![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7e/d433a26b32592b21a3a87124bf6aa993.jpg)
港区南青山3丁目13≠Q0
2008/8/28
この店は、お気に入りの店の一つ。我慢して1年2ヶ月振りに訪問。これまで「醤油」、「塩」、「つけ麺」とメニューをこなしてきたけど、今回は「信州味噌ラーメン」700 yenを注文。店の前には値上げした獅フコメントがあった。お客さんに対して実に真摯に対応しているな。3年前に初めてこの店を訪れた時の基本的なラーメンの値段は650 yen。原油価格が上昇し、代替エネルギーのバイオ燃料開発に伴い穀物価格が上昇し、その結果ラーメンの価格の上昇が50 yenで済むんだったら御の字か。
具は、しなちく、もやし、白葱、チャーシュー×1枚。前回の訪問ではチャーシューが大きいと書いてある。今回はそれ程感じなかった。チャーシューにも物価上昇の波が押し寄せているか。
麺は、中くらいの太さで玉子麺。つけ麺の太いタイプの麺の方が良いな。(これは好みだけど)
ここの売りは、魚介系のスープ。だけど今回のスープは豚骨に白味噌を加えたもの。味噌には豚骨なのかな。結構この組み合わせの店は多いよね。ただ、この店には魚介系を期待してたので、ちょっと残念。
しかし、この日なぜか、この「信州味噌ラーメン」を注文するお客さんが結構いた。世間の評判ではここの「味噌」が一番なのかな。