1253年(建長5年)に北条時頼が創建した北鎌倉を代表する禅寺の建長寺国の重要文化財に指定されている重厚感のあるたたずまいの三門仏殿には地蔵菩薩坐像が安置されていますこの日は参拝客も少なくて静かにお参りができました境内がとても広い建長寺さまざまな場所にある紅葉もちょうど見頃でしたランキングに参加中ですにほんブログ村
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
建長寺、立派なお寺ですね。
紅葉も綺麗でしたね。
紅葉の時期に行くと華やいで見えますね
寒くなりました、いい時期が少なく感じますね
立派なお寺ですね。
紅葉も見頃で
良かった〜〜〜
静かにお参りが出来て
穏やかな時間でしたね。
禅宗が好まれたので
鎌倉には禅宗のお寺が多いようですね。
私も禅寺の質素、簡素なたたずまいが好きです。
応援ぽち
真っ赤な紅葉が目を引きますね!
お寺のたたずまい、素敵です。
ぽち
立派なお寺ですね
山門が素晴らしいです
紅葉も見頃で良かったですね☆
立派な三門ですね。
見応えがあります。
観光客も少なくて
紅葉はちょうど見頃で
静かにゆっくり観光できてラッキーでしたね。
わぁ~
すごい立派なお寺だね!
紅葉も見頃で素敵だね♪
ちょうど紅葉の見ごろだったんですね♪