新年度
2015-04-02 | 日記
今日も肌寒いで~す。
新年度になり娘のデイサービスにも2人の18歳が入所しました。
先月は長い間一緒に通っていたお友達が7人施設入所の為やめました…
そして昨日も同じバス停の人が辞めることになりました。
理由は人それぞれなので詮索しません…。
新しい施設がここから車で40分位のところに出来ました。
私も説明会に行きましたが、気持ちが向かない。
知ってる人が7人も行くのだから心強いし、一緒に申し込もうよと、誘われてはいました。
今、まだ健康(多分)なので娘がいて困ることもない…先の事はまだ考えられない…。
でも、遠からず施設のお世話になるのは多分確かです。
新しい施設は障害者年金だけでは足りなくて、毎月1万位持ち出しだそうです。
近隣の施設より少し高いので、男性枠はまだうまってないとか…。
何処にお世話になるにしろ、お金は必要ですね。
娘のために少しでも貯金しないと…。
悩みは尽きません…
新年度になり娘のデイサービスにも2人の18歳が入所しました。
先月は長い間一緒に通っていたお友達が7人施設入所の為やめました…
そして昨日も同じバス停の人が辞めることになりました。
理由は人それぞれなので詮索しません…。
新しい施設がここから車で40分位のところに出来ました。
私も説明会に行きましたが、気持ちが向かない。
知ってる人が7人も行くのだから心強いし、一緒に申し込もうよと、誘われてはいました。
今、まだ健康(多分)なので娘がいて困ることもない…先の事はまだ考えられない…。
でも、遠からず施設のお世話になるのは多分確かです。
新しい施設は障害者年金だけでは足りなくて、毎月1万位持ち出しだそうです。
近隣の施設より少し高いので、男性枠はまだうまってないとか…。
何処にお世話になるにしろ、お金は必要ですね。
娘のために少しでも貯金しないと…。
悩みは尽きません…
言いながらも、整形・マッサージ(膝・腰・足首)内科・歯科に通院してます。
ジムなんて遠い世界です。
娘さんも、周りの「人事異動」で、しばらく疲れるかも知れませんね。
場所が一緒でも、人の環境が変わると疲れる4月です。気を付けてあげてください。
意思表示が上手くできないので対応が難しいです。
膝はまだよくないんですが、ジムに行きたい症候群?なんです。だからなかなか良くならない…。
これも困ったもんなんです。