愛馬はアメリカンⅡ

休みの前は天気予報とにらめっこ!晴れたら良いのに…

クーポンは お好きですか?

2020-09-29 | シグナス
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします




愛媛県唯一の YSP店松山東 が、9月30日を以て 閉店 するらしい

ツーリングで、いろいろな所へ連れて行ってもらい、

その度に、放置プレー に遭ったのも、今では良い思い出です。

ソロツーでも、アクシデントがあれば、YSPが迎えに来てくれる安心感があって、

何処へでも行けたのだが… 今後、遠乗りはちょっと不安

今、シグナスは、フロントグリルが外れて、こんな状態になっています



事故ったのではありませんよ~



オクサイトで千円以上で使える 500円 のクーポンを手に入れたので、

千円のものを買えば、5割引 じゃん! と、

ちょうどの物を探して入札したら、3人に高値更新されて、値が上がってしまった

それでも 38% 引きで買えて喜んだが、送料別だった



フロントグリルを外さないと、届いた給油口の化粧リングは交換できません

取り外した、右のシルバーリングはバイク売るときに要るので、大事に保管しとこ。



フロントグリルも無事装着できて、完成!

メーターカバーのように、両面テープ止めだったら簡単だったのに~



これからは、クーポンに踊らさせられんようにしよう!




艶が出ないなぁ~

2020-09-28 | 日記
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします


これはナニ?



後ろに写っている、ゴールドに塗装した AVAND-2 から外した

ベンチレーションシステム です

手前の白いヘルメットは、塗装練習用に安く手に入れた AVAND (旧型)です。

その時、バロータスペシオサが 2輪 開花していた



同じメーカーの同じ型番やけん、装着できるやろ! と、嘗めてました

バロータスペシオサが 7輪 咲く間、塗装と乾燥を繰り返して、

いざ! ベンチレーションシステムを取り付けようと思ったら…

前側は、ぴったりだったけど、後ろ側はデボちんの間隔が広くて入らない



だいたいの位置に 5mm の穴を開けて、取り付けたら…ぴったりカンカン

その間に、バロータスペシオサの開花は 8輪 に増えていた



鏡面仕上げのコンパウンドで磨いたけど…艶が出ない!

ネットで調べてみたら、タレスン で吹き付けると、艶が出るみたい

タレスンとは、塗料が垂れる寸前まで近づけて、吹き付ける手法だって

ズンダレ は知っとるけど、タレスンは知らんかったわ!






脱腸だったら良いのに

2020-09-19 | 日記
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします




私、本を読む時、元々付いていたシオリも傷めるのがいやで、

普段使いのシオリを決めて、使い回ししています

今、使っているシオリに 新しい 「面白い!」 って、書いてある

そのシオリの向こうの ペンギン鷲掴み にする毛むくじゃらの手が…



鬼の手かと思ったら、あんたかい!? うるめちゃん!



じいじの PC の裏に入ったらいかん! って、言うてるやろ!

そんな顔してもゆるさんぞ~ 出てきて 反省 しなさい! って言ったら…



ばあばのカメラに手をついて、反省! のポーズ



きゃわいい~!!!

お腹の腫れが 脱腸 だったらいいのに~





まずは お試しから

2020-09-17 | 日記
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします




今年の夏は、コロナや、熱中症や、心筋梗塞が心配で、

ほとんど Dra衛門 に乗れなかった

定期受診の時、長距離ツーリング行ってもいいですか?とDr. に聞いたら…

ニトロ 持っとくかな? と言われ処方してもらった



ヘルメットのシールドがクリアの場合、顔が丸見えで偶に恥ずかしい時がある。

ということで、ソフトスモーク・ミラーファイヤーオレンジ・シールド買いました



セットすると、こんな感じ!



シールドと体調のお試しに、鹿野川ダムまで走りました

水没被害のせいか?  発電所があった場所が更地になっていた  



◯◯payの残高が少なくなったので、メッシュジャケット売りました



売上金がチャージされ、残高がちょっとだけ増えたと思った途端、

Dra衛門 のパーツカタログを見つけ、即買いしました。



バイク売るとき、ノーマル戻しせないかんけど、字が小さくて読めない








三代目 J SOUL BROTHERS 違うんかい!?

2020-09-11 | 日記
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします



退職した10年前ごろから なが~い友達 が去っていきました

シェ~ン! カミバック

昔、「あなたの髪の運命はあなた次第」 と、CMが流れていたので、

カロヤン買って、抗おうかと思ったけど…

無駄な抵抗はやめて、いっそのこと坊主にしちゃれ!と、バリカン買いました

先日、その初代バリカンのガイドコームの爪が一本、ポロッと取れました



髪の長さの調節が一つのコームで12段階変えられるスグレモノで気に入っていたが、

仕方なく、二代目 K SOLU BARIKAN 買いました

三代目 J SOUL BROTHERS 違うんかい!?



髪の長さ調節のガイドコームが6個も入っていたけど、

一番短い、0.5mm で刈る私には必要ないわ!



世界最大の河川から命名した通販で購入したけど、耐久性は何年ぐらいやろ?





怖いものはなんですか?

2020-09-04 | 日記
 ← 励ましのポチッをよろしくお願いします





昔から、怖いものの代表として、

「 地震・雷・火事・おやじ 」 と言われていましたが、

何で おやじ が入って、台風が入っとらんねん! と思っていたら…

実はこの 「おやじ」 って…

漢字で書くと、親父ではなく 『大山風』 (おおやまじ) と書くそうな

そりゃ~ぜったい 台風 のことで間違いないわ!

特別警報級 の勢力に発達する見込みの台風10号(ハイシェン) が接近中ですが

皆さん対策は万全でしょうか?

PCで台風情報を見てたら、かまってちゃんポーズで座り込む うるめちゃん



とりあえず、小さい植木鉢を避難させて、自転車とバイクバーンを 亀甲縛り しました



明日は、窓ガラスに米印状に 養生テープ を貼ろうかと思っています。

ウチ、雨戸が無いけん



昨夜、裏の水路で珍しいものを見た

気色悪いのを見たい人は画像をクリックしてね!


今日見たら、卵2塊がコンクリートにヘバ着いて、乾燥していた。

いつもは見つけたら潰すのだが、産卵現場を見たら、可愛そうで潰せん

こんな心優しい私に免じて、台風の被害が出ませんように