本日は「第68回新北海道美術協会展(新道展)」の鑑賞です。札幌市内の美術館・各種展示会場等の予定を見ていると“芸術の秋”らしく美術展の日程が目白押しです。その一つである標記展覧会は会場の「札幌市民ギャラリー」で8月28日(水)~9月8日(日)の会期で開催中です。アクセスは地下鉄東西線「バスセンター前駅」10番出口から徒歩数分です(地図)。

「新北海道美術協会展(新道展)」は北海道の公募展の一つ。第68回展会場の「札幌市民ギャラリー」のほぼ全館を使用して201点の応募作品から審査した入選作と会員の作品計160点が展示されています。

第68回「新道展」ポスター。

「札幌市民ギャラリー」1階の展示会場。

最高賞の【新北海道美術協会賞】に選ばれた永桶 麻理佳さん(札幌市)の3枚組油彩画《Lemming(レミング) 3部作》。

受賞作は新型コロナ禍の集団心理や社会の空気感がテーマだそうです。以下は主な入賞作品紹介です。

【佳作賞】阿部 正子(平取町) 《秋・2》

【佳作賞】稲岡 由美子(札幌市) 《瞬き》

【佳作賞】竹内 則子(釧路市) 《風の声をみる》

【佳作賞】中村 恵子(札幌市) 《流転Ⅱ》

【佳作賞】水口 奈緒美(札幌市) 《やさしさに包まれたなら》

【佳作賞】富田 信子(浦河町)《6月の親子》

【新人賞】柴野 ひろみ(小樽市)《神的存在の手》。

2階の展示室では過去の新道展のポスターになった作家さんの作品が展示されています。

2024年ポスターに採用された田中郁子さんの《No.58》。


2020年ポスターと宮澤克洋さん《欲とギャンブルのボレロ》。


2018年ポスターと高梨美幸さん《そうして、夜明けは遠い国からやってくる》。

2018年ポスターに採用された北田弘美さん《Red集団》。

2017年ポスターと福島靖代さんの《灯》。

以上で本日の鑑賞終了。静かな環境の中で多くの力作を拝見させていただきました。見応えがありました。ありがとうございます。
「第68回展公募 新道展~ 絵画・版画・インスタレーション ~」
【会期】2024年8月28日(水)~9月8日(日)
【時間】10:00~17:30(最終日16:30)月曜日休館
【場所】札幌市民ギャラリー(札幌市中央区南2条東6丁目)
【後援】北海道・札幌市・札幌市教育委員会
(2024.9.3)