たまり場ぶろぐNEO

 奈良県在住、天里友香のブログ。
 漫画・ゲーム・同人等のオタク系話題と日常、時々は真面目な話です。

3月10日(木)のつぶやき

2016-03-11 05:46:50 | 日記

おっさんの職業は少女漫画の効果音 pic.twitter.com/fbxnLv8ovb

TomokaAmariさんがリツイート | 10221 RT

そこは音声だけ別に録って合成しようよwww RT


今日は、「砂糖の日」。「さ(3)とう(10)」の語呂合わせからだそうです。画像は、精糖機を発明した鈴木藤三郎が緑綬褒章を受章した際の文書です。 明治16年、菓子商だった鈴木は、氷砂糖の製法を発明しました。#砂糖の日 pic.twitter.com/TiFb0lZXXg

TomokaAmariさんがリツイート | 300 RT

承前)鈴木は、明治23年に東京の砂村新田(現・江東区北砂)で精製糖(白砂糖)の製造を始めました。明治26年には精糖機械を発明し、28年からは日本精製糖(現・大日本明治精糖株式会社)を創立して本格的な精糖事業を展開しました。 pic.twitter.com/Ey8QuGccMI

TomokaAmariさんがリツイート | 89 RT

なんと(710)大きな平城京なのか。納豆(710)ネバネバ平城京なのか。
人によって分かれるところですが、それはともかく、この奈良の古代都市はどのような都だったのでしょう。
bushoojapan.com/tomorrow/2016/… pic.twitter.com/El8Cy5WNBp

TomokaAmariさんがリツイート | 7 RT

『交通の便』はJRだけを見てれば不便だけど、近鉄を利用すれば京都も大阪も30分~1時間で着くんだけどなぁ。て言うか、奈良市内の住民でJRをメイン利用してるのは関西線の駅前に住んでる人くらいでは?(桜井線を使うくらいなら、バスで近鉄の駅に行く方が便利だし!!) RT



3月9日(水)のつぶやき

2016-03-10 05:50:29 | 日記

「いい人は死期が近い」ジンクスのある大河 #真田丸 において、ここにきてデレてビンッビンにフラグ立ててくる室賀さん…。西村雅彦さんがいい表情製造機すぎてもうたまらんのですよ、あああ…次回が怖い…(T ^ T)。 #丸絵 pic.twitter.com/1jMIsGqHo8

TomokaAmariさんがリツイート | 210 RT

信幸にいさんの昌幸とうさんに対する信頼度、1~9話の間に【→???? 】こんな動き見せてるよね…。 #真田丸 #丸絵

ちなみにこの空きスペースは、寝棺さん描くはずが手元に『お父さんは心配症』の単行本がなく断念した痕跡です(笑)。 pic.twitter.com/Bpp9QCUcwW

TomokaAmariさんがリツイート | 258 RT

昌幸の、武田信玄への想いは、普段のいい加減な(笑)態度からは計り知れないほど、純粋で且つ強固なものなんだろうなぁ…と。バックライトの強さが、若い頃の日々を思い返す“眩しさ”の象徴のようで、哀しく美しかったです。 #真田丸 #丸絵 pic.twitter.com/nqpbH6LS5L

TomokaAmariさんがリツイート | 185 RT

昌幸父さんも若い頃は純粋に武田信玄を尊敬し、忠義を捧げていたのだろうな…。と思えるシーンでした。で、ふいにやってきた信幸が持ってきた手紙が「甲斐、信濃を手に入れることになる」徳川家康からってのが、なんだか今後の伏線ぽいなと。 RT #真田丸


「猫は仏教が広まった奈良時代に、経典を食い荒らす鼠を退治する為に中国から連れて来られた」ってのが定説らしいけど、絶対留学僧が修行の疲れを癒す為に「ぬこ可愛いよ~ぬこ可愛いよ~」ってやってたのをそのまま日本に連れて帰って来たんだと思う。「この獣は鼠を狩る益獣なのです」(キリッ

TomokaAmariさんがリツイート | 2577 RT

「生き物を可愛がる」のも仏教の教えには合ってるだろうからね(^_^) RT


【戸田恵梨香 再びミサミサ役に】女優の戸田恵梨香が、月とLの死から10年後を描く『デスノート 2016』に弥海砂役で出演。出演に「とても悩みました」。 yahoo.jp/1Wr-IX

