二つのランキングに参加しています。 ↑ 励ましのポチッをよろしくお願いします
昨日、一昨日と、大雨洪水警報~避難勧告が出て心配しました
ようやく今、日が差し始めたが、テレビ画面に 大雨特別警報 が出ている
今日も、おこもりが想定されるご主人を尻目に、フル活動する奴がいる
それは… 先日買った、除湿乾燥機くん
昨日の成績発表~ 4時間タイマーで 1900CC の除湿乾燥!
連日の雨で、洗濯物が乾かず困っていた嫁ちゃんは大喜びさ!
それに引き換え、君!コスパ悪いよ!
ツーリング時、1度被ったきりでトップケースに入れていたら…
鍔の ゴールド被膜 が ズル剥け に
ご主人の真似して、ハゲ散らかさんでもええのに
そちらは川が近いからなおさらですね!
でも、ありがたいことに何事もなくすみました。
義妹は東温市にて避難してきました。
南予は大変ですね!
除湿機はすご~く働いてくれましたねぇ~
お買いもの上手ですね!
それに比べると帽子の方は?
今回の大雨特別警報はビビりました
自宅は海抜何メートルか知らないので、高度計を買おうかと思ったら、
携帯のアプリで見たら、海抜18mのようです。
石手ダムの見学会がこの末にありますが、蛍は初めてなので張り切って行くぞ~っと思っていましたが、調べてみると堰体の底まで行くと361段もあるそうで帰りはエレベーターに乗せてくれるそうですが、家の2階から降りるだけでも今の蛍の膝は痛みがあるので、到底361段も歩けませんよねぇ~
底までいくのでしょうか?
ご存じないですか?
はい!その通りです。
夏休みの自由研究用ですかね~
子供たちと一緒に講習を受けて、堰堤内の施設を見ながら階段を下りて、
堰堤の真下まで行きますよ~