チョコ色のダックス

二匹のチョコタンのダックスと暮らす我が家の出来事です

色を楽しむ

2024年06月30日 | 日記



約3000株の紫陽花が境内を埋め尽くす白山神社

青い紫陽花に




ピンクの紫陽花



富士塚に咲いていた黄色い紫陽花





黄色い紫陽花って珍しくて足を止めて見入ってしまいました



色を楽しみながらの紫陽花散歩

また来年の紫陽花の季節が楽しみです





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士塚

2024年06月29日 | 日記




白山神社に隣接する富士塚

文京あじさいまつりの期間中のみ特別公開され登頂することができます




この日はあじさいまつりが始まって二日目の日曜日
富士塚に登る人で長い列ができていました





富士塚は高さ5メートルほどの小さな山




キレイな紫陽花を見ながらプチ登山♪




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山神社

2024年06月28日 | 日記




都内の紫陽花の名所として知られる白山神社

1000年以上の歴史を持つ神社です




毎年6月の初めに開催される『文京あじさいまつり』
今年も紫陽花を見に行ってきました




あじさいまつりの時はたくさんの人で賑わう白山神社
いつもは落ち着いた佇まいの境内もすごい人(-_-;)




紫陽花はちょうど見頃でした




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃハウス

2024年06月27日 | 日記





今も残してあるアロハとリロの思い出のグッズ
洋服やリード、ベッドやおもちゃ等々


いちばん存在感があるのはアロハのかぼちゃハウス
リロを迎える前、まだアロハがひとりっ子の時に買いました




大好きなかぼちゃハウスに入り
鼻をちょこんと出してる姿が可愛くて
アロハが入っていないかなと今も時々中を覗いてしまう



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつき

2024年06月26日 | 日記




六義園では6月23日(日)まで
『さつきと和のアジサイを楽しむ』というイベントが開催されてました

私が行ったのは6月のはじめ
さつきは見頃でした




園内には2000株のさつきが植えられていて
池の周りに点々と植えられているさつきをベンチに座って
静かに鑑賞されている方たちもいました




六義園はJR駒込駅からも近くて
アクセスも良いので年に何度も訪れることが多くなりました



時間を気にせずにのんびり過ごすのもいいものだなと
あらためて感じます




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ

2024年06月25日 | 日記





六義園には日本古来のヤマアジサイを中心として
約15種1000株の紫陽花が植栽されているそうです

ヤマアジサイは大ぶりの花を咲かせる園芸品種の紫陽花より小ぶりで
小さな花を咲かせるちょっぴり控えめな紫陽花





それぞれ名前がついているヤマアジサイですが
覚えられませんでした





木陰の一角に植えられていたヤマアジサイ






キレイな花を毎年咲かせてくれているそうです





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の六義園

2024年06月24日 | 日記





旧古河庭園でバラと日本庭園を楽しんだ後は六義園に向かいました


六義園までは徒歩15分ぐらいです


国の特別名勝に指定されている六義園




涼しげな竹林を通り紫陽花が咲くエリアに・・・




初夏の六義園では紫陽花が見頃でした




この日は暑かったのですが
涼しげな紫陽花を見てホッとひと息




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の世界

2024年06月22日 | 日記



旧古河庭園の日本庭園

洋風庭園から坂を下ると青紅葉が迎えてくれる日本庭園




バラが咲く明るい洋風庭園と雰囲気が一変する和の世界





足元には桔梗も咲き





木々の間で咲く涼しげな紫陽花





『心』の字に似せて造った心字池

人もいない静かな空間を独り占め

贅沢な時間を過ごしてきました





ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『二番花』

2024年06月21日 | 日記





 旧古河庭園のバラ園では『二番花』が見頃でした


5月上旬に咲いたバラが咲き終わったあとの花茎を切り
もういちど花茎が伸びて咲いた花のことを『二番花』というそうです





キレイなバラを二度楽しめるってことですね





どのバラも美しく咲き誇っていました



6月のバラ園は5月に比べると人も少なく穴場の時期

バラに囲まれた非日常の景色をゆっくり楽しめました




ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のバラ園

2024年06月20日 | 日記




5月に春バラを見に行ったばかりでしたが

また行ってしまった旧古河庭園

門を入ると美しい洋館が♪


自宅の最寄駅から地下鉄で20分
アクセスが良いので気軽に行けちゃいます






TVの情報番組で6月いっぱいはバラが楽しめると知り
二度目のバラ園です




5月に行った時よりは花の数が少なかったけど
それでも美しいバラを楽しめることができました




バラって優雅ですよね



ランキングに参加中です
にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする