福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

神戸須磨クラブにエール

2011年08月11日 | 高校野球 中学野球
今年の3年生は、ご存知の通り「小林チルドレン」と言われている・・・

亡き小林総監督が学童野球を見て回り誘いを掛けた選手達だ・・・

この3年生達の目標は入部当時から「ジャイアンツカップ」出場だった・・・その夢叶わずにいたが、

彼らは、全国大会ベスト8入りを2回果たした。

このジャイアンツカップは、全国1447のクラブチームの頂点を決めるような大会だが、

我々ヤングリーグはこの代表を取る確率は非常に低い。

ボーイズリーグ、シニアリーグが0.020%で各11チーム

ポニーリーグが0.037%で3チーム

サンリーグ0.050%で1チーム

ジャパンリーグ0.0476%で1チーム

フレッシュリーグが0.0317%で2チーム

ヤングリーグは0.017%で3チームの出場枠だ。

そんな中、昨年も全国大会で延長を繰り広げた神戸須磨クラブが、見事決勝進出を果たした。

明日の決勝はボーイズリーグとヤングリーグの決勝となる。

所属している我々としては、夢は果たせなかったが同リーグの活躍を応援したいものだ。


卒団生のお母様方との再会・・・

2011年08月10日 | 高校野球 中学野球
本日、事務局に昨年卒団、転勤により地元埼玉に越された佐藤君のお母さんと、カダフィー大佐こと、柴ちゃんのお母さんが来られた・・・

夏休みを含め、多分第二の故郷である福井に戻られたのであろうけど、こうやって挨拶に来てくださる・・・嬉しい事だ。

卒団すれば、当然高校野球に進学して、そちらに忙しくなるのは事実だが、そんな中でも、出身チームを忘れずに来てくれる。

本当にありがたい事だ。

進学先の春日部高校でも野球部に入り、頑張っているとの事で嬉しかった。

色々と思い出話などで盛り上がった・・・楽しい一時だった。

さて、卒団生と言えば、昨年途中入団した敦賀の森久君・・・諸所の事情で明徳義塾高校に進学したが、

今回の甲子園出場に向けて、25名枠の1人に選ばれたそうだ。

これも嬉しい話だ・・・

来年、明徳義塾のエースとして出場してくれる事を祈りたいものだ。


ジャイアンツカップの準々決勝でヤング代表の神戸須磨クラブが奮闘して、ベスト4に残り明日決勝を掛けて

中本牧シニアと対戦する・・・ヤング代表として頑張って欲しい・・・

親善試合・・・対飛雄馬倶楽部戦

2011年08月08日 | 高校野球 中学野球
昨晩は、フェニスタナイターで、大人の軟式野球チーム飛雄馬倶楽部チームと親善試合を行った。

当チーム会長 堀川秀樹氏に依頼しての試合だった。

大人のおっさん(笑)チームを想像していたが、飛雄馬倶楽部チームは、体格もでかいだけでなく動きも速く

またまた、某高校野球を卒団したばかりの選手達が数名居て、我々も正直本気モードに突入した。

先発した、平沼は力投ながら不運もあり初回4失点・・・しかし、それ以降は相手打線を抑え、木下にバトンタッチ

木下も力投を見せ、無失点、太田、松田も頑張り、1-4で負けたものの凄く有意義な試合になった。

体格の大きな大人達と戦い、今までに無い経験を摘み取ったであろう。

飛雄馬倶楽部の皆様有難うございました。

是非共、次回はリベンジさせて頂きます・・・