本物の城(天守) と言われる 現存12天守 は
国宝四城 と 重文八城 (重要文化財) に分類されるそうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
重文八城のうち四城が四国にある。
松山城・宇和島城に次いで、今回は丸亀城を見て来た
無料駐車場にロイヤル君を置いて、御殿表門 から入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/12636cf278e04ea3d675e5e65d4e7b0a.jpg)
なにげに 四つ目結 の兜をかぶった 京極君 に魅かれ、案内所兼うちわ工房に入った。
絶対に天守に登る前、此処へ寄ること
天守入場料が 半額 になる割引券もらえるぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/5f0136f63a33354981af26bb2a7623dd.jpg)
あまりにも急な坂なので、つい振り返ってしまう 見返り坂 だと!
城を攻めて来る敵方には難儀な坂でっせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/b474e24d7cec43fc77711ab5a0566878.jpg)
石垣が有名な城だけあって、みごとなもんですわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/84395ef2668d16093c7373fc1a001379.jpg)
別名、亀山城、蓬莱城ともいう、三層三重の天守
高さは約14.5メートルと弘前城天守(高さ約14.4メートル)の次に低い天守であるが、
建物を大きく見せるためと、見た目重視のため二層目に唐破風を付け、
反対側は千鳥破風を付けた外観になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/641150a3b74b62cf8d4bfb2f25619ecb.jpg)
総高66メートルある石垣の頂上に建てられている天守は、
元々「御三階櫓」として建造されたが、15メートル足らずには見えず、立派なもんです
大手二の門より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/f5e8c13d1b86acf7d0798ab1b61ef55c.jpg)
今度は高知城に行くぜ! いつって? チ・カ・イ・ウ・チ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!
国宝四城 と 重文八城 (重要文化財) に分類されるそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
重文八城のうち四城が四国にある。
松山城・宇和島城に次いで、今回は丸亀城を見て来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
無料駐車場にロイヤル君を置いて、御殿表門 から入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/12636cf278e04ea3d675e5e65d4e7b0a.jpg)
なにげに 四つ目結 の兜をかぶった 京極君 に魅かれ、案内所兼うちわ工房に入った。
絶対に天守に登る前、此処へ寄ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/77/5f0136f63a33354981af26bb2a7623dd.jpg)
あまりにも急な坂なので、つい振り返ってしまう 見返り坂 だと!
城を攻めて来る敵方には難儀な坂でっせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/b474e24d7cec43fc77711ab5a0566878.jpg)
石垣が有名な城だけあって、みごとなもんですわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/84395ef2668d16093c7373fc1a001379.jpg)
別名、亀山城、蓬莱城ともいう、三層三重の天守
高さは約14.5メートルと弘前城天守(高さ約14.4メートル)の次に低い天守であるが、
建物を大きく見せるためと、見た目重視のため二層目に唐破風を付け、
反対側は千鳥破風を付けた外観になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/641150a3b74b62cf8d4bfb2f25619ecb.jpg)
総高66メートルある石垣の頂上に建てられている天守は、
元々「御三階櫓」として建造されたが、15メートル足らずには見えず、立派なもんです
大手二の門より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/75/f5e8c13d1b86acf7d0798ab1b61ef55c.jpg)
今度は高知城に行くぜ! いつって? チ・カ・イ・ウ・チ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/9e19bbbe3e708f84b957cfe2153eb753.png)
![にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ](http://bike.blogmura.com/american/img/originalimg/0000147602.jpg)
二つのランキングに参加しています。ご協力をよろしくお願いします!