ブログの練習

新聞配達とパソコンなど
(朝日新聞と中国新聞)
いっしょになりました。

毎朝3時におきます。

美術館(17)

2010年06月14日 06時08分12秒 | パソコン

                 加山 又造

日本画家。京都に生まれる。1949年(昭和24)東京美術学校(現東京芸術大学)を卒業、山本

丘人(きゅうじん)に師事。創造美術展、続いて新

制作展に出品し、53年から3年連続して新作家賞

を受賞、56年に新制作協会会員になる。58年に

グッゲンハイム美術賞展で受賞。73年には日本芸術大賞を受けた。翌年創画会創立に加わって会員に

なった。また1966年から多摩美術大学教授、88年から東京芸術大学教授として後進を指導した。

自然や動物を装飾化して心象をにじませる作風から出発し、現代的な女性美、光琳(こうりん)風の

構成美など「現代の琳派(りんぱ)と称され、新たな表現を求めて変貌(へんぼう)を重ねた。また、

水墨画にも意欲を示し、1984年山梨県・身延山

久遠寺(みのぶさんくおんじ)大本堂に天井画

「墨龍」と水鳴楼の襖絵(ふすまえ)16面を97年

(平成9)には京都市・天龍寺法堂に天井画

「雲龍」を完成させた。同年文化功労者、2003年文化勲章。東京芸術大学名芽衣誉教授。

平成16年4月6日死去。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