滝川第二中学校・高等学校演劇部

2023年鹿児島全国「リセマ達」優良賞!
05・14年夏全国・14年国立劇場、19年春全国。公演情報はこちら!

悲しいとき≠涙

2006-03-12 | 第8期部員の活動日誌
ふと思いました。
悲しい時って泣くだけ?
悲しい時って、涙を流すしかほかに表現はないの?
ほかに・・・
あるんじゃないかな。

悲しみの3乗のような時。

例えば、
愛する恋人にサヨナラを告げられ、
翌日に母親がガン告知を受け、
その翌日にはおじいちゃんが救急車で運ばれて・・・
死んじゃった・・・
というような場合があったとしたら。
泣くだけじゃ済まないよなぁ、きっと。

どうするんだろう?その時。
へたへた座り込んで・・・
のどぼとけ見せて笑い出しそう。

こんなの嘘や。
こんなドラマみたいなことホンマの人生で
起きるはずないもんなあ。
そうかそうか、ここまでくるか~~
運命とか宿命とかすごいなあ。泣くのを通り越して笑っちゃう。

って。そんなことを考えながら、
私は今日一日を過ごしました。
部員のみんなは、今日どんなことを感じましたか?

いつか大きな財産に・・・

2006-03-10 | 第8期部員の活動日誌
B棟とC棟の真ん中に位置するプレハブ。
ここが我が演劇部の部室です。
部員たちは放課後 わらわらと集合してきます。
この部員の中から将来、
職業として役者を志す人がいるかもしれません、
いないかもしれません。

芝居を仕事としてやる、やらないということは
そう大事ではありません。
大事なのはこの部室で私たちが

懸命に何かを生み出そうとしている
何かを真剣に伝えたいとしている

というそのことなのです。
そしてその課程が大切なのです。


個人的な話となりますが、
私には小さい頃から夢が2つあって、
その1つが女優になることでした。
演技の経験が全くないのに・・・です。
まだ小学生でしたから、才能というバケモノの存在を知らずにいたせいでしょう。
願えば何にでもなれると信じていた頃ですから。


いい先生やいい台本に恵まれて、私の場合
少しだけ夢に近づけました。

ただ、芝居って知れば知るほど難しく
苦悩も生まれました。
関わるほどにしんどいものでした。
そういう中で、いくらかわかったことがあります。

芝居って特異なものではなく、
日常のありふれた場面や感情を煮詰めて
圧縮したものだということです。
基本は日常の中にあるということ。

自分の目の前にいる人や今起きていることに興味を持ち、
じっくりと観察をして、
おもしろいことをいっぱい吸収すること。
舞台の上で役を演じるには
そういうありふれた日々こそ大切な糧となっていくのでしょう。


たとえ将来役者になれなくとも、
私はいつも輝いていたいです。
そのために今何をすべきか、そのことを教えてくれたのが
この部室でした。
一つの作品を作り上げるために、この部室でみんなと
泣いたり笑ったり迷ったり悩んだりしました。

このことが、いつか私たちには
大きな財産として心にしっかりと残されるはずです。

こんにちわ

2006-03-10 | 第8期部員の活動日誌
こんにちわ、ケイコです。

いきなりですが・・・
私のこの日記、部活の活動についてあまり書いていないコトに気づきました。
すいません。

部活が休みだということも理由にはありますが、きっと部活が始まっても私は
「今日はこんなことをしました。あんなことがありました。」
とかは、あまり書かないと思います。
なぜって?だってケイコはそういう性格だから


なので、【ケイコの活動日誌】とは別に【ケイコのハーフタイム☆】というものを増やしました。
ま、気軽に見てくださいってことですね

部活の活動については、私よりもしっかりしているお茶子ちゃんが、キレイにまとめてくれるでしょう。(わあ、ケイコさん、人任せもイイとこだね

入部のきっかけは?

2006-03-06 | 第8期部員の活動日誌
ケイコです。中学生のブログを見ました。
部活のない今日も、みんなそれぞれにイキイキと過ごしている様子。
嬉しいです。

中学生の演劇部の入部きっかっけは何だったのかなあ。

なんとなく、担任の先生に勧められてかな?
担任イコール顧問ですからね、
オスミ先生のクラスの子たちは。
私も、担任・顧問のいぐりん先生に、
6月の三者面談で突然
「ケイコさんを下さいッ」と言われて
えーッ!!け、け、結婚、結婚と大根と豆
と、早とちりをしたら (嘘です)
「ケイコさんを下さい、演劇部に!」と。


そして去年の8月、
尼崎ピッコロシアターで
中学生公演のお手伝いをさせてもらうことに。
照明係でした。

その当日、感動しました。凄かったです。
中学生とは思えない出来でした。

驚いたのは、その素直さです。脇役に回ったときの自然さ。
目立とうとしないのでいやらしさがないのです。
私に今欠けているものはこれだッと思いました。
そして、しばらく演劇を続けてみようかな、と思ったのです。



演技の大切さを教えて下さるオスミ先生。
演劇部に誘って下さったいぐりん先生。
勇気づけて下さるアサデン先生。

私のサポートをし、共に歩んでくれる高校生。
そして、芝居を続ける決心をつけさせてくれた中学生。


私が日々ケイコになれるのは、皆さんのおかげでもあるのです。

初めまして♪

2006-03-02 | 第8期部員の活動日誌
読者の皆さま、初めまして。お茶子です。
舞台では最初に登場するのですが、ブログでは出遅れました(汗)
これからちょこちょこ登場して、マイペースがとりえの茶子的視点から、演劇部の日常をお伝えしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
 現在、三年生が卒業して、部員は6名(全員2年生)になりました。演劇部は3/9までテストでお休みしていますが、活動再開になったら、部員の仕事ぶりやメッセージ等も含めもっと濃い内容でお伝えできるかと思いますお楽しみに

何なんですか、一体

2006-03-02 | 第8期部員の活動日誌
何なんですか、一体。
この学校はあっちでもこっちでも 2人寄ると
どっから来はったんですか」とか、
こっちがケイコ~。こっちがマナブ~」とかやってます。

全校あげて、M-1グランプリにでも出るんですかね

私がそういう場に遭遇した時、向こうが先に「おぉー!」という驚きのアクションできます。
私も、それに応えて「おぉー!」と言います。
次に『本物やッ』という熱い視線を感じ、「頑張ってね!」と言われます。


ご声援ありがとうございます
しかし残念なことに、今は芝居を頑張っている場合やないんです
公欠公欠で、抜けた授業が多くて、試験がやばいんです!!


いぐりん先生は優しいお人ですから、一声かければいつでも勉強を見てくれはるのですが・・・なんかこっちから頼むのもねぇ・・・照れるじゃないですか(笑)
担任=顧問なんだから、いぐりん先生ここは少し大人になって
「ケイコさんどうや?わからんところがあるんやろ」
と、声をかけて頂きたいものです。
甘いですか?(甘い甘い



さて、ここで問題です
甘い甘い】はどのシーンに出てくるでしょう?

正解は・・・・





期末テスト終了後、部室にはり出しておきます。



(これで、入部希望者が増えるだろう   という、作戦。
ここだけの話ね