チョコ色のダックス

二匹のチョコタンのダックスと暮らす我が家の出来事です

良いお年を

2024年12月31日 | 日記




2024年も今日で終わりです
アロハが旅立って5年
リロが旅立って3年が過ぎました

主役のいないブログに
いつも温かいコメントをありがとうございます


どうぞ良いお年をお迎えくださいね



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KITTEのツリー

2024年12月28日 | 日記




丸の内エリアの最後はKITTEのツリー

本物のモミの木を使用したツリーを覆うように広がるのは
全長100mの純白のベール




ライティングショーが始まると
ホワイトとブルーの幻想的な輝きが美しかったです





ライトアップでオレンジ色に輝く東京駅丸の内駅舎





高層ビルが建ち並ぶ丸の内の夜景

今年も美しい景色を見れて良かったです



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の内仲通り

2024年12月27日 | 日記




丸の内エリアがシャンパンゴールドに彩られる12月

毎年楽しみにしている丸の内仲通りのイルミネーション




日が暮れるとメインストリートにはキッチンカーが並び
たくさんの人で賑わう丸の内仲通り



煌めく世界は美しく




丸の内ブリックスクエアの『キノピオたちのホリデーガーデン』

色鮮やかな大きなキノコの上に乗ったキノピオたち

可愛かったです



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマリオの世界

2024年12月26日 | 日記

 

 


今年も丸の内のイルミネーションを見に行ってきました

丸の内エリアではイルミネーションと共に

スーパーマリオとコラボしたイベントが開催されていました


スーパーマリオでデコレーションされたツリー



丸ビルではスーパーマリオのパワーアップイルミネーション

17時からは15分おきにライティングショーが開催され
スーパーマリオシリーズの楽曲が流れ、光の演出もキレイでした




丸ビルの向かいの新丸ビルには
プリンセスピーチのキラキラフォトスポット


ファミコンが流行りだした頃
子供たちが最初にやったゲームが『スーパーマリオ』でした
懐かしいな♪



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪

2024年12月25日 | 日記






今日はクリスマス



アロハサンタとリロトナカイ

懐かしい写真を見ながらちょっぴりウルウル

写真のアロハとリロにメリークリスマス♪





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒される時間

2024年12月24日 | 日記




小高い築山や池を望みながら
四季折々の自然を感じることができる日本庭園

家からのアクセスも良いから出かけた帰りにちょこっと散歩したり
今年は何回、六義園に行ったかな




紅葉の季節はとくに庭園を訪れる人が多いようです




赤く燃える木々





赤と緑のコントラストも美しく




庭園の中の渡月橋の上にかかるモミジも美しい

癒される時間でした



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六義園の紅葉

2024年12月23日 | 日記

 


都内でも有数な六義園の紅葉

四季折々の自然を感じることができる日本庭園





11月下旬から12月上旬にかけて
優雅な大名庭園が鮮やかな紅葉に包まれます




江戸期を代表する回遊式築山泉水の庭園




六義園も今年は紅葉の見頃が遅れていたのですが
ちょうど見頃に行くことができました




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケージIN♪

2024年12月22日 | 日記




12月はマンションの点検ラッシュ

ガス器具点検に消防設備点検、雑排水管清掃等々
一日おきに点検の予定が入ってバタバタした一週間でした


点検日になると思い出すのはアロハとリロのこと

業者さんの仕事の邪魔をしないように一緒にケージIN♪
ケージの中から見学してました



ランキングに参加中です

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺

2024年12月21日 | 日記




鎌倉の大仏様をお参りしたあとは近くの長谷寺へ


『長谷観音』の名で親しまれている長谷寺



本堂の観音堂にはご本尊の十一面観世音菩薩像が安置されています

観音堂内は写真撮影不可でしたが
奈良の長谷寺の十一面観音と同じ霊木から彫られたと伝わっている観音像の姿は
厳かで素晴らしかったです




三体連なっている良縁地蔵と




和み地蔵
優しい表情に温かい気持ちになりました



鎌倉の街並みを見渡せる見晴台からの景色



境内の紅葉も美しかったです

鎌倉には見どころがたくさんあって一日では時間が足りなくて
いつかまたゆっくり訪れたいです




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉の大仏様

2024年12月20日 | 日記




鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院『高徳院』

露坐の大仏として名高い高徳院の本尊、国宝銅造阿弥陀如来坐像
鎌倉の大仏様です




創建時には大仏殿があったのですが
台風や地震や津波で大仏殿が倒壊を繰り返し
室町時代以降は露座の大仏のままになったそうです




高さ11.3mの大仏様
鎌倉の大仏様は大きさだけではなくその美しさでも知られ
端正な顔立ちからイケメン大仏様とも呼ばれているそうです




高徳院の紅葉も美しかったです



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする