以前には海鮮丼のメニューがあった気がする…
ランチ限定だったのかなあーorz
食べたかった
と、デザートの欄に
「ビクトリアケーキ」を発見
え、いまどき…?
このケーキの名の由来である
ビクトリア女王の御代は
100年以上前…
(在位60年記念が1901年だったかな)
かなりシンプルなケーキで
「映えない」と思うんだが…
スポンジケーキのあいだに
ジャム(私が目にしたレシピはアプリコット、アンズジャム)を塗り
生クリームをはさむ
天面に粉砂糖を振る、だけ
上流階級の頂点でありながら意外にもシンプルなお菓子を好まれる
(マリー・アントワネットも
クグロフが好きだったとか聞いたな…)
とかなんとかボーっと考えながらぱくぱく食べていたら
注文画面に
えっ?!
ガチャ系のフィギュア売ってるの?!
なぜか勝手に手が動いて
"注文する"を押していた…
今日注文したなかで
いちばん高いメニューだよ…orz
しかも
よく見たら
煉獄さんはラインナップに入ってない…orz
限定発売の
ビオレU キンモクセイの香り
ガンガン広告がうたれてて
のこのことドラッグストアに買いに行くも
軒並み売り切れてて棚が空っぽなんだが!?
ア◯キ薬局でやっとゲットできた
キンモクセイ
中国では
"九里先まで香りがとどく"
ので別名が
九里香
あまねく、遠くまで届くので
なんとなく
煉獄さんのイメージ…
けど
金木犀の匂いってトイレの芳香剤に採用されてたんだよね
(私じゃないよ💦
星崎真紀『ステージママの分際で!』
でママ友?がキンモクセイの香水を愛用している)
…では
七里香
沈丁花で!
(香水ミス・ディオールは沈丁花の香りがトップノートにくるよなぁ…
でも沈丁花の花は毒性があったような?記憶…
対してキンモクセイはお酒にもなってるほどなので…)
ふむ、
「舞台は一期一会」と言われる意味が
わかった
撮り直しのできる映画撮影と違い
常にイッパツ撮り!みたいな失敗が許されない緊張(とどこおりなく舞台を進めるために日々どれだけの練習とリハーサルを重ねるものか、思いを馳せる)
ステージ外の観客たちでさえそれに協力する空気
…うーん、私にはナマの舞台の観劇ってムリだわorz
実際
舞台ものを観たのはオペラを含めても
片手で収まる回数だし…
まぁ今回は映画館のスクリーンでよかった
気楽に観られた
アニメの表現を現実の役者さんたちがこなすのに
黒衣さんたちが大活躍!
なるほど、こういう演出なのか〜
意外にもエンムがセリフ多くて印象深い
映画版をさらに補足してくれるセリフもあるので
「あ、あのシーン、やっぱこういうことだったんだ〜」etc.
映画版と違い煉獄さんの生家を訪ねて
煉獄さんの鍔を受け取るエピソードまでなので(アニメだと遊廓編あたまのエピソードね)全体的に長く感じるけど
観て良かった♡
カーテンコールに
煉獄さん役の役者さんが出てくると
拍手がひときわ大きくなって
胸アツ
その次に鬼役、エンム役と猗窩座役の方が出てきたらボリュームダウンしたのはちょっと気の毒だった、
鬼の役だったのがたたっただけで良い役者さんだと思うヨ!
舞台の音楽と
映画の音楽とは別物なのか
聴き慣れた「煉獄杏寿郎のテーマ」が流れなかったのは残念〜
帰り道(正確には夕勤のバイトに直接向かう)に爆音で流していたクルマは私です、笑
12月14日に映画のサントラが発売になるので
d-musicで購入できるようになるのではないか?と期待〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーテンコールの後いったん舞台袖に戻る際には
あの羽織をひるがえし矢のように駆けていく
観客の目には白地に炎の意匠の残像がひときわ強く残る…
彼の人のキャラクタ-をかんがみれば
実に正しく正解!
こんなにも深く理解してくださって感謝します
我が推しをあなたがやってくださって良かった!
#ライブビュー #舞台鬼滅の刃 # 矢崎広
映画館のスクリーンで
ライヴ中継みたいに観られるってこと?
サッカーだのオリンピックだの、でやってた
パブリックビューイング(あの光景は『街頭テレビ』みたいねぇ〜と思ったんだけど←3丁目の夕日か、笑)
の映画館ver.ってことかしら?
鬼滅の刃の舞台版を観た方が
「すごく良かった」って言ってて
でも私チケット取れないだろうな〜って
諦めてた、
が!
勤務先の近くのショッピングモールの中の
TOHOcinemaで掛かるッ??
ネット予約は締め切ってて
もう席が残ってないかも?と憂慮していたけど
映画館のチケット購入機でみると
まだ半分くらい空いてた!
良かった〜!!