原宿餃子楼

2023-04-11 19:34:00 | 日記
昨日の朝、InterFMを聴いていたら
ゲストに

 尾崎裕哉(シンガーソングライター)

(若くして亡くなった尾崎豊
のご子息で〜びっくり!)("ヨソんちのコは大きくなるのが早い" って巷間よく言われるけどさ…)(宇多田ヒカルちゃんがデビューした当時、歳上の世代が"藤圭子の娘なんだって!"とザワついていたのを思い出す…なるほどこんな感じなのね💦)



彼が
しょっちゅう通っているお店だそうで






「こんなに安いのにこんなに美味しくて〜」(宇都宮市民にも聞いてて欲しかった、笑笑)

 ↓他にも
彼が絶賛してた肉もやし

美味い!

 ↓私が気にいったのは坦々豆腐

かかっている胡麻ダレが濃厚で美ッ味!









 みずてん

2023-04-03 23:45:00 | 日記
実写映画化が意外にも高評価らしい…


Gooブログの広告だったかTwitterの広告だったか?
流れてくるので見かけたことはある

けど"実写化ぁ?" (女性客しか来ないんじゃないの?)と思ってたんだけど…

絵柄もストーリーも
ハーレクインロマンスなお話だと思ってて未読
原作のライトノベル本を買いに行ったけど
すでに活字追うのがツラい目ん玉orz

で、マンガ版にした

これから読みます
ちなみに明日も仕事だ(笑


(みずてん=現物見ないで買ってしまうこと、古物商や古書の買取で
地方の旧家の蔵の中身を丸ごと、とか…
『他の人に買われる前に!』なのかな…
リスキーだなぁ…)
(もうひとつ、
芸者の枕営業も「みずてん」って呼ばれるんだけど
花柳界に縁のない若い世代には
『遊女』と『芸者』と同じだと思われていそう

『芸者』は"芸で魅せるもの"
宴席を盛り上げるエンターティナー、同衾はしませんよ

『遊女』は、まぁ最終的には同衾しますけど
〜江戸の花魁はかなり時間かかる…
蕨姫花魁はこちらのほう)






 関山

2023-04-03 16:54:00 | 日記
 "種まき"の時期は"八重桜の咲くころ"ってのがひとつの目安なんだけど
(そのころには暖かくなってて
ほぼ、遅霜のおそれがない)

今年はやたらと早い…
まだ4月の初めなのに

しかも朝がた冷え込む日もある〜
(霜は降りないだろうけどさ)



たぶん品種は『関山』だと思われる〜