アメコミとラーメン

IRONMAN その3

試写会に行けないとわかった2日後に飛行機の中でIRONMANの映画を幸運にも観ることできた。

使われている音楽が良いね。AC/DC のBack in Blackが最初からかかっていて気持ちが良い。

今回の敵は、Robocop 2の敵とかぶるな。(Robocop 2の脚本は尊敬するFrank Millerのもの。好きだな。)だけど、期待感として、Mandalinだったな。

アフガニスタンのテロリストにスャbトライトを当てる点は、今の時代を反映しているな。Stark Industryの造った武器が、テロリストに使われて、Tony Starkはもう武器を造らないと宣言する。Stark Industryのコアビジネスは武器を造ること、それをやめるってのは経営者としては失格だな。

Tonyの友達Rhodes大佐が、試作段階のアーマーを見てmaybe next timeと独り言を言うシーンがある。次回彼がWAR MACHINEとして活躍するのではと想像させられる。

コメント一覧

Fool for the City
日本の会社によってアイアンマンのアニメーションが制作されていて来年以降に公開される予定だそうですね。
あまりご興味の無い話題かも知れませんが

それから双葉社から出版されている
A≠yEROという漫画誌で
「アメコミヒーロー列伝」なるヒーロー紹介コラムが連載されていて今回はアイアンマンでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事