学童、2クラス増えて担任の先生やパートさん達も大変です
クラブ長も事務の先生も総出で対応しています
責任者の先生にまたまた「仕事に来てもらえませんか・・・」ってお誘いを受けました
今回もお断りしたんですが、粘られて・・・「今度ゆっくりお話しましょう・・・」
いくら話してもパートで働く気は全然ありません、ごめんなさいです!
2・3か月前から学童であやとりが流行っています
毛糸がすぐ絡まるので、鎖編みで作って持って行き
責任者の先生ではなく、その日に入ったクラスの先生に渡しました
パートさんも女性が沢山いるのに鎖編みで作ろうと思わないんだな~ってチョット不思議でした
毛糸のあやとりは、絡まってほどくのが大変なのはみんな知ってるのに・・・
また作って持って行こうかな~・・・私が作ったと知ってるのは渡した先生だけです