TomokaAmariさんがリツイート | 430 RT

最初の劇場版のミサミサが可愛かったし、喜ぶ人は多そうだけど。すると『2016』は最初の劇場版の世界の続き?(なら、回想シーンがあれば藤原月とマツケンLも出てくるんだろうか?!) RT


特撮秘宝読んてたら『どうやったら女性や家族にも特撮映画を見てもらえると思いますか?』って質問に田口監督が、『色々考えた結果それよりもメイン層の男の子が離れていってるから、まず呼び戻すのが大前提』って回答が目からウロコだった。

TomokaAmariさんがリツイート | 1090 RT

どういうことか「女児アニメ」を例に説明しよう

「女児アニメの視聴者にじつはオッサンが意外と多いことが判明した」
  ↓
「女児アニメだけどオッサン視聴者の存在も意識して内容を変えてみよう」
  ↓
「『女児アニメが見たい女児』と『女児アニメが見たかったオッサン』が離れる」

TomokaAmariさんがリツイート | 1468 RT

「女児アニメを見てるオッサン」は「女児アニメが見たい」のであって「オッサン視聴者の存在を意識した女児アニメっぽいヴィジュアルの作品」が見たいわけじゃないの。そこを履き違えてはいけない。

TomokaAmariさんがリツイート | 1778 RT

本来のメインのファンターゲットを見失って、もとも子もなくしたら意味ないよなぁ。でも、同様の失敗がどれほどなされていることか。 RT


誰か、自殺しようと思って樹海に行ったもののサボローに誘われて一緒に虫取して帰ってくる話とか、東尋坊から身投げしようと行ったのにサボローと一緒に釣りして帰ってくる話とか、電車に飛び込もうと思ったらサボローに連れられて会社逆方向の電車に乗って旅行して帰ってくる話とか描いて下さい。

TomokaAmariさんがリツイート | 235 RT

いずれも普通に「よお!」って現れて「死ぬのがに2~3時間遅れてもいーじゃん!」等と言い遊びに誘われる展開。

TomokaAmariさんがリツイート | 82 RT

このツイートを見て「やはりずっと学校や学習塾や会社に閉じこもっているより、時々はサボローと遊ぶ方が人生にプラスじゃないのか?」と思えた件。 RT



3月8日(火)のつぶやき

2016-03-09 05:44:44 | 日記

「センゴク」の宮下英樹がサイン会&トーク、東大の本郷和人教授も出演 natalie.mu/comic/news/178… pic.twitter.com/jBH1fel3Fg

TomokaAmariさんがリツイート | 15 RT

今日、近所の書店で新刊2冊とも購入。権兵衛の失敗と挽回なら『最終章』は小田原攻めまではいくんだろうけど『一統記』の榊原康政のセリフが関ヶ原の小早川秀秋への伏線のようでもあり。『外伝 関ヶ原戦記』やって欲しいなぁ…。RT #センゴク


あ。もう「今日」じゃなくて「昨日」だ(苦笑)


「センゴク」累計750万部突破!
第3部『センゴク一統記』15巻&最終章・第4部『センゴク権兵衛』1巻同時発売!
発売を記念して作者の宮下秀樹先生からメッセージをいただきました。原画展やイベントのお知らせも!
#センゴク ow.ly/Z60P0

TomokaAmariさんがリツイート | 2 RT

何種類の異なった「笑い」が描けますか?斜線抜きで「恥ずかしい」を何種表現できますか?汗を描かずに「焦り」が何種描けますか?驚き哀しみ怒りもまた然り、実は感情表現、まだまだ乏しいかもしれませんよ。今これを読み「顔」でしか感情表現が浮かばなかった方はどれくらいいるのでしょうね。

TomokaAmariさんがリツイート | 42 RT

とりあえず。「汗を描かずに『焦り』」は、とりあえず1つ『爪を噛む』を思いつきました。←今朝、出がけに『センゴク』を読んでたので家康の癖が連想された。 RT


なんで作家は余計な一言を言って炎上するんだよ~~~って思った瞬間自分の中の炎尾先生が「言いたことが無いやつはそもそも作家になってない!!!!!!」みたいなことを大ゴマで叫んで「そ、そうか!!!!」と一人で納得している。

