![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/34ed5633b3aa5dbb8859dc2df0ee73ad.jpg)
港区南青山2≠Q≠P5ウィン青山
2016/12/07
二週続けて馴染みの店は撃ェないので、新規先を攻めることに決定。青山一丁目の「麺屋すみす」の並びにある1、2ヶ月前に開店したこの店を訪問。「鎹らーめん」 780 yenを注文した。化学調味料不使用を売りにしている。
具は、シナチク、白葱、ホウレン草、ノリ×1枚、チャーシュー×2枚、ウズラ玉子×1個。チャーシューはバラ肉。薄いのは残念だけど、無化調の割にはしっかり味がついていて、イケる。ウズラは珍しいね。
麺は、断面が正方形の細めのストレート麺。この辺は家系ラーメンの乗りとは違う。
スープは、醤油豚骨。豚骨の臭みもなく、家系のこれでもかというしつこさもないのが、好印象。標題の通り味は上品に洗練された家系のイメージ。若い衆には迫力が足りないかもしれない。価格設定は常識的。尤もお客さんを一番左のボタン、「胡麻らーめん」900 yenに誘導してるけどね。
この店は、1年前に訪問した「北海道恵比寿」の閉店後に居抜きで入っている。ここの場所は代替わりが激しいな。