バンコクでロングステイ始めました!

バンコクロングステイのあれこれを記録代わりに記事にしています。

スマートフォンどうする?

2024-04-03 15:00:00 | ロングステイ

海外旅行において、今やパスポートの次に重要となったスマートフォン。電話としての利用にとどまらず、電子メール、カメラ、情報検索、LINE、地図、翻訳と八面六臂の大活躍である。バンコクでは、ホテルやカフェなど無料Wi-Fiに接続できるスポットは多いものの、それだけでは限界がある。使用頻度が高いだけに、海外旅行時の高額な費用の発生は避けたいと、誰しも思うところだ。

少し前までは、レンタルWi-Fiや短期SIMカードの購入が主流であり、スワンナプーム国際空港の到着ロビーに出ると、今でもタイの通信キャリア大手3社であるAIS、TRUE、DTACのSIMカード販売ブースが嫌でも目に飛び込んでくる。各社いろいろなプランがあり、価格はだいたい300~500バーツ(1250~2100円)といったところ。また、日本でもタイのSIMカードを通販サイトで事前に購入することが可能であり、こちらは1000円前後のようである。

では、現在ではどうだろうか?色々と比較検討してみた結果、NTTドコモのahamoが一番という結論に達した。日本国内での月次使用量が20MB以内で税込み2970円という格安プランであり、私はメールアドレスを維持するオプションを付けたので、毎月3300円位の支払いがある。このahamoは海外旅行と相性が良く、月20MBの範囲内であれば、海外でも国内と同様に使用することができるのだ。データローミングをオンにすれば、Wi-Fiに接続できない場合でも快適に使えるので、短期旅行にはもってこいと言える。

しかし、残念ながらロングステイには少し問題がある。第一に、滞在15日を過ぎると通信速度が極端に低下すること。Wi-Fiに接続しない限り、ウェブサイトの閲覧や地図、動画の快適な利用は困難で、これは日本に帰国しない限り回復しない。第二に、日本の電話番号のままでは利用できないアプリがあること。バンコクで主流となっているインターネットバンキングやQRコードを読み取っての支払いには、タイの電話番号の登録が必須である。一方で、日本からの連絡ルートは常時確保しておきたいとなると、SIMカードを入れ替えながら使うのは結構面倒臭い。

ということで、スマートフォン2台を使い分けることにし、①使用期間が長いこと、②月次容量がある程度大きいこと、③安いこと、を条件としてタイ用のSIMカードを調べると、AISで1年1890バーツ、100GB/月、更新可能というNet Marathon SIMを昨年発見。これなら月160バーツ(660円)ということで、すぐにBTSプロンポン駅そばのデバート「エムクォーティエ」にあるAISショップに買いに行きました。今では、バンコクで常時携帯するのはタイ用、日本用は自宅でWi-Fiを繋いで使用と、快適なスマートフォンライフを実現することができています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