ライト

2018-09-12 20:00:53 | お買い物
日が短くなってきたんだなぁ

猫のお世話するのに
仕事終わってからの夕方は手元が暗いので
充電式のライト20ワットタイプをAmazonで購入
コンセントだけでなくクルマのシガーソケットからも充電できるスグレモノ〜このクルマからも充電できるってのがポイント高い(また地震起きた時に停電しても明かりがある)

が!結構ずっしり重い!
壁のフックから落下して破損してしまいましたorz

急遽、ホームセンターで10ワットタイプ(20ワットは売ってなかった)購入 ¥4298(税込)



軽い!小さい!
明るさはねー、やっぱり半分だわー
でも軽いと楽だわー
でも20ワットも値段同じくらいなのよね〜
納得いかないわー

読後感がよくなかった

2018-09-01 21:03:47 | お買い物



30年くらい前はノラ猫、と呼ばれる猫達の寿命は5年っていわれていたけど今は3年、地域によっては1年半くらいで見かけなくなって顔ぶれがかわるところもあるという話…


内容はノラ暮らしの猫たちの日々、ほのぼのしてるほうじゃなく、過酷な毎日

食べ物もなく寒さに凍え、カラスにつつかれ、虐待好む人間に捕まり、クルマにはねられて死んでゆく

…読んでてつらい

特に虐待されるシーンはグロテスク、残虐性が高いのでフツーは昏がりの中のシルエットとかで描くものを…
大手の出版社であればこそ自主規制して細かい描写を避けていたはず

現実に起きていることを広く知ってもらうためとはいえ…そっちの人達を呼びそう

続刊も読んでみないとわからないけれど、正直、この話の続きを読むのは気が滅入る

ノラ暮らしの猫たちの環境の変化は
何年かすれば日本社会にそのまま反映される、
というのが私の持論

食べ物もなく寒さに凍え、カラスにつつかれ、虐待好む人間に捕まり、クルマにはねられて死んでゆく、のが
未来の日本の姿です


マツキヨで

2018-08-30 21:08:53 | お買い物
キャットフードのラインナップが増えてたー





税込218円、近所のディスカウントショップでは
税込192円だけど〜閉店時間がはやいのョ

このあたりのマツキヨは一律夜10時閉店なのでなんとか間に合う



猫エイズ陽性の大河ちゃんは口内炎が痛いらしく
(いまのところ痛み抑える薬は効果がイマイチ)
なめらかクリーミーなパウチなら
くちの中痛くならないみたいで
老猫用のパウチと併用

 たまの伝説

2018-08-25 02:55:23 | お買い物

人気の猫ブログ『こはる日和』さまで
圧倒的支持を受けている
タマの伝説



ウチの近辺では扱っている店がなかったのですが
やっと発見! 税込192円

脱水症状を防ぐため就寝前に各ニャンコに大さじ一杯ずつあげてます

スプーンは業務スーパーで売っているコレ 税込192円
使い捨てです、待ちきれずにスプーンですくったところにがっついてくるコもいるので、
でもウチにはエイズキャリアのコも白血病のコもいるのでスプーンは共用できない


夏は毎年暑いけど
今年はホント殺人的な猛暑で
水の容器もデカサイズで

コレは100円ショップのキャンドゥで見つけて
あるだけ全部買って、まだ足りなくて他県の店もハシゴしまくったのだけれど実は100円ショップのセリアでも売ってたとゆーオチ orz

猫にアロマオイルはキケン

2018-03-06 23:25:49 | お買い物
毛づくろいするのでくっついたアロマの成分を口にしてしまいますので〜

猫の立ち入り禁止な玄関ならギリセーフかな


コレは寝具用らしいですが
「ネロリ」は珍しいので買ってしまった
柑橘の花から取る香料で
オレンジフラワーウォーターの通称も
ま、早い話が夏ミカンの花の匂いですな

以前使っていた『飛行機の清掃作業時に使用される消臭剤』外国製で、このネロリの香りがしました


夏ミカンといえば


五つ子ちゃんたち、女の子だったのねー(さぞかし騒々しそうだ ((((;゚Д゚)))))))ガクブル