やっと最終日の、お楽しみが書けるねぇ~
ブログに来れない間にも、毎日いろんなことはあったんだよ。
先週の土曜日には、安曇野のお祭りに姫が連で参加して踊ってたなんて話を聞いたから、慌てて地元のケーブルテレビの放送録画してチェックしてさぁ。
ほんの一瞬だけど、元気に跳びはねて踊ってる姿が映し出されてた
教えてくれてたら見に行ったのに、来られたらイヤだったんだね・・・
そして、姫は7歳のお誕生日を迎えたけど、私達には何をしてあげることもできず
パパは、「ワンピース」(漫画のほうね)と、リラックマのぬいぐるみを、おねだりされたとかで買いに走ってたけど、直接渡したいって云ったら、やだ~!って言われちゃったんだって
仕方なく、宅配便で送ってたけど、こないだはリカちゃん人形おねだりされたって言うし、何か、ていよくモノをねだる相手、ってならなきゃいいけどねぇ~
そして、やってきた新車の話題は、後日ゆっくりと
超、満足してるからね~
で、7・26の話だわさ!
鳥羽水族館に行きました~
ジュゴンに逢いたかったんだ~
どう?可愛くないですか~?
何で、これが人魚に見えるのかは不思議なとこではありますが、やっぱり可愛いです
左はジュゴン
どっちも可愛いんだけどねぇ~
アシカショーとか、ペンギンの散歩とかは夏休み中のキッズ達に任せて、シニアな私達は、ゆっくり散歩して廻りましたよ。
松阪行って、美味しいお肉を食べる為に、適度に歩きまわったようなもんよ
そして、最終目的の松阪牛のお店に行きました
途中、雨に降られたけど、まぁお店に行くだけなんで、それもOK!
松阪牛のステーキ、お一人様8600円!
悩みましたねぇ・・・・
で、貧乏人の選択は、二人で松阪牛と、黒毛和牛をそれぞれ頼んで、半分こして
味の違いを比べてみよう なんちゃってね!
でもねぇ~
苦し紛れにシェアしてみよう、なんて言ったけど、確かに味の違いはありました
松阪牛、最高
お店の軒先に飾ってあったんで、撮って見ましたよ。
へ~、奉納ですかぁ・・・・
ここの松阪牛のレトルトカレー買って、次男のお土産にしたんですが、あっさりと
オレは肉の方が良かったなぁ、なんて言われちゃいました
さ~て、これで全行程終了。
あとは帰るのみだ~、と高速をひた走るんですが、これがまた雨なんですねぇ。
しかも随所・随所でゲリラ豪雨
思わず、動画で記録しちゃいましたもん。
これはオマケ
左側ね、田舎じゃ見られないスケルトンの防音壁。
高速道路って、バスで行かない限り景色って全然見えないのに、ここはスケルトンだから景色が見える
これは田舎者には珍しい光景よ~
そして右の橋も、安曇野では見られない景色。
あ~、私って、どんだけ田舎もんなんだ~