札幌・狸小路商店街近くのスープカレー専門店「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」。丁寧に下処理した鶏ガラと豚ゲンコツに香味野菜を加えたコクスープと昆布・煮干し・かつお節を贅沢に使った和風1番ダシの旨味スープのWスープにオリジナルブレンドのスパイスで仕上げた極上のスープカレーが自慢です。食べログ「カレー EAST 百名店」 選出の人気店です。
本日は若干順不同ですが「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」@札幌芸術の森美術館 &「PIXAR! PIXAR! PIXAR!」@大丸札幌店 7階ホールに出かけるまえのランチに「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」です。「札幌芸術の森」まで行くとランチの選択肢が限られてくるため乗り換えの「大通駅」界隈で店を探すことにしました。気分はスープカレーで最初は「Y」に行ったのですが不定休で休業。次に「G」はどうかと店を見ると階段途中までの行列。それではと同じく食べログ「カレー EAST 百名店」2020選出の人気店「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」に伺うことにしました。場所は「狸小路商店街」の1本北の「南2条通り」西3丁目の「カタオカビル」の地下1階です(地図)。

「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」がB1に入る「カタオカビル」1階の外観。

B1に階段で下りた「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」の入口。営業中のようですが行列は出来ていません。

「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」の内観。カフェのような店内だとか。テーブルの間隔を広くとっています。11時40分頃入店で先客はカウンターに2人ほど。ここも一杯だとスープカレーを求めて更に彷徨うことになるところでした。

奥の2人用のテーブルに案内されました。4月のマンスリーカレー「チャーシュー麺」という看板書きがありましたが18時からの提供でした。

メニュー。カリーは10種類からの選択。

続いてトッピング、辛さ、スープの量、ライスの量などを選択します。ランチタイム(11:30~14:00)はドリンクサービスがあります。

KINGのスープカレーのスープのポイントや具材の説明が壁に貼られています。それぞれ拘りのようです。

更に4か国語の注意書き。インバウンド客がたくさんやって来ていたのでしょう。

サービスドリンクのジンジャーエールとコーラ。

私の注文の「納豆挽肉のカリー」税込み1,200円。辛さ3番(辛口)・ライス通常(200g)。

具材は納豆・鶏ひき肉・長いも・にんじん・ピーマン・キャベツ・おくら・ブロッコリー・うずら卵(写真は提供時のもの)。

スープは濃厚でココナッツクリームか豆乳が入っているような色とコクです。スパイスと納豆の香りが相まって良い味になっています。

味は非常に良いのですが盛り付けに難ありです。上のメニューの写真と落差がありすぎ。最初提供された時には別のカレーかと思いました。たまたま運が悪かったのかスープたっぷりサービスで具材が沈んでしまったのか・・?味はもちろんですが(美味しさを感じるような)ビジュアルも重要です。

妻注文の「チキン野菜カリー」税込み1,400円。辛さ2番(中辛)・ライス通常(200g)。具材はチキンレッグ・じゃがいも・にんじん・ピーマン・キャベツ・ナス・しめじ・れんこん・おくら・ブロッコリー・かぼちゃ・ヤングコーン・うずら卵。写真はスープ中に沈んでいたチキンレッグを救出して撮りました。チキンレッグは“しょうがを入れて柔らかくなるまで煮込み仕上げにパリっと揚げています”という拘りの通り良い味わいで折角のメイン具材なのですから盛り付けにも気を配ると良いかと思いました。

スープも良い味です。納豆がないからか和風出汁の風味がより強く感じます。まさにコクと旨味のスープです。

しかしこちらも盛り付けに難ありかも。これがメニューの写真。「納豆挽肉」ほどではありませんが落差は否めません。

それでも退店時にはほぼ満席状態でした。
これはどう総括したものでしょうか?スープカレー自体は客の入りや百名店選出などからも判るように大変良い味わいです。まさにコクと旨味にスパイス香る王様カレーです。ただ盛り付けに難ありかも・・です。皆さん実質本位で味が良ければそれ程見た目には拘らないのでしょうか?それともたまたま本日が不出来だったか若しくは我が家のカレーが不運だったのでしょうか?少しモヤモヤのカレーランチでした。ご馳走様でした。
「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)セントラル」
札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビル地下1階
【営業時間】11時30分~15時30分(Lo.15時)、17時30分~22時(Lo.21時30分)※土曜・日曜・祝日は通し営業、スープがなくなり次第終了
【定休日】不定休
【問い合わせ】(TEL)011-213-1230
(2022.4.20訪問)