『四国堰堤ダム88箇所巡り』 の 納経帳 手に入れました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
「札所」=ハイダム(堤高15m以上) 88箇所
「番外札所」=その他の堰堤 12箇所
「別院札所」=島嶼部のダム 8箇所
合計で「108」箇所とは偶然か? 人の煩悩の数に合わせたのか?
四国霊場88箇所なら納経帳も解るけど
ダムはどう見てもスタンプ台紙やろ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
徳島県 19箇所・高知県 30箇所・愛媛県 32箇所・香川県 27箇所
この過酷な巡礼108ダムを見事完走した場合、「四国の川を考える会」から
『ダム神』の認定証が贈られるそうな。 欲しいけど…何年かかるやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/fc0a5ddd3de5735dc94e09d109e318bb.png)
ダムに興味のない人は、四国酒蔵88箇所巡り や
四国温泉88箇所巡りの納経帳もダウンロードできるので、挑戦したらエエで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
「札所」=ハイダム(堤高15m以上) 88箇所
「番外札所」=その他の堰堤 12箇所
「別院札所」=島嶼部のダム 8箇所
合計で「108」箇所とは偶然か? 人の煩悩の数に合わせたのか?
四国霊場88箇所なら納経帳も解るけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
徳島県 19箇所・高知県 30箇所・愛媛県 32箇所・香川県 27箇所
この過酷な巡礼108ダムを見事完走した場合、「四国の川を考える会」から
『ダム神』の認定証が贈られるそうな。 欲しいけど…何年かかるやろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/fc0a5ddd3de5735dc94e09d109e318bb.png)
ダムに興味のない人は、四国酒蔵88箇所巡り や
四国温泉88箇所巡りの納経帳もダウンロードできるので、挑戦したらエエで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9e19bbbe3e708f84b957cfe2153eb753.png)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!