チョコモンブランの“元祖”で札幌市内外に多店舗展開する「ろまん亭」。その本店で修行したパティシエが運営する関連店の「ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー)」。地下鉄南北線「澄川駅」のすぐ目の前で元祖のチョコモンブランはじめ「ろまん亭」スイーツをお伴に昼飲みができます。
本日は「ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー)」で『スイーツde昼飲み』タイムです。「西岡水源池」のある「西岡公園」の訪問などで地下鉄南北線「澄川駅」に下車する度に緑の外観の建物が気になっていました。某雑誌で紹介記事が掲載され読むと近くに本店を構える元祖チョコモンブランの「ろまん亭(sns/map)」関連のカフェ&バーとか。スイーツをつまみに昼飲みも出来るというので楽しそうなので出かけてきました。場所は地下鉄南北線「澄川駅」西出口のすぐ斜め前です(地図)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/59/0b04cc023a37c3fc8182ce1c28adc652.jpg)
「ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー)」の外観。地下鉄南北線「澄川駅」前の「平岸通」に東向きに面しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/b71729b3c51dae28b40851d047c25ff0.jpg)
1988年に南区澄川の地で誕生した“町のケーキ屋さん”「ろまん亭」。2000年に元祖として生み出した「チョコモンブラン」が看板商品となり今では札幌市内を中心に百貨店内を含め9店舗ほどの店を構えます。「ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー)」は本店で修行した方がオーナーパティシエとして2015年にオープンした店だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c6/55c969de6e640480c36c0cc4e3f09355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/c90188462b6fd4831c4cd54b2d297d3c.jpg)
店内に入ると先ず目に入るのがケーキ類のショーケース。看板商品の「チョコモンブラン」をはじめ美味しそうなスイーツが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2c/62c99cf26a18430611cc7f9a5d8ae01d.jpg)
これぞ店オリジナルにして元祖の「チョコモンブラン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/c0bf265badb6ad7d90f6ae67cbb445e6.jpg)
ホワイトチョコレートの「白いチョコモンブラン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/257223ce486b4dc5a40826ed63c712a3.jpg)
ホワイトチコレーレートと栗のマロンモンブランを合わせた「栗のチョコモンブラン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b5/7157b375457793b1e4b2c916449a3aa7.jpg)
更に「ティラミスモンブラン」。たくさんモンブランの種類があって選択に悩みます。しかも1ケが税込み350円~400円と嬉しい“町のケーキ屋さん” 価格です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/5da5c1d829e6668bfa7a0ba8e7eef317.jpg)
「モンブラン」以外にもスイーツ類も豊富ですが目を惹いたのが「砂糖をわすれたチーズケーキ」。紹介は後述でします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/62ae22f5e3949165afb0f2d1f81ce332.jpg)
ケーキ類はもちろんテイクアウトできますがイートインも可能です。「丸美コーヒー」などとのケーキセットもお得感がありランチメニューも用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/be4302a55fd6f4af4986a55e69b14b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/18b197f0492fea4084d1aa38cb504016.jpg)
しかも店の左手にはウィスキーのボトルが並ぶバーカウンターと立ち飲み店風のカウンターを主体としたカフェバー仕様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/315de43d6528989644c276990da4f5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/3b43f978799093ef88645529d197a625.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7c/0e082607563d07a5209bf30637acddf1.jpg)
ドリンクメニューをみると、ビールをはじめウィスキー、ワイン、焼酎、カクテルなどほとんどのアルコールが揃っています。また別の黒板にはおつまみ類も。最初のケーキがなければ普通にBARです。ちなみに酒類は夜のバータイムだけではなく昼飲みも可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/ba93f0120e9587658f48ecdaea4e71d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/c7e302c666e9eaea9692d1034cf53c5f.jpg)
カフェバーエリアは立ち飲み用のカウンターとハイテーブルが並びます。オープンした当初はボックス席だったそうですが「もろまん亭」の創業者はじめ関係者が立ち飲み好きなので改装したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/31/397e676f0c11cadfabb17f42054d3bf1.jpg)
カフェバーエリアから見たケーキ類のコーナー。なぜかアルコールドリンクとスイーツ類の両者が馴染んでいる様子が伺える店内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/40/4ebe2a2150402e7fd249cfd82a72a538.jpg)
夕刻にはまだまだ時間がある頃なので少し躊躇したのですが折角ですので注文したのは「チョコモンブラン」と「栗のチョコモンブラン」に赤のグラスワイン。「ケーキセット」価格(税込み700円)に単品ケーキ1種類で占めて同1,050円。なお赤ワインはグラスはブルゴーニュですが中身はボルドー(たぶんメルロー)のすっきりワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/95c35b67098009be09fd68e0b9b9cf73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/de50bb92143c412151ede63572ef5b0d.jpg)
元祖の「チョコモンブラン」は甘さ控えめで香り良い生チョコがふわっふわにとろける大人気に納得の味わい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/462064b1fd8b8cd73bd8045f1dd2df09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/04/462064b1fd8b8cd73bd8045f1dd2df09.jpg)
「栗のチョコモンブラン」はホワイトチコレーレートと栗のマロンモンブランを同時に味わえる贅沢なケーキです。美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/9a649007ae6b53c01d1b46db41fa162a.jpg)
仲々良いではないか・・と食べながら周囲を見ていると・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/01/4564cd5268899353a1fe2b9d4504c5d9.jpg)
「砂糖をわすれたチーズケーキ」の卓上広告を発見。入口のケース内で見た際には??だったのですが“お酒のアテにぴったり!”との説明に納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f0/20add68de80dced78929a368e7371990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/f73745df5e88945ae2c4e611ada977b1.jpg)
すぐさま追加注文しました。「砂糖をわすれたチーズケーキ」。税込み300円でした。ミスを活かした流石の味で本日の一番ヒットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/669fc9b8c9f76803da13a2c88354a3cc.jpg)
ワインも飲み終わりバーカウンターを見るとずらりと並ぶウィスキーのボトル(しかもレアなウィスキーも見える!)が気になります。とはいえ本日は一人で来たので我慢して次回の楽しみとします。つまみ類も次回は是非試してみたいと思います。大変結構な『スイーツde昼飲み』タイムでした。ご馳走さまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/28a25a8f56fe73e1c1a3697d4d5b2993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/89/92b70b3fc04c5ff4178d0eb6376dd448.jpg)
地下鉄南北線「澄川駅」前の「平岸通」沿いで駅チカも「ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー)」の魅力でした。右斜め前が「澄川駅」です。
【ろまん亭 SumiCafe&Bar(スミカフェ&バー) 】
札幌市南区澄川3条2丁目4‐1
電話番号 011-820-2552
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
札幌市南区澄川3条2丁目4‐1
電話番号 011-820-2552
営業時間 11:00~23:00
定休日 不定休
(2023.12.2)