愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

撤収~

2015-09-01 | 日記
   
二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします




車に乗るだけで、ビショ濡れになる程の 大雨 の中、

ブースター繋いで、エンジンかけないかん、この辛さ  もう限界! バッテリー買ぉ!

昨日まで 城山公園写真展 に出展していた、嫁ちゃんの作品を撤収に、

重要文化財 松山城 二之丸庭園 多聞櫓へ… アッシー君です。

控えんでもええけど…この 紋所 が目に入った?



雨に濡れて、苔生す 石垣 も…エエで



いつもは、二之丸庭園の入園料として 100円 が必要ですが、

今日は出展作品撤収という 大義名分 のもとに、フリーパス



三つ葉葵の紋が示すように、親藩・御家門であった、伊予松山藩 15万石 は

長州征伐の折、先鋒を務めた為、明治維新の後、城を明け渡すことになり、

その時、城を受け取りに来たのが、官軍 土佐藩 であった。

この塀が、そんな過去と、現代との境目なんだね~  緑の半球は愛媛県庁。



二の丸御殿跡



大井戸跡



帰る頃になって、青空が見えてきた。 また来るよ! 松山城







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国宝 松江城見学 | トップ | ボコボコにしてみた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2015-09-03 06:45:58
おはようございます!
一昨日は、お初にお目にかかれて良かったです。
又、カメラマンになっていただきありがとうございました。
二の丸には何度も行ってますが、このような解説を知り
勉強になりました。
ちょっとの時間にしっかり撮影されていたのですね!

返信する
Unknown (チョビン)
2015-09-03 23:19:38
蛍さん>
お初でした
思い込みの解釈もありますので、間違っていたらごめんなさいね
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事