人生カウントダウン

65歳になるのをきっかけにブログに挑戦。
日頃言えない夫への愚痴を吐き出して
目指せひまわり様な明るい生活。

オヤジさん…怒ってます

2017-08-07 | 子供・孫
孫達…忘れ物が時々あります

今日も夕方学童クラブから電話…

二人とも水筒を忘れてきたみたい

私は買い物に出かけていて…

留守電で知りました

オヤジさん…いないな~

帰ってから取りに行かなくちゃ…

と、思ってたら

…オヤジさんが取に行っていました

受け取るとき…

一言?二言?文句言ったみたい

先生が「忘れ物が無いよう言ってるんですけどね…」

オヤジさん「言っても忘れたら言わなかったのと同じじゃないですか」

「出口に忘れ物リストを作ってチェックしたらいい」

って言ったらしい

「明日リスト作ったか確認する…」

も~何考えてるんだか

忘れた孫本人が悪いんであって先生を責めるのは…間違ってる

お世話になってるのに、怒るじいさんっていないんじゃないかな

忘れ物くらいで・・・おこるんじゃない!!

オヤジさん…よく忘れます

娘のお迎えを忘れて電話がかかってきたり

孫の塾の鞄を忘れたり、時間を忘れたり…

自分もよく忘れてるのに

人に言えるんですかっ!って

オヤジさん忘れないように書いてるんです

私もよくチェックの確認しています

あまり言うと怒るので手加減が難しい

ママ「明日学童に連れて行ったら、謝らなくちゃ…」

その方がいいと思います…よね?!

70才超えたんだから…

好々爺になってほしい
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鍵取り替え… | トップ | 代行レッスン… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (きみちゃん)
2017-08-08 09:11:29
好好爺には無理ですね?
益々・・・頑固になります(笑)

オヤジさんにとって・・・目に入れても痛くない・・・お孫さんはいませんか?

何か言うときは・・・そのお孫さんに言ってもらうと・・・怒りませんよ!
返信する
きみちゃんさま (未定)
2017-08-08 22:42:40
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、益々頑固と言うか意固地になっています。

孫は…「じいじ怒るから…」って言いません。
怒ってる時は、私の方を見て「やめて!」と口パクで訴えます。

ま、怒る爺さまが悪いんです
返信する

コメントを投稿

子供・孫」カテゴリの最新記事