今日は野沢菜を漬けた(ヒィババが・・)
ここらへんでは、だいたい11月の最後の土・日から今くらいまでが、漬け込みのピークで、あちこちの家庭で庭先や玄関先に洗い桶をおいて「お菜洗い」をしている。
本場。野沢温泉では、温泉の湯で洗ってるからいいんだけど、こっちは水道水だから、冷たいのなんのって*(涙)*
そもそも、私は漬物なんて要らない。
ヒィババも血圧高いから漬物はパス。
子供も軽い浅漬けのようなものなら食べるけど、なきゃないでいい。
欲しがるのは旦那だけ。
なのに女二人で毎年鼻水垂らしながら漬けるの*(泣く)*
もう、やだから止めたいって、いっくら云っても「わかった」って云ってくれない。
どうも、これだけは譲れないらしい。
だって、自分で野沢菜栽培しちゃうんだもん勝てないわー*(汗)*
でも、勢い込んで腕まくりして降りてきたら、ほとんどヒィババがやってくれてあって、私は重い物担当で拍子抜けしたわ。
助かったけどね*(笑顔)*
昼頃には終わったので、いくら何でも次男はどうなったやらとメールを入れてみたら、案の定 上から下から大騒ぎの様子。むこうは移すと困ると思ってて、何も助けてくれって云ってこなくて、しょうがないから私もほっとくことにした*(ジロ)*
明日も彼は偶然休みだから、充分休む事でしょう。
夜になって年賀状の印刷を始めたら、途中からプリンタの調子がおかしくなって、宛名が半分のところで出来なくなっちゃった*(青ざめ)*
仕方ないから半分は手書き。困ったわ(;一_一)
誰か直してくれないかしら・・・ぐすん*(涙)*
ここらへんでは、だいたい11月の最後の土・日から今くらいまでが、漬け込みのピークで、あちこちの家庭で庭先や玄関先に洗い桶をおいて「お菜洗い」をしている。
本場。野沢温泉では、温泉の湯で洗ってるからいいんだけど、こっちは水道水だから、冷たいのなんのって*(涙)*
そもそも、私は漬物なんて要らない。
ヒィババも血圧高いから漬物はパス。
子供も軽い浅漬けのようなものなら食べるけど、なきゃないでいい。
欲しがるのは旦那だけ。
なのに女二人で毎年鼻水垂らしながら漬けるの*(泣く)*
もう、やだから止めたいって、いっくら云っても「わかった」って云ってくれない。
どうも、これだけは譲れないらしい。
だって、自分で野沢菜栽培しちゃうんだもん勝てないわー*(汗)*
でも、勢い込んで腕まくりして降りてきたら、ほとんどヒィババがやってくれてあって、私は重い物担当で拍子抜けしたわ。
助かったけどね*(笑顔)*
昼頃には終わったので、いくら何でも次男はどうなったやらとメールを入れてみたら、案の定 上から下から大騒ぎの様子。むこうは移すと困ると思ってて、何も助けてくれって云ってこなくて、しょうがないから私もほっとくことにした*(ジロ)*
明日も彼は偶然休みだから、充分休む事でしょう。
夜になって年賀状の印刷を始めたら、途中からプリンタの調子がおかしくなって、宛名が半分のところで出来なくなっちゃった*(青ざめ)*
仕方ないから半分は手書き。困ったわ(;一_一)
誰か直してくれないかしら・・・ぐすん*(涙)*