ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

1114)一足お先に・・・

2010-11-28 | うちごはん
『食品部門リニューアル』

先日来工事中の大丸梅田店
                    

食品売り場だけお先に失礼!と新しくなった様子。

お総菜売り場が充実し、調味料もかなり増えた。

こりゃ、使えそうだわぁ~
                    

早速、来店!

お味見に・・・あれとこれと・・・あそことここの・・・品々を買って

今晩は自宅で赤ワインと一緒に「デリカテッセン」
                    

お野菜やお魚類は以前と同じ(と思う)が、調味料類やお総菜がかなり充実した(と思う)
そんな時代なのかしら?とワインぐびぐびやりながら、お総菜をつまみ、ぐだぐだ言ってる
←ここをクリック戴ければ喜びます。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1113)2ヶ月・・・ | トップ | 1115)老舗・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お惣菜は (mamaさん)
2010-11-28 09:30:01
どこも力をいれて、売り場面積もどんどん広くなってるでしょう?
お金さえ出せば、コンロがなくても暮せる時代やね。
八百屋、魚屋フェチとしては少々淋しいわ
返信する
大丸も!! (rumi)
2010-11-28 09:30:36
リニューアル中なんですね
凄いわ~梅田
私が住んでいた頃はヨドバシの隣辺りに三越ができるとかいう噂がありましたが、現在はどうなっているんですか!?

大丸にユニクロって、時代ですね~
昔はデパート=値が張る商品だったのに、今はいかにデパートの売上を伸ばすかですもんね

調味料の品揃えがいい、食品売り場はなんだか嬉しくなっちゃいますよね
返信する
mamaさんへ (albi)
2010-11-28 09:36:02
そうなの~

お野菜やお魚売り場の拡大化ナシ。
それに変わってお総菜売り場や調味料売り場は倍増してたような・・・

確かにお総菜は美味しくなってるんだけどね~

少々寂しい気がしましたわ
やっぱり市場かな
返信する
rumiさんへ (albi)
2010-11-28 09:38:36
大丸も工事中

ヨドバシ横は只今工事中ですよ~
伊勢丹三越が来春には登場予定

ほんとうに・・・デパートも売り上げ獲得には若者ブランド作戦かな

調味料の棚凄い充実でした
ここへ行けば何でも揃いそうです
返信する
大丸 ()
2010-11-28 12:48:27
クローズの折にはがっくりしましたが、リニューアルもすぐなんですね!

お惣菜売り場はどこも力を入れていますよね~
私の気にいっていた(過去形)スーパー、クィーンズ伊勢丹はリニューアルして、
生鮮品売り場がほぼ消え、お惣菜やスィーツのテイクアウト店ばかりになりました。

老後の一人暮らしも安心かも(笑)
返信する
釉さんへ (albi)
2010-11-28 18:46:31
月日が経つのは早いもので、改修工事に入ったと思っていたら、もうリニューアルの様子

こりゃ、歳取るはずや~と思っています

大丸も来春には変貌する様子
どんな感じになるのかいまから楽しみです

伊勢丹が大阪初になりますから、そちらも楽しみ
来春、梅田は変わりそう。。。
返信する
今日 (かしえママ)
2010-11-28 21:51:10
長女と待ち合わせ、梅田阪急をぶらぶらしていました。
別れたあと、大丸へ行きましたが、人、人、人で全部見れず、お惣菜を買って早々に帰ってきました
返信する
かしえママ さんへ (albi)
2010-11-29 07:30:21
わぁ~偶然でしたね

私は土曜日に行ったのですが、人出はそれほどでもなく・・・
えっ?って思っていました。
多分、土曜朝イチだったせいなのですね

お総菜売り場、広くなっていたでしょう
返信する
今度また (かしえママ)
2010-11-29 10:00:40
行きます。
でも何かをしたついでというか帰りに寄るので
また混んでるでしょうね。
しかも師走やし・・・

いい時に行かれましたね。
返信する
かしえママ さんへ (albi)
2010-11-29 15:33:09
私も又ちょこちょこ行こうと思っていますが、当分は人出が多いでしょうね

12月のデパート食料品売り場はどこも多いですよねぇ~
返信する

コメントを投稿