TomokaAmariさんがリツイート | 793 RT

先週から #真田丸 を見始めた父が「この内野なんとかってのはいい役者だな。二枚目も三枚目も出来るもんな」と内野聖陽さんを絶賛してたんですが、
今日になって「で、これ、誰の役なんだ?」と聞かれ、"まさか家康だとは思わなかった”という信繁のような勘違いしていたとことがわかりました。

TomokaAmariさんがリツイート | 187 RT

逆に言えば、現在はヘタレな家康が成長して老獪な古狸になっても、(脚本の流れさえ良ければ)内野さんは安心して見てられるだろうってことですよ!! RT #真田丸


あれ不思議だよな 「早く帰らせて休ませるor自由な時間をあげることでモチベーションを維持する」って考え方じゃなくて、「俺らが飲み会やレクリエーションを企画してモチベーションをあげよう」って考え方しか出てこないの 環境の違いなんだろうけど、そういう思考に行き着く環境が想像できない

TomokaAmariさんがリツイート | 1955 RT

お仕着せのレクリエーションに『参加させられる』のは逆にストレスだよなぁ。娯楽の選択肢が少なかった時代は一定の役割があった行事なども、娯楽や価値観が多様化してる現在では「それは『楽しい』の?」って思うことが多い。 RT


(中の人)
出張で大阪に来ました。降りたら反対のホームになんとうちの専用列車が! pic.twitter.com/aT63WD1HPe

TomokaAmariさんがリツイート | 2608 RT

新大阪は良い時間帯にいるから、写真を撮ったり少しだけ乗るには都合いいんだよね。でも、オタクとしては「ツアーに申し込んで出来れば博多、せめて広島までガッツリ乗る」のが夢。(だから、少し前に新大阪から西明石まで乗った時の感想はあえてツイートしてない自分) RT



3月7日(月)のつぶやき

2016-03-08 05:43:12 | 日記

この間、某巨大放送局から、~のように考えているんだけれどもそれを裏付ける絵になる資料くれ、みたいな問い合わせが来た。いやそれ最初からおかしいし君らは生データ持ってる立場じゃないんだからまずは勉強してくれ、って話をしたんだけれども。

TomokaAmariさんがリツイート | 482 RT

インパクトがあり、ドラマチックで視聴率が取れるストーリーとはどういうものか、という構成ありきのやり方が透けてみえる。それより、まずは情報を集めた方がいい。んで、そこから疑う余地なく導き出せる結論を再構成し、淡々と並べる方が強い説得力があるのでは。

TomokaAmariさんがリツイート | 347 RT

この辺りは『歴史ドラマ』の難しいところだよな。中途半端に脚色するなら #平清盛 の殿下乗合事件みたいに『史実の説では全くノーマーク(まずあり得ない)』描写にすれば、ドラマと割りきって見られるだろうけど。 RT

1 件 リツイートされました

【プリクラ盛りすぎ?理由を聞く】20年以上の歴史があるプリクラだが、最近は「不自然な加工」が話題になることも。業界最大手メーカーの開発者に理由を聞いた。 yahoo.jp/zHrgGg

TomokaAmariさんがリツイート | 73 RT

プリクラじゃないけど。先日、証明書用の写真をセルフ撮影器?の『美肌モード』で撮ったら、印象が見違えるようだったw「自分で結果を確認してプリントも出来るし」あれなら、そりゃ流行るよなぁ…。 RT


中村芳中の「仔犬図」モチーフのお皿だそうです。なんとまぁ愛らしい。皿として何か乗せるイメージがまったく持てないが…。 pic.twitter.com/OOR6tKITN5

TomokaAmariさんがリツイート | 1938 RT

美味しいけど特にカシオペアを思い出すとか食ったら背景がカシオペアになるとかはない。鉄道模型のカシオペアセットが欲しくてどうしようかなーと悩ましいが、それは元からだった。 p.twipple.jp/tI9sl

