この日は、会社を半休して新宿お滝橋通り沿いに最近出来た「瀬戸内食堂ねいろ屋」を訪問した。まだ暑さは夏真っ盛り、先月の冷やしラーメン月間の延長戦をすることに。「冷やしラーメン」930 yenを注文した。
具は、青葱、白葱、ナルト、揚げ玉、油揚げ、ノリ×1枚、チャーシュー×1枚。冷やしにはやはり肩ロースの低温調理されたチャーシューが正解なんだろうな。お稲荷さんを包む甘辛く煮た油揚げがスープに合うな。すり身だと判別できるナルトが結構安っぽくなくて美味しい。
麺は、三河屋製麺製。断面が長方形の中太ストレート麺。薄い茶色で半透明。珍しい。温かいラーメンにはこれとは違う細い麺を使用しているようだ。
スープは、イリコ。冷たいスープでもイリコの香りが強烈。美味しくてどんどんレンゲですくって飲んでしまった。
松屋みたいに番号を呼ばれて丼を取りに行く方式は初めてじゃ無いにしろ珍しい。これからはどこもこうなるのかな。
新宿区西新宿7-1-4 ゼンコウビル1階
2024/09/11