通勤電車で「人生晴れたり曇ったり」

“通勤電車”は、人生という線路を迷走中。
自分の選んだ道だから“晴れても曇っても”自分の足跡をブログに残していきたい。

十三夜?

2010年09月21日 | ただいま通勤中
こんばんは

満月ではないかと思えるほど大きな月が・・・・

 庖丁一本 さらしに巻いて
 旅へ出るのも 板場の修業
 待っててこいさん 哀しいだろうが
 ああ 若い二人の
 想い出にじむ 法善寺
 月も未練な 十三夜

月の法善寺横町でした。古すぎたかしら。

間違った、明日が十五夜だから今日は十三夜ではないのか。昨晩口ずさむべきだった。


それにしても、暑すぎる。

西日本新聞によると、

炎夏の名残ともいえる暑さが21日、福岡県内を覆った。
午前11時半現在の最高気温は福岡市33・0度、北九州市31・1度、糸島市31・5度、久留米市30・7度、飯塚市31・7度と、各地で軒並み30度を超えた。
最低気温も福岡地方25・3度、北九州地方25・6度と熱帯夜を記録した。

福岡管区気象台によると、九州北部地方は高気圧が停滞したために気温が上がった。
同日午後からは湿った空気が流れ込み、上昇気流の影響で雲が多くなる見込み。

日本気象協会九州支社は、21日が暑さのヤマ場で、22、23日にかけては秋雨前線の影響で曇りや雨になると予想。
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉どおり、23日を境にぐっと秋めきそうだという。

明日の中秋の名月は拝めないのか、ちょっと残念。
まあ、お団子に期待するか