TomokaAmariさんがリツイート | 10 RT


3月6日(日)のつぶやき その3

2016-03-07 05:48:14 | 日記

でも北条は、この講和では自分が上だと思ってる。イザとなって攻と受が逆転して慌てるパターンですね、分かります。 RT @aizu_sniper_yae: 徳川×北条┌(┌^o^)┐
#真田丸


家康公と氏政公の中のお二人は『臨場』シリーズで長く共演なさった仲ですがそちらは超ドシリアスなのでくれぐれもご注意ください #真田丸 #臨場 pic.twitter.com/yUQtRGXcRQ

TomokaAmariさんがリツイート | 1289 RT

「恐れながら!」だけ発言して、それ以上はちゃんと「申してみよ」って許可が下るまで勝手には口をきかない。これなんだよ…!ここまでちゃんとした本格派時代劇、本格的な大河ドラマ、近年なかった。これを本格派でないという人には逆にどんなのが本格派だと思い込んでるのかすごく訊きたい #真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 1675 RT

女性パートでも、ちゃんと「本格的」にして欲しいよ。特にきりのシーンでそこの詰めが甘くなるから、本当にイライラする。 RT #NHK #真田丸


真田に煮え湯を飲まされまくった北条と徳川の和睦だし、昌幸ざまぁとしか思えない脚本過ぎて完璧としか言いようが無ぇ。最高だ。 #真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 228 RT

誰だよメインテーマに「♪だまされた~まただまされた~♪」って空耳歌詞つけた人… #真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 1778 RT

昌幸大好きなんだけどどんな話でも大抵、こういうキャラクターは自業自得の痛い目に遭うよね

TomokaAmariさんがリツイート | 1 RT

真田丸は敵方にいる人物が愛すべきキャラクターしているから安心して見ていられるのですよ。最近の傾向だったら室賀さんなんて小悪党にされてもおかしくないし、家康もここまで可愛い癒しにはなっていないだろうなぁ。

TomokaAmariさんがリツイート | 4 RT

鷹の目線を借りた俯瞰という演出が光る。北条のもとを飛び立ち、徳川、真田、上杉、また真田、と全てを見てきた鷹(勿論実際はそんなことはないのだが)は、北条へと舞い戻る。まるでこの鷹から報告を受けて戦略を練り直したかのようなラストでの徳川と北条の和睦。鷹は全て見ていた。 #真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 60 RT

しかし、この今週の #真田丸 ポスターかっけー。完全に信繁出る幕なしのこの感じ。 pic.twitter.com/fqBrnuJ9Ec

TomokaAmariさんがリツイート | 933 RT

サブタイトルに「おっさんたちの」を入れると大変萌えることに気付いた。
おっさんたちの船出
おっさんたちの決断
おっさんたちの策略
おっさんたちの挑戦
おっさんたちの窮地
おっさんたちの迷走
おっさんたちの奪回
おっさんたちの調略
おっさんたちの駆引
おっさんたちの妙手
#真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 1583 RT

実際にオッサン達の愛らしさが大変萌える大河なので、本当に合ってるwww RT


女性陣(特にきり)の描かれ方に多少の不満はあるものの、それが全部どうでも良くなるくらいオッサン共の騙くらかしあいが面白くて面白くてしょうがない。あとやっぱり敵方の魅力は大切だと思いました #真田丸

TomokaAmariさんがリツイート | 6 RT

公式サイトの次回あらすじより。

愛だ!愛の兜だっ
見下す目が怖いけどっ!
#真田丸 pic.twitter.com/qr55Df0ahw

TomokaAmariさんがリツイート | 580 RT

#真田丸
?あー室賀さんもちゃんと話せば分かるいい人だったんだなぁ??良かった良かった?…
…ん???なんか頭の上に輪っかが点滅しているぞ笑 pic.twitter.com/s1gkqzZIb7

TomokaAmariさんがリツイート | 532 RT

【再掲】「#真田丸 に感想を送ろう的なのちょっと興味あるけど書くの面倒~」って人は下記テンプレをお使いください!
改変自由ですが悪用したら一週間貴方の夢で氏政と家康がニタニタし続ける呪いをかけます!#真田家に励ましのお便りを送ろう pic.twitter.com/r0Xo9ZjAEU

TomokaAmariさんがリツイート | 32 RT

#真田丸 は応援しますが、その呪いはむしろかけて欲しいです!!www RT