チョコ色のダックス

二匹のチョコタンのダックスと暮らす我が家の出来事です

ひと月遅れの

2023年08月31日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます




今年の土用の丑の日は7月30日
日曜日ということもあって予約がいっぱいで当日は諦めました



明治21年に浦和で創業した老舗の『満寿屋』さん



昨日は浦和に行く用事があったので、
ひと月遅れの鰻の鰻を食べてきました

まずはう巻き玉子



そして鰻重

大好きな鰻を食べれて大満足♪




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと休み♪

2023年08月30日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます




地元で人気のパン屋さん 

緑に囲まれたお店は駐車場も併設しているので
遠くから買いに来る方もいるんですよ



店内に入るとパンのいい香りがしてそれだけでワクワクしてしまいます



イートインもあるので涼しい場所でひと休み♪



ごちそうさまでした♪


ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍野八海

2023年08月29日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



山梨二日目は忍野八海へ

富士山の伏流水を水源とする8つの湧水池



日本名水百選にも選ばれてます



忍野八海でいちばん賑わう場所の中池



中池は忍野八海の8つの池ではないのですが
池の周りにお土産屋さんが並び、人が集まる池なんです



深さ10m、透明度の高い美しい池には
アルビノのニジマスやイワナが優雅に泳いでました




忍野八海にはアロハとリロと一緒に何度か行きました



ここも懐かしい場所のひとつです




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤毛のアンの世界

2023年08月28日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



今年の 春に清泉寮内にオープンした

名作『赤毛のアン』と清里高原をイメージしたブランドショップ

『ANNE OF KIYOSATO』



アンの住む部屋をイメージした店内に並ぶ商品は約100種類

ジャムやクッキー、コーヒーや可愛いマグカップや等々ドライフラワー等々



カラフルな色使いのグッズは見ているだけで
ワクワクしてしまいます



八ヶ岳で栽培された花を乾燥させたドライフラワーを買ってきました




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清泉寮

2023年08月27日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



標高1400mの清里高原の森と牧草地に囲まれた
宿泊もできる観光施設『清泉寮』

清里に来る方は必ずここに寄ると言っても過言ではない人気スポットです
駐車場には関西圏や首都圏ナンバーの車も多かったです



清泉寮で人気なのは『清泉寮ソフトクリーム』
行列ができるほどの人気なんですよ


清泉寮牧場で飼育されたジャージー牛の牛乳で作られたソフトクリーム
甘さ控えめ濃厚で美味しかったです



ジャージーミルクヨーグルトも美味しかった~♪



富士山や南アルプスを望む広い牧草地

雲がなければ
富士山が見えたのに残念




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROCKのカレー

2023年08月26日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます




ちょっと間が開いてしまいましたが山梨旅行の続きです


明野でひまわりを見た後は清里の萌木の村へ




萌木の村にある1971年から続くレストラン『ROCK』
ここのビーフカレーが食べたくて今年も行ってきました

開店前から行列ができていてざっと数えて50人ぐらいかな




天井が高く山小屋風の造りの店内は広いし
テラス席もあるので
開店すると順番に案内されてすぐに店内に入れました




野菜がたっぷり添えられたベーコンビーフカレー
何度食べても美味しい~




ROCKにはアロリロとも何度も行きました

テラス席はペット可のROCK

スタッフの方たちもワンちゃんに優しいお店でした

カレーが運ばれてくると期待いっぱいの食いしん坊さんたちには
いつも野菜をお裾分けしてました


ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりの思い出

2023年08月23日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



初めて明野のひまわりを見に行ったのは2009年8月

アロハが4歳 リロが2歳の夏でした




それからはほぼ毎年、ひまわりを見に行ってました




4年前にアロハ、そして2年前にリロが旅立ち
今年もひまわりを見ながらアロハとリロを想う時間




ここで写真を撮ったねとか話しながら
思い出はいっぱいで、でも不思議と寂しさは感じなかったんです
アロハとリロがそばにいてくれたかな



2023年のひまわり畑
この景色を来年も見に行けたらと思ってます



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの開催

2023年08月22日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます




新型コロナの影響で中止、縮小の3年間でしたが
今年は4年ぶりに本格的に開催された明野サンフラワーフェスタ

日本で最も日照時間が長いといわれている北杜市


長い日照時間をいかして栽培されているひまわりは

一輪咲きのハイブリットサンフラワー



一株で100輪ほど咲かせるサンフィニティ

今年もキレイなひまわりに会えました




会場で売っていた桃100%の桃ジュース
濃厚で美味しかったです





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花言葉

2023年08月21日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



元気でポジティブなイメージのひまわり

夏の強い陽射しに立ち向かうように茎を伸ばすひまわり



輝く太陽の下で元気いっぱいに咲き誇り
明るい気持ちにさせてくれるひまわり



ひまわりの花言葉は『あなたを見つめる』

ニコニコ笑いながら
アロハとリロが見つめてくれているような気がした
明野のひまわりでした




ランキングに参加中です

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明野サンフラワーフェスタ

2023年08月20日 | 日記

いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は訪問に代えさせていただきます



甲府市内にある霊園で義父母のお墓参りをした後は
ひまわりを見に北杜市に

7月から始まっていた北杜市明野サンフラワーフェスタ

メイン会場には約25万本、農村会場には約15万本

2会場を中心に約40万本のひまわりが植えられています




青空とひまわり



ちょうど見頃で満開のひまわりを楽しんできました





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする