そろそろ梅が開花する季節
出かけた帰りに
近くを通ったので小石川後楽園に寄ってきました
小石川後楽園は梅の名所で
毎年1月末には咲き始めていた梅ですが
この数日の寒波でまだ咲いていないとは思いながら
散歩だけでもいいかなと
東京ドーム横の東門から入り目の前に見える唐門は
戦災で焼失したのですが令和2年に復元されたそうです
冬の庭園は人が少なくて少し寂しいですが
都会の喧騒から離れてゆっくり過ごすにはぴったりです
ランキングに参加中です
にほんブログ村
毎月1回トリミングに行っていたアロハとリロ
マイクロバブルに入り、時々パックもしてもらい
トリミングの日は手触りも良くいい香りがしてました
アロハの長い耳の毛
ストパーをかけたみたいにサラサラ~
ランキングに参加中です
にほんブログ村
アロハもリロもお迎えした頃は
それぞれのケージで寝ていましたが
いつの間にか私と一緒に寝るようになりました
アロハは布団の中に潜ってきて
リロは布団の上に乗って寝るのがお気に入り
寝返りをうてなかったり重かったけど
幸せな時間だったんだなぁとあらためて感じます
ランキングに参加中です
にほんブログ村
数日前から鼻がむずむずしてきてそろそろかな?
まだ薬を服用はしていないけど
今年も花粉の季節がやってきた(-_-;)
くしゃみをすると
いつも心配そうに私を見つめていたアロハとリロ
花粉の季節の思い出です
ランキングに参加中です
にほんブログ村
今日から週末にかけて最強寒波到来とのこと
立春は過ぎても寒さはこれからですね(-_-;)
床暖をつけるとソファの上で寝ていたアロハとリロは
いつの間にか床に移動してお昼寝開始
気持ち良さそうに眠る姿、懐かしいな
ランキングに参加中です
にほんブログ村
節分といえば恵方巻き
私が恵方巻きを知ったのパパの転勤で大阪に引っ越した時なので
今から30年前のこと
当時は関東にはない風習でした
今年も恵方巻きを作りました
アロハとリロにもお裾分け
福枡に入っているのはヤギミルクボーロ
いつも節分にはボーロをあげていたんです
早く食べたい食いしん坊リロちゃん♪
ランキングに参加中です
にほんブログ村
今日は節分
今年は2月2日なんですね
毎年、鬼のお面を被されるアロリロ
恒例行事に付き合ってくれてありがとね
今日は恵方巻きを作ってアロハとリロにもお供えしようと思います
ランキングに参加中です
にほんブログ村
ついこの間お正月だと思っていたのに今日から2月
1月もあっという間に過ぎてしまいました
高校の卒業試験も終わりあとは卒業式を待つばかり
4月からは大学生になる娘家のYちゃん
大学に入学する前に車の免許を取りにいくようで
教習所の入学手続きに一緒に行って~とお願いされたので
行ってきました
最近の教習所って設備も良くて
学科の授業はオンラインでも受けられるようです
手続きのあとはランチして女の子はデザートも忘れずに(笑)
楽しい時間を過ごしてきました
ランキングに参加中です