ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

28)魚、さかな、サカナ・・・

2007-11-12 | そとごはん
友人チャンが”世界中で大阪の〔お食事処〕が一番旨い!”と。

もこの意見にはある意味賛成!(と言っても世界制覇した訳じゃ

ございません。かなり身贔屓入ってます。ごめんなさい。)旨い!安い!滅多な

ことでははずれはなし。(はずれたな。と思った処で閉店してた処はあったが。)

しかし、今日は広島でお魚三昧。瀬戸内だけあってこれもなかなか・・・よ。

まずはお付きだし・・・蛸が程よく柔らか。



お刺身・・・お寿司メインなのでちょっとだけ。



お寿司(1)



椀物・・・餅米の中に海の幸。青のりの香りがしてGood!



揚げ物・・・おっと!松茸発見!



寿司(2)・・・う~んとろける。多分・・・大トロ!?



汁物&デザート・・・茶碗蒸しと汁物撮り忘れ&抹茶のムースと柿のアイス



こりゃ、広島もなかなか侮レン!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27)なかなかこんなふうには・・・

2007-11-10 | 美容やファッション!?
世間とあまりずれすぎると、まずくねぇ~!?(少々、若もの意識してみました!)

流行の片鱗だけでも取り入れようと・・・と月一度こっそり!?購入。

でもねぇ~此処に出てくる人達のようにはいかないもの。

お洋服お洒落よねぇ~

アクセサリー素敵よ~

インテリアセンスにうっとり~

生活スタイル優雅よねぇ~

と・・・出てくるのは感嘆とため息ばかりなりけり。

本人の問題だ!ってそんな泣きたくなるホントの事、言わないでヨ~

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26)早くも・・・

2007-11-09 | 我が家の品々


の知人から早くも〔クリスマスを感じられる品〕が届きました。ありがとうございます。

スワロフスキーのクリスマスオーナメント(だと思う・・・)とは、贅沢なお品を。

貧乏性なは自分では買えないけど戴くと嬉しい。。。



・・・で食卓を少~しだけクリスマス。

もぅ〔クリスマス〕なのねぇ~今年も、もう少しだものねぇ~

でも、又一つ歳取るゾ!

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25)食べてばかりじゃないよ・・・

2007-11-08 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
いつもは飲食担当の

しかし!今日は6名グループ結成して〔お料理教室〕へGO!

なんと聘珍樓の料理長が教えて下さるってんだから凄い!

やっぱりプロだ~包丁さばきに拍手もの。手際良いわぁ~

さぁ~作ってみましょう!”コレどうするんですかぁ?”

”このくらいで良いですかぁ?”我グループほとんど聘珍樓の料理長&副料理長

&主任にお願いしてないか!?挙げ句の果てには、恐れ多くも料理長に、何か物を

取りに行かせてないか!?

聘珍樓の皆さんはとても優しくて、感じよい方々ばかりでした。

ありがとうございました。



誰が作ったんだかは気にせず、さぁ~出来上がり。食べよ。食べよ。

美味しい!!やっぱり作るより食べる方が向いてるな。



・・・やはり家で復習しなきゃ、と〔まな板〕購入。

ホントは、ただ単にコレが欲しかっただけなんだけどネェ~

お気に入りキッチングッズの仲間が増えて幸せ。



お母さんに今日学習したお料理ぜ~んぶ作ってもらってねぇ~チャン!
宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24)急に・・・

2007-11-07 | うちごはん
”今晩は寒いよ~”と

じゃぁ~と今シーズン初の〔クラムチャウダー〕。我が家のコレは具だくさん。

ただただ冷蔵庫の中の整理目的かもね。

たま~に思いもよらない物が入ってる時が・・・ヤミ鍋かぁ?



余談ですが・・・下の方にちょっとだけ写ってるソレ!それ!

○○年来のお付き合いのチャン(彼女の情報はまたゆっくり)

のとても素敵なhusband北欧ご出張お土産に戴いた

〔鍋敷き〕・・・鍋敷きと呼ぶにはかなりお洒落。

その上コレが何とも優れもの。とっても使いやすいの~

キッチン用品でお気に入りの一つ。



さすがに上のお写真では解りづらいのでアップ!3っつに分けて使うことも出来るノヨ。

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23)戴いて・・・戴いて・・・

2007-11-06 | その他の色々
嬉しい二つのいただき物。

まずは・・・とってもお洒落で素敵なマダムさんから、

イタリアお土産のお裾分け。チョコか?と思いきや、ナッツの固めたもの

(ボキャブラリー乏しくて海外もんがうまく表現できない。。。)

見た目ほど甘くなく、さっぱりナッツの良さが出ていてGood!

何よりイタリアの味がしたわ~気持ちの問題だろうけどね。



さてさてお次は神戸方面に行かれてたチャンからのお土産。

ツマガリの〔マロンパイ〕と〔パンプキンパイ〕。

もぅ~言うことなし。美味しい~!!誠に申し訳ございませんが、

お写真にてご想像下さいませ。



ダイエットなんて美味しい物の前ではささいな事よ。。。。小さい事!小さい事!

皆さん、いつもごちそうさま。

チャン!〔パイ〕美味しかったネェ~

宜しければクリックお願いします




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22)わかってるって・・・

2007-11-06 | 美容やファッション!?
キムタクご愛用のSCULPTURE。松嶋菜々子ご愛用のFERRAGAMO。らしい。

ショップに色んな芸能人ご愛用のコメントが・・・つい面白くて購入。

ミニチュアサイズだけど・・・

色んなセールスがあるものだぁ~ねとお顔を見合わせクスッ!


別にキムタクファンでも(は、かなりはまってるらしいが・・・

今は小栗なんちゃらになってるんだっけ!?)松嶋ファンでもございません。

はたまたコレを愛用して少しでも近づこうなんてそんな身の程知らずな考え

など微塵もございません・・・自分たちのことは良~く存じておりますトモ。


宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21)冬の支度・・・・NO.2

2007-11-05 | 我が家の品々


クッションカバーを冬用の”キリム”に衣替え。

ご存知の通り”キリム”はトルコやイラン、アフガニスタンなど西アジアの遊牧民

の女性の手によって家庭用として、織り継いできた手織物。またそのデザインや色

には様々な意味があるらしい。結婚生活などに対する幸せな願いなどこめて。。。

この”キリム”は自分で織り上げた物ではないので、願いは叶わないのだろうか?

いや。いや。ダメモトでとりあえず願っておこうっと。



我が家のソファはごらんの通り白っぽい。真っ白ではないが、

冬にはなんだか寒々しい。カバーリングを衣替えすれば問題ないようなものだが、

コレがなかなかねぇ~”お高い!”勿論、お値段が・・・。

ケチなはクリーニングに出すのだって清水の舞台から

2回くらいは飛び降りる覚悟が必要なのに、変更なんてもってのほか。

ソファ用冬支度経費は・・・クッションカバー変更のみ。


チャン、我が家の冬用クッション、偶然お宅と同様”キリム”なのヨ~
宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20)美味しかったよ・・・

2007-11-04 | その他の色々
友人の王子さま(1)。cool&smartなnice guy

は密かに彼の将来に期待してるのよ~今から楽しみ。。。

どんな素敵な男性になるのか・・・ワクワク!



彼の高校家庭科の授業で失敗したらしい〔シュークリーム〕

”リベンジ!”と本日、腕をふるい

ごちそうに・・・



上出来でビックリ!お味も◎の前に花マークも付くわよ。



あ~ぁ、かなりの作成時間がかかったはずなのに、1分後にはこの有様・・・

とっても美味しかったよ!も好評!ごちそうサマ。。。

宜しければクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19)歩けども、歩けども・・・

2007-11-04 | 出かける(そとごはん、旅は除く)
秋晴れの陽気に誘われて、と御堂筋を北から南へウォーキング。

で・・・・まずはお昼ご飯



せいろ蒸しのお店で〔ウナギせいろ〕と〔うめじゃこせいろ〕

早くも歩いたぶん、帳消し!

で・・・・お三時



リンゴのタルトとチョコケーキ

いったいどこまで歩けば消化出来るん?もぅ、歩けないぞ!

このカフェでおもしろい物発見!

トイレの入り口にこの張り紙・・・・こりゃ、なんだ!?



・・・でトイレの入り口にあったぞ!



おぉ~!いよいよ日本もこんなセキュリティー必要な場所になったか!?

まぁ、最近物騒にはなったが、此処までとはビックリ!

宜しければクリックお願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする