「棘竜」
エスピナス
Espinas
飛竜種
竜盤目 竜脚亜目 棘竜上科 エスピナス科
全長約1562.17〜2194.06cm
全高約622.25cm
・狩猟地
密林、大社跡、城塞高地
・概要、特徴
緑色の甲殻と、全身に生えた毒々しい赤紫色の棘が特徴的な飛竜。その外見から「棘竜」とも呼ばれ、特に頭部前方に向かって生える一本の棘は角のように肥大している。
体内には毒を生成する器官が備わっており、その身に流れる血は邪毒と称されるほどの毒性と麻痺性を併せ持つ。一滴垂らされるだけでも辺り一帯の草食種が死に至るという。
全身至る所に生える棘には危険な出血毒があり、棘の先から毒が滲み出る仕組み。刺し傷を負わせながら外敵を毒に侵す、棘竜の鎧であり剣である。
棘を掻い潜った先にある堅牢な甲殻は異常な程の硬度を誇り、歴戦の覇者の鎧とも称される。その耐久力は打ち込んだ槌が逆に壊れるほど。
体表を覆う鱗には戦いの証である傷も見られるが、その硬度は他の比ではない。
邪毒を有する棘が無数に生えている尻尾も棘だけではなく、太く強く発達したそれ自体も脅威であり、振り回すと木々を薙ぎ倒し、外敵とする相手の骨を打ち砕く。
棘から滲み出る毒と、棘による返りダメージが知らず知らずのうちに体力を奪い、他のモンスターやハンターを苦しめる。
・生態
樹海を主な縄張りとし、草木を思わせる深い緑色が特徴的な厚い鱗の色を活かして木々の中に溶け込み、静かに獲物を待つ。
これは完全な擬態ではなく、体表の色が周りと似ていて身動きしないだけであり、そのまま寝込んでしまうこともあるらしい。
縄張りを侵すものに対しては排除しようとするよりも、堅い甲殻と棘で身を守り、外敵が諦めるのを待つ習性がある。積極的に攻撃を行わなくても棘が防御と攻撃を兼ねているので好戦的になる必要がない。
仮に硬い甲殻を突き破られても相手は被毒することとなるため、エスピナスの緑豊かな縄張りを狙う外敵の多くが撤退を余儀なくされる。
脅威的な耐久力を持つ甲殻と邪毒を秘めた棘は攻撃と防御が極めて高水準で結び付き、殆どの外敵を寄せ付けない。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1800098885333111017?s=19
縄張りの中で無防備に寝そべるなど、余裕ある姿で発見される例が多いのもそのためである。
たとえ睡眠を妨げられたとしても身の危険を感じない限り排撃には移らず、鬱陶しそうに頭を振ったり、若干身体を動かす程度の行動しかとらない。
このようにして少々の刺激には無神経となったエスピナスであるが、敵意や危険性を感じ取るや、咆哮と共に甲殻と翼膜の一部を赤く染めるほど血管を怒張させて警戒態勢に移り、凶暴な性質をあらわにする。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1559420493773492226?s=19
その状態では平時とは打って変わって積極的に相手に攻撃を加え、平時の緩慢さが嘘のような勢いで暴れ回る。
これは、かつては強大な力を持つ古能種を相手に縄張り争いをしていたからだと思われる。
脅威となる天敵がいないことで知られるエスピナスだが、近年、実際に鋼龍クシャルダオラとの縄張り争いが報告された。
龍風圧で外敵を寄せ付けない後者が優勢であろうとする説もあるが、むしろエスピナスがその邪毒を武器にクシャルダオラを本来の生息域から追い出したことに起因する、因縁の争いではないかと主張するロマンティックな学者もいる。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1800108007025701126?t=8VUEQd38Jk0mAmeyn2LobA&s=19
なおエスピナスは、発見以降長らくメゼポルタギルド管轄地域でしか目撃情報が流れていなかったが、ごく近年になってエルガドのハンターからも報告が挙がり始め、同地では被害報告も出されている。
・食性
肉食性。
ふだんは樹海に生息するアプトノスやモス、カンタロス、ドクガスガエルといった動きの緩慢な動物を捕食している。身を丸めて身を潜め、知らずに近づいて来た獲物を捕らえている。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1559425908879941632?s=19
よってリオレウスなどに見られる積極的な狩りは行わないが、著しく疲労した際には草食種やガーグァを低空飛行しながら狩る事もある。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1559426987088912384?s=19
エスピナスが捕食したドクガスガエルやランゴスタなどが持つ毒は血液内に濃縮されており、毒性と麻痺性はこれらに由来する。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1559424346271014913?s=19
水辺では水を飲む様子も見られる。
https://x.com/gagieru_seltas/status/1559423012117553152?s=19
・危険度、戦闘能力
主な武器は全身の棘を活かした肉弾攻撃と強靭な脚力から繰り出す突進、そして口から吐き出す炎ブレスである。
凄まじい瞬発力で繰り出されるその突進は巻き込んだ外敵を額の角で悉く突き飛ばし、角を利した突進と突き上げは大型モンスターを軽々と上へ跳ね飛ばす威力を持っている。
また、体内で生成した毒をブレスとして吐き出すこともできる。口腔から放たれる火炎弾のごときブレスにも濃毒血が含まれており、対策なく挑む者は麻痺で身動きが取れなくなり、毒で体力を消耗し、かつ、火炎で焼けただれる逃れ難い三重苦を味わうことになる。
怒ると血流が増加、突進攻撃を多用して暴れ回る。
無数の棘を持つ尻尾も、振るえばあらゆるものを死に誘う。
突進やブレスは飛竜のオーソドックスな攻撃方法であるが、エスピナスが繰り出すそれらの威力は他の飛竜と比べても極めて危険であり、一度その凶暴性が顕になれば並のハンターでは到底太刀打ちできる相手ではない。
・利用
棘竜の体内で精製された紅玉は持ち主の怒気を映したかのように鮮やかな紅を放つ他、天鱗はその鮮やかな色彩が自然が生み出す芸術とされる。
圧倒的な強度と毒を兼ね備えるエスピナスの素材の取り扱いは細心の注意が必要であり、剥ぎ取った後も油断はできない上、その強度から加工は困難。
エスピナスの素材を使用して作られた装備は棘竜が誇る堅牢な重殻を用いており、 防御面においてとても優れている。またその深い緑色の鱗を活用することで木々の中に溶け込むという点でも評価が高い。加えてその毒や瘴気は使用者の感覚を研ぎ澄ませる効果が認められている。
エスピナスの素材を用いた武器の鋭き棘には棘竜の魂が宿り、決して折れる事はない。
見とれる程に美しい刃には猛火が押し隠され、妖艶さと危険さを兼ね備える。
また、この毒はある種のウイルスの症状によく効く薬剤の原料にもなり、1頭当たりの保有する毒から数百人分の薬が精製できるが、その極めて危険な毒性から、調合できるだけの腕を持つ薬師は限られるだろう。
・ソース
MHF
MHR:S
HAUNTING OF THE SUN モンスターハンターライズ:サンブレイク 公式設定資料集 pg.136.137
https://megalodon.jp/2024-0322-2005-07/https://www.famitsu.com:443/pcent/news/1212769_1341.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます