おはよう!今日は「い(1)ろ(6)」の日じゃ。2015年も、皆それぞれ自分の色を出してがんばるんじゃぞ!ワシはやはり、、琥珀色が好きかのう。( ´-`).。oO(琥珀色の、ワシ) pic.twitter.com/LemFrAfm8J
この番組結構好きなんだけど、放送時間に帰宅出来るかな…。仕事始めからフルスロットルで当日締め切りな仕事があって残業な職場でな!!orz RT
おはよう!今日は「い(1)ろ(6)」の日じゃ。2015年も、皆それぞれ自分の色を出してがんばるんじゃぞ!ワシはやはり、、琥珀色が好きかのう。( ´-`).。oO(琥珀色の、ワシ) pic.twitter.com/LemFrAfm8J
この番組結構好きなんだけど、放送時間に帰宅出来るかな…。仕事始めからフルスロットルで当日締め切りな仕事があって残業な職場でな!!orz RT
仕事始め。電車がまだなんだか空いてる。学生がまだ冬休みだから?(いいなぁ!!)
先日旅行に行ってきたんだけどホテルが満員で、この一部屋なら空いてると言われて泊まった部屋がこちら。 pic.twitter.com/S1AJB4oVSm
夢を追い夢に生きられるのは若者の特権です。しかしその夢にもいつか終わりが来ることを知りましょう。その時自分を支えられるのは自分しかいません。大学で何を学ぶのか、大学を軸足にしてどこまで世界を広げられるのか。学部はその基礎になります。出願まで日もないですが、熟慮してください。
飢えているクラスタにむかって「お前書けるんだからじぶんで書けばいいじゃんwww」ということは、、、飢えているタコに「お前自分の足食えよwww旨いじゃんタコ足wwwww」と自食行為を強いるようなことなんだ、、、
実際、そうやってしばらくは飢えがしのげたりするんだよね。でもいつか食いつくして、どうしようもなくなる事が多い。ただ、実は再生能力が凄まじかったりすると、あっちこっちに増殖して予想外な方向に行ったりな(苦笑) RT
【今後のナレーション予想】
高杉「諸君らの愛した吉田松陰先生は、死んだ。何故か?!」
ナレーション「坊やだからさ」
久坂「…」
伊藤「…」
ナレーション「いや、期待していただろ、君ら」
#大河ドラマ
#花燃ゆ
劇中でやたら「禁書、禁書」って言葉が飛び交うから、何となく「とある幕末の禁書目録」なんてクソラノベっぽいタイトルが脳裏に浮かんだわい(^_^;)
#nhk #大河ドラマ #花燃ゆ
2話のサブタイトル『波乱の恋文』?!伊之助宛に「○○先生、お慕い申しておりました」とか書かれた文が、江戸または会津辺りから来るの?!(違) #NHK #花燃ゆ #JIN #八重の桜
吉田松陰が伝馬町の牢に入れられた時、無一文だったので牢内で私刑になるのを、先に入牢してた会津藩士が松陰を知ってたので助かったそうだけど。会津遊学の描写がないと、その辺の事情が不明になるんじゃ?!それとも牢内の描写なんて詳しくやらないからイイのか?! RT #花燃ゆ
タイトルの感じだと『艦これ』本と間違われそうですねw RT @namazudou 次のコミケでは『海防憶測』に萌え絵の表紙をつけた解説本をどなたか是非。 #花燃ゆ
「花燃ゆ」で今後期待される展開
・文のことを杏と言い間違える東出玄瑞
・文のことを陽子と言い間違える高良晋作
・急にタイムワープしてしまう要九一
・幕末にペニシリンを発明してしまう大沢伊之助
・「見せてもらおうか、長州軍の奇兵隊の性能とやらを」というナレーション
#花燃ゆ
#花燃ゆ 基本情報2
・長州視点の幕末大河は、なんと「花神」以来38年ぶりで2作目。
・「西田敏行」級の大河俳優が現時点で4,5人いる。
・高橋英樹さんに至っては、今回で9作目。しかも幕末大河は5作目なので、同じ時間軸で高橋英樹が高橋英樹と対立し、高橋英樹を継ぐと、カオスな事に。
中学生の頃『機動戦士ガンダム』(本放送)を観てたら、EDの「シャア 池田秀一」を見た母親が「この人、今は声やってるだか。昔『次郎物語』に出て天才子役だって、すごい人気だったに」と言ったので、池田秀一のシャア以前の経歴を知った。
大河ドラマで「女性で、まともに主人公に出来る歴史上の人物」は以前にもう扱われてるからなぁ…。でも忠臣蔵なんかは複数やってるし、他の時代も同じ題材や主人公で再度やっていいと思うわけで。「『草燃える』リメイクでもいいから『北条政子』やって!!」出来れば杏さんで。
誤解のないように申し上げておきますと、松下村塾は松陰先生が開いたのではなく、もともとはその叔父の文之進さんが開いた塾でした。松陰先生は塾講師三代目。これよく誤解されてる。 #花燃ゆ
【まもなく日曜美術館】室町時代、中国に渡って水墨画を学び、独自の境地を極めた雪舟。いま雪舟をテーマにしたシンポジウムが開かれるなど、中国で高い評価を受けています。雪舟を巡る、最先端の動きを取材。国境を越え、輝き続ける魅力に迫ります。このあと午前9:00~ Eテレ #nichibi
なんだかなぁ…(^_^;)結局「金になる」ところからの水墨画の再評価で、そこから雪舟も評価されてるのか。確かに『売れる』ことが芸術の評価に繋がるのは事実だけど。それをハッキリと言っちゃうのが現在の中国らしいと言うべきなのか(苦笑) #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
@TomokaAmari 文化大革命以降の中国はぶっちゃけ下手な資本主義よりも資本主義的なんですよね。経済至上という点に於いて。だから文化、芸術は蔑ろにされて先ずは『カネ』。それは現在に至るまで変わらないかと。 #etv #nichibi #日曜美術館
水墨画だから白と黒だけの世界かと思ったら、淡い着色が要所ではされてるのね。赤が残ってるのは大切にされてた証拠だろうか。現在の印刷物で日に晒されてる物は赤が褪せてること多いし。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
デジタルアートやCGはこれからの芸術分野だけど、さっきの「偶然の、紙の滲みをコントロールする」水墨画の世界を見てたらまだ「画材」としての向上の余地があるような。使う側はその時の環境での精一杯を尽くすわけだけど。 #日曜美術館 #nichibi #Eテレ
源平時代には「草」が燃えてたわけだが、下って幕末では「花」が燃えるわけか。
「草燃える」の草は、勃興期にある草莽の坂東武者のエネルギーを表してたわけだが、今年「花燃ゆ」は何を表してるのだろう。
今日から新しい大河ドラマ。実はあんまり幕末って好きじゃないんだけど、とりあえず最初だし観てみよう。TwitterのTLにはどれくらいガンダムやワンピ、コナンのネタが流れてくるだろう(←オイw) #花燃ゆ
#サザエさん は声優さんが代わってると視聴者として本気で心配になる…。何事もないのを祈ります!! RT
ララァですか。アルティシアではなく。 RT @Beginner_de_Nai 後のシャアとララァである @TomokaAmari: え?!まさか、この兄妹はニュータイプなのか?! #NHK #花燃ゆ
だからどう見ても時代のせいだがみなかたしぇんしぇーにしか見えねぇんだよ!!!w 右・みなかたしぇんしぇー 左・小田村 #花燃ゆ pic.twitter.com/fbRNo9Ka18
【餅による死者 全国で9人に】餅を喉に詰まらせる事故が全国で相次ぎ9人が死亡、13人が心肺停止。周囲が注意を払うよう呼びかけ。 yahoo.jp/URKiH0
もう何年も何人も餅で事故が起きてるのに、餅は『注意書きを大きく!!』とか販売停止とか言われないわけで。線引きはどこにあるのやら…。 RT