自家製オレンジソースで飾り付けた一品。
紅茶の茶葉は古くから愛され続けている定番のアールグレイ、ベルガモットの香りをつけた伝統ある紅茶となっております。アールグレイの柑橘系の香りとオレンジの風味を掛け合わせ、2種のクリームで滑らかな口どけを表現。
食感のアクセントにアーモンドを、タイムで香り付けした自家製のオレンジソースで香りと風味に爽やかなアクセント加えました。”
“紅茶クリーム、生クリーム、自家製ドライオランジェ、アーモンドクランチ、自家製オレンジソースで飾り付けた一品。
紅茶の茶葉は古くから愛され続けている定番のアールグレイ、ベルガモットの香りをつけた伝統ある紅茶となっております。アールグレイの柑橘系の香りとオレンジの風味を掛け合わせ、2種のクリームで滑らかな口どけを表現。
食感のアクセントにアーモンドを、タイムで香り付けした自家製のオレンジソースで香りと風味に爽やかなアクセント加えました。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/4dce1f01015b1f5773079a367c593fcf.jpg)
そして「黒糖ミルクティー」。パンケーキとセットで同400円。
”黒蜜を沈めたグラスに、自家製ミルクティーを注ぎ生クリームを重ねたアールグレイのアインシュペナー風。黒蜜の濃厚さ混ぜ合わせる事によって深みのあるミルクティーに味が変化していきます。クリームの上には玄米クランブルと紅茶パウダーを散りばめ、タイムを飾り付けました。”
”黒蜜を沈めたグラスに、自家製ミルクティーを注ぎ生クリームを重ねたアールグレイのアインシュペナー風。黒蜜の濃厚さ混ぜ合わせる事によって深みのあるミルクティーに味が変化していきます。クリームの上には玄米クランブルと紅茶パウダーを散りばめ、タイムを飾り付けました。”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/460fe6e6affdb0167a1321d3bf69bf1e.jpg)
パンケーキはスフレ系でふわふわ。玄米粉でこんなにふんわり焼けるのだと先ずは驚きです。食べ進めると玄米粉のニュアンスなのかもっちり感もあり卵のしっかりした香りも加わって食べ応えがあります。合わせる紅茶クリームや生クリーム、自家製ドライオランジェやオレンジソースなども存在感ある味わいで確かに「紅茶とオレンジ」を強く感じる美味しいパンケーキでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/5155c7ac54f563dbd009c85e2752715b.jpg)
結構な「紅茶とオレンジシリーズ」でした。余裕があれば「紅茶とオレンジのプリン」や「紅茶とオレンジのバスクチーズケーキ」なども食べたかったところですが又の機会にということで会計し退店しました。ご馳走様でした。今後も店のinstagramをチェックして季節スイーツを確認したく思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/7c3b0206b0a22facdfbe1aab79fe7bc2.jpg)
店の前から「西4丁目通」の南方向を見たところです。
「any cafe(エニー カフェ)」
札幌市北区北18条西3-2-24 ノースウェーブN18 1F
(北18条駅から徒歩2分程度)
TEL☎︎ 非公開
営業時間 11:00〜17:30(Lo.17:00)
定休日 不定休
https://www.instagram.com/any_cafe/
札幌市北区北18条西3-2-24 ノースウェーブN18 1F
(北18条駅から徒歩2分程度)
TEL☎︎ 非公開
営業時間 11:00〜17:30(Lo.17:00)
定休日 不定休
https://www.instagram.com/any_cafe/
(2023.5.26)