吉野川水系銅山川の「銅山3ダム」と呼ばれる、新宮ダム、柳瀬ダム、富郷ダムと
下流側から登って来たが、実は銅山川には、もう一つのダムがある。
なぜか?「銅山4ダム」にしてもらえない、仲間はずれの『別子ダム』です
県道47号線を走っていると、木々の隙間から、堤体がチラッと見える
平家の落人伝説もある秘境に建っているので、とにかく目立たねぇ~

ダムカードも配布していないし、88箇所巡りのハンコも道端の柵に吊ってあるだけ

自前の朱肉を出して、納経帳に押印するが、留めてるワイヤー短かっ! 届かんがぁ~

ハンコがぶら下がっているのはココ、旧別子銅山登り口の駐車場

ここから登れば東平ゾーンまで行けるみたい。 相当の決心して行かんと無理

本日最後の目的地、国領川水系足谷川『鹿森ダム』に到着したのは18時過ぎだった。
管理事務所の階段に置いてあるはずのハンコは…既にロビー内に仕舞われていた

二宮金次郎さんの銅像があるのかと思って、近づいて見ると、『仲持ち像』だった。
仲持ちとは、別子銅山で精錬された、30㎏の「あらどう」を背負って山中から運び出す人のこと。

ダムの天端からループ橋を撮った。

逆にループ橋からダムの堤体を撮って、今日は、このぐらいにしといてやるか

ダム5つ廻って、疲れ果てた嫁ちゃん、助手席で爆睡でした

二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
下流側から登って来たが、実は銅山川には、もう一つのダムがある。
なぜか?「銅山4ダム」にしてもらえない、仲間はずれの『別子ダム』です

県道47号線を走っていると、木々の隙間から、堤体がチラッと見える

平家の落人伝説もある秘境に建っているので、とにかく目立たねぇ~

ダムカードも配布していないし、88箇所巡りのハンコも道端の柵に吊ってあるだけ


自前の朱肉を出して、納経帳に押印するが、留めてるワイヤー短かっ! 届かんがぁ~


ハンコがぶら下がっているのはココ、旧別子銅山登り口の駐車場

ここから登れば東平ゾーンまで行けるみたい。 相当の決心して行かんと無理


本日最後の目的地、国領川水系足谷川『鹿森ダム』に到着したのは18時過ぎだった。
管理事務所の階段に置いてあるはずのハンコは…既にロビー内に仕舞われていた


二宮金次郎さんの銅像があるのかと思って、近づいて見ると、『仲持ち像』だった。
仲持ちとは、別子銅山で精錬された、30㎏の「あらどう」を背負って山中から運び出す人のこと。

ダムの天端からループ橋を撮った。

逆にループ橋からダムの堤体を撮って、今日は、このぐらいにしといてやるか


ダム5つ廻って、疲れ果てた嫁ちゃん、助手席で爆睡でした



二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!